◆その他

せどりをしてストレス解消!?せどりさえしておけば無駄遣いが減る法則

book

どうも♪
コータです♪

あなたのストレス解消法ってなんですか~?

スポーツするとか趣味に没頭するとか
ストレス解消法にも種類がありますが

モノを買ってストレス解消する方は
せどりが向いているかもしれませんよ~(*’▽’)

今日はそんなお話です♪

今日もお付き合いよろしくお願いします♪

アマゾン刈り取りメルマガやっています↓

せどりでストレス解消?!

特に女性の方なんか多いかもしれませんが
ストレス解消の一種に

モノを買ってストレス解消するという方法があります。

それって心理的にお金を使う事で
満たされない心を埋めようとしているらしいです。

大きな金額の買い物だけでなく
小さな細々とした買い物も含まれていたりして

無意識についついコンビニで
お菓子やジュースや雑誌を買い込んだり

ネット通販でそんなに欲しくもないけど
なんとなくポチッと衝動買いをしてみたり…

一ヵ月のカード代を見てみたら
思ったより使っててビックリ!みたいな(;’∀’)

[char no=1 char=”ギモン男性”]あ…自分のこと言われてるみたいで胸が痛い[/char]
なんて思っている方もいそうですね(笑)

大丈夫です!僕も衝動買いしちゃいますからw

僕が教えたコンサル生さんの中でも
そんな人は結構いて

せどりをする前はなんとなくコンビニで
スイーツを毎日のように買っていたり

洋服や趣味に対していっぱいお金を使ってあとから後悔するとか、ね(笑)

そんなストレス解消をしている人に朗報です(*’▽’)

モノを買ってストレス解消する人の中で
せどりをし始めてから

自分のものをあまり買わなくなったという話があります。

というか、そういった話はよく聞くので
けっこう多いですよ~

仕入れをしているうちにムダ遣いが減る

モノを買ってストレス解消する中で
メリットになる部分とデメリットになる部分で両極端ありますが…

基本的にメリットの方が大きいと思います♪

 

メリット

まずはメリットについてお話して行くと

これには僕もびっくりしたのですが
なんとなくお金を使うことでストレス解消していた方が

せどりを始めると仕入れでお金を使うので
仕入れ自体が知らないうちにストレス解消になっているってコンサル生さんが言っています。

本せどりを初めて仕入れをしていたら
気が付いたら自分の物はほとんど買っていなくて

使っている金額のほとんどが仕入れに使ってた~みたいな感じです。

こんな方々はせどり自体が
ストレス解消になっているようなので
いいストレス解消の仕方だなぁと思っています。
これってメリットですよね(*’▽’)

知らないうちに
仕入れることでストレス解消になっているのに

プラスして利益が上乗せされて
自分の手元にお金が返ってくる訳ですから最高ですよね~!

デメリット

次に気になるデメリットですが

そもそもお金を使ってモノを買うことで
ストレス解消になっているタイプの人が

リサーチをしても仕入れるものが全くなかったりすると

イライラしてきて
実際はきちんとモノレートを見れば
仕入れる本じゃないとわかるようなものも

「たぶん売れるから!」みたいに
なんとなく仕入れちゃえと~言って
無駄な仕入れをしてしまう可能性もあるからです。

なんとなく仕入れって感じですね~

[char no=5 char=”コータ”]これはよくないですねー[/char]

売れない本を仕入れ一時的に満足しても
結局は経費のムダ遣いです!(キッパリ)

それならコンビニでスイーツとか買った方がまだマシ(笑)
美味しいものを食べれてうれしくなれますから(*’▽’)

デメリットは限りなく消せる!

とは言ってもこのデメリットは
モノレートを熟知していけば防ぐことができるデメリットなので

心配しなくても大丈夫かなと思います♪

ついついこれをやっちゃう方は
せどり初心者さんの間だけなので
せどりのレベルアップをしていけば問題ありませんよ~

 

自分の買い物の考え方が変わる

基本的にモノを買ってストレス解消する人たちにとって
せどりは結構マストなストレス解消法だと思います(*’▽’)

なぜなら?

自分のムダ遣いがかなり減るから!!

多少いらないものを仕入れてしまう
みたいなデメリットもありますが

基本的に売れるものを仕入れているワケですから
使った分のお金に利益が上乗せされて帰ってくるんで
そのキャッシュフローがかなり楽しくなるんです♪

実際に自分の買い物をしようとなると
そこにメリットはどれくらいあるかって自然と考えるようになりますよ~

自分の買い物ではあとから売る事ができないので
後から利益が上乗せされてお金が入ってくることもありません。

となると「よく考えてみたらコレって買わなくてもいいなぁ」
みたいな感じになるんですね(‘ω’)ノ

ある意味、気持ちの切り替えが上手になります(笑)

もしくは気になるものを買っても
後からこれを売ってお金に変えればいいかみたいに
先の事を考える事もできます。

せどりをしてムダ遣いが減った友達の話

せどりをやっていると
ヤフオクやメルカリだけでなく
アマゾンという大きな販売ルートがありますから

自分が使おうと思ったものでも
飽きたり使わなくなった時に

中古として販売できるものなら
アマゾンで売っちゃえばいいワケですからね♪

ヤフオクやメルカリで売るよりも高く売れちゃったりするし(笑)

僕のせどり仲間でアニメ系せどりをしている友達がいて
本人もフィギュア集めをしていて

売るための仕入れもしているんですが
自分のコレクションとしてもフィギュアを買っています。

なんにも躊躇なく仕入れ同様に
自分のコレクション用のフィギュアも買っているので

趣味だから買うの躊躇しないの?って聞いてみたところ
驚きの答えが返ってきました(笑)

[char no=3 char=”ふつう女性”]フィギュアって資産だから(*’ω’*)[/char]
なんとッッ!

定価で買っていても人気のものは
すぐに売り切れ状態になるため
プレミアがついて高値になるものも多く

自分でしっかり飾って他のフィギュアが欲しくなった時に
定価以上で売れるものは売っているので

よっぽど残念なフィギュアを買わない限りは
プラス収支になる事が多いんだとか…(笑)

趣味と商売を合わせた最強の形だなと僕は思いました(*’▽’)

ちょっと特殊な例ですけど
ムダ使いを減らして利益をあげている例ですね…!

今日も仕入れ頑張っていきましょ~
[char no=5 char=”コータ”]ご相談はコチラからどうぞ♪
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました