◆その他

本せどりブログの人気記事とバーコードリーダーって必要?について回答してみた

book

どうも♪
本せどり歴18年目突入のコータです♪

今日は仕入れ基準について人気のブログの紹介と、いまだ根強いブックオフせどりでのバーコードリーダー必要?説について書いていこうと思います。

毎日youtubeで更新しているせどラジオについてもお知らせを書いていますので是非最後まで読んでいってくださいね。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

本せどりの仕入れ基準で困ったら?

本せどりの仕入れ基準について書いたブログで、たくさん方に読んでいただいているブログを二つシェアします。

◆本せどりと回転率 仕入れ基準をしっかり見直して仕入れをしよう
https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/12586

このブログでは本どりの基本のキについて解説しています。

アナタはFBAの在庫、自己発送の在庫ともに何%売れていれば適切な回転率だと思いますか?

本せどり的適切な回転率についてと、仕入れ基準を確立しましょうということを書いています。

次に本せどりの仕入れ基準!リサーチおすすめジャンルとおすすめしないジャンルのブログです。

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/10138

本せどりは中古本を取り扱うことが多く、リサーチする時に目安にしてもらいたいのが本の定価です。

本の定価が高ければ高いほど、中古本になった時の相場も高くなりがちです。

仕入れと言えば安く仕入れてプレミア値で売るっていう意識をもっている人が多いようですが、それだと宝さがしになってしまうので再現性のある仕入れとは言えません。

安定的に仕入れができるようになるには、プレミア値の仕入れを期待するのではなく、日ごろからブックオフなどに行ってあるような品ぞろえの中からリサーチしなければいけませんよ(*’ω’*)

是非二つのブログを本せどりの仕入れ基準として気にかけてくださいね♪

ブックオフせどりはバーコードリーダーが必要なの?

リサーチの話をしていると、たまにバーコードリーダーについて尋ねられることがあります。

昔のリサーチはバーコードリーダーでリサーチするっていうのが定番だったので、バーコードリーダーを持っている人はブックオフせどりでもそのまま使用してもいいと思います。

ですが最近はスマホのカメラ機能を使ったリサーチをしている人のほうが多い印象を受けますね。

というかブックオフせどりはスマホのカメラ機能があればできますから(*’ω’*)

ブックオフの中でもバーコードリーダーを使ったリサーチがダメと張り紙がしてあるところもありますから、そういったブックオフに入ったら無理してバーコードリーダーやスマホのカメラを使ってリサーチしていると注意される可能性があります。

店員さんに悪い意味で目を付けられると今後の仕入れにも影響がありますから、注意されたら素直にリサーチを辞めるようにしましょう。

僕自身はきつくブックオフの店員さんから注意されるという経験はありませんが、コンサル生さんの話では同じブックオフでも店員さんの性格?価値観?の違いで、午前中のパートさんからは怒られたけれど午後のバイトさんからは何も言われなかったっていうこともあるようです。

注意される可能性のあるブックオフに行く時は、仕入れリストだけを見るとか工夫してもいいですね~

せどラジオが第900回で終了となります

現在youtubeにてせどラジオを毎日更新していますが、第900回を目途に一旦終了とさせていただくことになりました(*’ω’*)

毎日更新していたので900回は約3年間となりますね。
せどラジオを始めたころは、900回まで続くとは思っていなくて僕自身も回数を見てびっくりしたところです。

◆【せどラジオ】第884回 今に集中しよう

せどラジオは上の動画のようにラジオ形式で、本せどりのノウハウというよりは稼ぐためのマインドについて好きに話しているコンテンツです。

今後はせどラジオとして毎日更新はしないのですが、今後もyoutubeで新たなことができないか?を考えているところなので、新しいコンテンツができるまで楽しみにしていてください♪

約3年間ご視聴いただきありがとうございました!
今後もyotuubeチャンネルは継続していきますので、今後ともよろしくお願いします。

せどラジオ第900回の更新は明日となりますのでお楽しみに♪

せどラジオは900回で終了しますが、ツイッター企画の本せどり6大特典無料配布は期間中なので現在も配布中ですよ!

ツイッターのリンクから本せどり6大特典を無料で受け取ってくださいね(*’ω’*)

期間終了次第受け取れなくなるので気が付いた時にお早目にどうぞ♪

まとめ

今後youtubeでこんなことを動画にしてほしい!というものがありましたら、いつでもLINEでご連絡くださいね(*’ω’*)

なるべく本せどり初心者さんの気持ちを忘れないように…と思いながらも、本せどりを始めて18年になると初心者だったころのことを忘れがち…(笑)

「こんなことで困っています!」っていう疑問があれば、動画で解説するかもしれません♪

それでは今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました