
どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪
「自分にはアレができなくて…」
「私には環境的に難しいです…」
本せどりのご相談を受けていると、できない合戦を挑まれることがあります(;’∀’)
僕が言う”できない合戦”とは、できないことを武器に戦いを挑まれることを言います(笑)
できない合戦を挑みに来られる人ほど、本せどりで稼ぐまでに時間がかかることが多いです。
アナタは心当たりがありませんか?
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
できないことを武器にしていませんか?
本せどりで稼ぎたいと思っているけれど、ブログやSNSを覗いてみても、都会の人や環境に恵まれている人が多いなぁ…と感じたことはありませんか?
アナタにはなくて他人にはあることを目の当たりにすると、妬ましく思ったり焦ったりしてしまいますよね(;’∀’)
その気持ちは僕もよーくわかりますが、自分に無くて相手にあることをリストアップして「自分は相手よりもできないことが多いから稼げないのもそのせいだ」と思い込んでしまうのは、ちょっと危険信号ですね…。
冒頭でも書いた”できない合戦”は、今の環境を変えたいという思いから相談という形で相手にぶつけているはずなのに、できない武器をたくさん見せつけて「だから自分はできないんですよ」と無意識に戦いを挑んでいるのに気が付いてください(;’∀’)
僕に相談という名の戦いを挑まれても困ります(涙)
どんなに僕が「これはどうですか?」とか「アレはできそうじゃないですか?」と提案しても、「できませんから…」の一点張りだったりします。
目を覚ましてください。
それは…できないことを理由にしてアナタが”やらない”だけですよ~!
1.お金がない
給料が安い
↓
副業すれば?
↓
時間ない、わからない
↓
うん、まぁそれはわかるけど、なんかやらないとずっとそのままだしね(´;ω;`)という友達との会話で毎回1に戻る
— コータ@本せどり歴17年目の専業生活♪ (@book_kota) April 15, 2021
そうなんですね、できないことを正当化して自分にできることを考えるのを拒否しているわけです。
表向きは「本せどりがやりたい!」という前向きのポーズを取っていても、相談の内容は「できないんです~」とできない合戦を繰り広げる…。
これって相談しているアナタも相談を受けている側も時間のムダですからね(;’∀’)
厳しいことを言うようですが、できないことを同調したところでアナタがその場で安心するだけで、明日からの改善には全くなりませんから。
なにが出来ないのではなく、なにが出来るかを考える
一番大事なのは、なにができないをリストアップするのではなく、今現在アナタがなにができるかを知ることです。
たとえば、都会に住んでいる人は近隣にブックオフがたくさんあって、仕入れで周り放題だから羨ましいなと思っているとしましょう。
現在の環境は、アナタが都会のせどらーに比べてブックオフが近くに無いことを悩んでいるわけですよね?
だったら無理してブックオフせどり(店舗仕入れ)にこだわる必要ないじゃないですか♪
本せどりはブックオフがないと絶対できないわけではありません。
ブックオフ仕入れは、仕入れ量を増やすためにブックオフを活用して仕入れをすればいいよ!というひとつの提案にしか過ぎません。
この仕入れ方法に適応している人もいれば、田舎に住んでいる人のように残念ながら適応できいない人もいますよね。
ブックオフは比較的に全国各地に店舗を構えているので、探しやすい店舗ではありますが、それでもアナタのお住まいの近くに必ずあるとは言い切れませんから(*’▽’)
近くに周れるようなブックオフがない…で、できない理由をひとつ探して落ち込むよりも、ブックオフが近くにないならどうやって仕入れをする?を考えたほうが絶対にいいですよ♪
本せどりの仕入れは店舗仕入れだけでなく電脳仕入れも問題なくできますから、ブックオフにこだわる必要は全くありません。
僕がブックオフせどりを推す理由
僕がブックオフせどりを推す理由は、全国にお店があるから探しやすく店舗共通のノウハウがたくさんあるので、他の人でも再現性が高いからという理由があります。
僕は過去に北海道に住んでいましたが、北海道のブックオフも近くにたくさんあるわけではありませんでした。
遠い店舗もあるので、かなりの距離を移動して仕入れに行っていましたよ(;・∀・)
他の人から見たら「なんでそんな遠いブックオフにわざわざ行くの?」と思われていたでしょうが、僕が本せどりを始めたころはヤフオクもありましたが今みたいにメルカリもなく、本を仕入れるならブックオフが一番手っ取り早いと思ったからです。
僕なりにできることを考えた結果がブックオフに仕入れに行くっていうだけで、アナタにブックオフせどりを強要するわけではありませんからね♪
アナタはアナタの環境を考えながらできる最善のことを尽くしていれば、仕入れ量もだんだんと増えていくはずですよ(*’▽’)
店舗が無理なら電脳で仕入れをすればいいし、月に1回でもいいのでドライブがてら遠出のブックオフ巡りツアーをするとか、やり方はいろいろあります。
できない合戦をするよりも、よっぽど前向きな行動だと思いませんか?
そうやって前向きに捉えて頂ければ、今まで「できないって言ってるのに、提案なんて耳に入らないよ」と思っていたのが、「やってみようかな」とできないコトよりもできるコトを優先して考えられるようになりますよ♪
まとめ
ついつい、できない合戦していませんか?
できない合戦は最初から挑まないのがいいです。
できないよりもデキル!を頭に入れて今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

せどりのご相談はこちからどうぞ↓