
どうも♪
本せどり歴16年目突入のコータです♪
モチベーションが保てない…やる気もおきない…そんな時はどうしたらいいの?
たびたびブログでもモチベーションについて書いています。
モチベーションアップの方法はたくさんありますので、アナタに合ったモチベーションアップ方法を探し出したいところですね♪
今日は「こうなりたいなぁ」という夢を持っている人向けのモチベーションアップ方法です。
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
モチベーション低下させない方法
先月に書いたブログでは、モチベーションを低下させない方法として自分自身のモチベーションが上がった時と下がった時を知ることにより、モチベーションが低下しそうになったらモチベーションが上がる行動をしてマイナスになってしまう自分を脱出しようという内容です。
良ければこちらも参考にしてもらえると嬉しいです↓
夢と目標の違いってなに?
まず考えてもらいたいのは、夢と目標の違いってなに?というところからです。
どちらかが具体性があるのかと言うなら、目標のほうが具体性があると思いませんか?
夢と目標を本せどりで見立てて、わかりやすく言うとこうなります。
- 本せどりで10万円稼げるといいな(夢)
- 本せどりで10万円稼ぐ(目標)
10万円稼げるといいなと言っている夢よりも、稼ぐと言っている目標のほうが具体性があるように感じられますね(*’▽’)
夢を掲げるのはダメとは決して言いません。
夢が大事な時だってありますからね(*’▽’)
僕が言いたいのは、行動を起こすためには夢よりも目標のほうがアクションを起こしやすいということです。
本せどりの場合は稼げないことには継続していけません。
では、継続していくために何が必要なのかと言うと、具体的なアクション(行動)です。
そのために目標が大事だよ~っていう話をしているわけです♪
上手な目標のたてかたとは?
夢の状態ではアクションを起こしにくく、目標の状態だとアクションが起こしやすいということがわかったところで、今度は上手な目標のたてかたってどうしたらいいの?というところです。
本せどりに関して「〇〇になりたいな」という思いは誰にでもあると思います。いわゆる夢の状態ですね♪
〇〇なりたいという語尾を、〇〇なると置き換えてみてください。言い切っただけで言葉に強みが増しますよね。
それだけでいいんです♪
他にも気を付けるなら、ストレスに感じられやすい”しなきゃ”とか”したいな”のような言葉を使わないこともポイントです。
☑語尾を言い切る!(〇〇になる、〇〇をする など)
☑ストレスになりやすい言葉を使わない(〇〇しなきゃ、〇〇したいな など)
☑〇〇しないように気を付けようは使わない
一番最後の〇〇しないように気を付けようは、〇〇しないようにの部分に脳が焦点をあててしまうそうで、気を付けないようにしているのになぜか同じことの繰り返しをしてしまう…という危険性があるようです。
気を付けるための目標なのに、失敗を繰り返すのはツライですよね(;’∀’)
まずはこのようなポイントを頭に入れながら具体的に目標を作っていきましょう。
日ごろの生活に取り入れる
上手な目標のたてかたがわかったら、モチベーションを下げさせないために、日常生活にも目標を意識付けさせていきましょう♪
- 1日1回リサーチしたいな
- 毎日きちんと価格改定をやらなきゃ
- せどりをサボらないように気を付ける
このような思いは、正確に言うと夢とはちょっと違いますが、口にはしているものの断言された目標ではなく、考えるだけでもストレスになったり「明日でもいいか」と予定を先延ばしにしてしまいがちです。
そこをしっかりと目標化させていきましょう!
- 1日1回リサーチをする
- 毎日きちんと価格改定をやる
- せどりをサボらない
言い切ってしまったら、あとはアクションを起こすしかありませんよね(笑)
たとえ目標通りにならないとしても、目標に向かってアクションを起こしたことはプラスですよ♪そうやって前向きに捉えていきましょう(*’▽’)
口に出して目標を言ってみる
紙に書いたりするのもいいと言われていますが、たまには口に出して言ってみるのもいいですよ♪
周りに聞かれたくない時は、こっそり一人でいる時間や小声でもいいので目標を口にだしてみてください。
口に出す事は脳にも言い聞かせているのと一緒なので、脳も「そうか、やるのか」と行動を起こしてくれるかもしれません(笑)
言える目標なら自分で言うだけでなく、家族や他の人にも目標を聞いてもらうのもいいですね(*’▽’)
1人で抱えているよりも断然効果はあがるそうですよ~
まとめ
簡単なことですが、アナタが思っていることを夢だけに終わらせず、しっかりと目標化していくことでアクションを起こしていけます♪
せどりの作業って自分を奮い立たせないとモチベーションがでない時がありますから、しっかりと自分で自分を管理していきたいものですね(*’▽’)
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

せどりのご相談はこちからどうぞ↓