
どうも♪
本せどり歴18年目突入のコータです♪
今日は副業で本せどりを選ぶ時に必ず理解してほしいことを書いていこうと思います。
世の中の情報にはすでに副業で本せどりを実践している人の実践記やノウハウがたくさんありますが、本当にアナタにそれが合っているか?の観点では書いてないと思います。
本せどりの界隈は「なんかカンタンそうだからやってみよう」と実践してみるも、「合わなそうだからやめた~」という人がたくさんいます。
今日は原点に返って副業をすることって・という観点から書いていきますよ♪
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
副業で稼ぐメリットってなに?
副業で稼ぐメリットはなにかと考えると、一番最初に出てくるのはもちろん収入が増えることです。
本業+副業の本せどりがうまくいけば、収入アップ間違いなしです(*’▽’)
大きいメリットは収入面ですね。
他には自分がやりたい(挑戦したい)と思っていることに挑戦できるのも副業ならではだと思います。
いきなり転職は難しいから副業でやりたい職業に挑戦するためにお金を貯めるという人もいますよね♪
副業で稼ぐデメリットってなに?
それでは逆に副業で稼ぐデメリットってなんでしょう?
副業でアルバイトなどを考えている人でしたら、アルバイトにかけた時間分のお給料が手元に残りますよね。
ですが本せどり初心者さんの場合は、1時間本せどりにかけた労力がすぐにお金に換金されるわけではありませんから、時間をかけているわりには収入が思ったように手に入らない状況が続きます。
副業でなにかをやろうと思った時に、ラクしてカンタンにたくさん稼げるビジネスを探そうと思ったら大変です。
現に本せどりでも他のせどりジャンルでも、向き不向きがありますからね。
☑ラクだと感じること
☑カンタンだと感じること
☑たくさんの度合い
これらの感覚は人によって全く違うことをわかっておかないと、「あの人はカンタンに稼げているのに、なんで自分は稼げないんだ!」と稼げない理由を人のせいにしてしまいます(;’∀’)
どうやったら副業で稼げるようになる?
僕は本せどりしかやってきていないので、どうしても例が本せどりになってしまいますが、どうやったら副業で稼げるようになるかと言われたら
☑短期間で結果がでなくても続けてみる
☑むやみやたらに手を出さない
が大事なのではないかと感じています。
自分が興味があるものをチョイスする
☑むやみやたらに手を出さない
☑プライベートの時間は無くなると覚悟しよう
まずはこの2つの項目で共通して言えることを書いていきますね。
よく副業できたらなんでもいいと、手あたり次第に手を出そうとする人の話をよく聞きますが、そういった人に限って早々に「自分には向いていない」とか「数回やってみて辞めた」とすぐに諦めてしまうことが多いようです。
僕自身が本せどりをせどりジャンルから選んだ理由として、本が好きだったし興味があったから選んだというのがあります。
他のせどりジャンルも試してみましたが、やはり興味がないものは長続きせず「継続しよう」という気にならなかったですね(;’∀’)
このように少しでも興味や好きだという気持ちがない副業は継続するのに難しいので、副業選びをする際は気を付けておいてください。
短期間で結果が出なくても続けてみる
短期間で結果が出なくても続けてみるという理由も、先ほどの興味や好きだと感じる副業を選ぼうという理由にかなり近いものがあります。
特に本せどりは初心者さんでも稼ぎやすく結果がでやすいジャンルではありますが、だからと言って全ての人が稼げると決まったものではありません。
☑低資金よりも高資金のほうが結果がでやすいです
☑体力もつかいます
大変だなと感じながら副業をすると思うので、それらの犠牲は必要ですね(;’∀’)
プライベートの時間が減る
副業を始めるということは、プライベートの時間も削る必要があります。・
副業を始める人の中でプライベートも充実させたいと思っている場合は、よっぽど副業が軌道にのらない限りはお仕事とプライベートの時間をしっかり持つって難しいかもしれません。
なぜなら、そのプライベートの時間を削ってでもお金を稼ごうとしているわけですから、必然的に本業と副業(本せどり)の時間を作っていたら1日が終わってしまうからです。
本業と副業がある生活に慣れてくると、プライベートの時間も上手に設けられる人もでてくるので、慣れるまで勝負かもしれませんね♪
余談ですが、本せどりをやっているとストレス解消になるっていう話もありますから、上手に取り入れると副業である本せどりがストレス発散になるケースもありますよ(笑)
せどりをしてストレス解消!?せどりさえしておけば無駄遣いが減る法則のブログでは仕入れがストレス発散になっている例を解説しています。
まとめ
今日は副業を選ぶ時に知ってほしいことを書いてみました。
本せどりが軌道に乗れば「あの時の苦労はなんだったんだ…」と言えるのですが、軌道に乗るまでは個人差がありますからね♪
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

せどりのご相談はこちからどうぞ↓
