
どうも♪
本せどり歴18年目突入のコータです♪
今日は最近の僕の近況や素朴な疑問についてツラツラ~と書いていこうと思います。
気になる項目から読んでいってもらえると嬉しいです(*’▽’)
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
子供が生まれました
今月に無事に子どもが生まれてきました(*’▽’)
初めての子どもなので、生まれたての赤ちゃんを抱っこさせてもらった時は、もちろん感動と妻への感謝もあったのですが
人間が生まれてきた…!っていう神秘みたいなものが、今で味わったことのない感覚でした。
僕はバツイチで実家の家庭環境もあまりよろしいとも言えなくて、温かい家庭みたいなものに憧れが常にありまして…
でも一回離婚しているし実家の家庭環境も良くなかったので、家族をつくっていく才能とか素質が自分には無いんだな~って思っていました。
才能や素質がないなら努力しなきゃいけないなっていう意識もあったりして、婚活に踏み切る前までは結構消極的になっている自分がいたんですね(;’∀’)
とは言え勇気を出して結婚相談所に入って妻と出会ってからは、かなりトントン拍子に子どもを抱ける日まで迎えられました。本当にありがたい話です。
ちゃんと努力して一歩踏み出せば夢見ていることも叶うんだなって再確認できた気がします。
とは言え、赤ちゃん抱っこするの難しい!小さい!ふにゃふにゃしてる!って今までない経験が出来ているので、これからたくさん妻と子どもと楽しい毎日が送れればいいなと思います。
子どももそうですが、妻の体調を気遣っていかないといけないなっていうのが最新の目的です(笑)
【せどラジオ】第804回 子どもがうまれました
Amazonを騙ったフィッシングメール
Amazonの名前を騙ったフィッシングメールって、これまで本当にたくさんあったのですが
最近のフィッシングメールってイヤな方向に進化してきていますよね(;’∀’)
昔は送信先のアドレスがAmazonと全く違うものだったので、「はいはい詐欺メールね」って見向きもしなかったのですが、最近はAmazonに近い名前だったりAmazonそのものに見えたアドレスだったり巧妙です。
去年あたりからよく見始めたフィッシングメールで商品購入後の注文明細を模倣したメールがくるようになりました。
こんなのです↓
最初見た時はギョっとしたのですが、直近で高価なものを注文した履歴も残っていないし、よく見たらいつものAmazonの感じと違うからスルーできたのですが、これってAmazonでよく買い物しない人だったら騙されますよね(;’∀’)
しかも送付先のフルネームや住所もしっかり書かれているので、焦ってリンクを開いてしまいそうになります。
名前や住所は抜き取られているのかな?
先ほどの画像を見て頂ければわかるのですが、フルネームや住所がバッチリ記載していあるので「これって実在する人?住所もホンモノ?」って思ってしまいます。
ここ数年だけ見ても、大なり小なり個人情報漏洩とかも頻繁に起こっているので、僕たちの個人情報が全く流れていないとも言い切れません。
流れてしまった個人情報がフィッシングメールの一部となって詐欺を働いているかもしれないと思ったら震えますね(;’∀’)
だからってGoogleマップを使ってまで記載してあった住所が実在するかとか調べる気もないですが(笑)
でも普通に考えて怖いですよねー。
二段階認証やパスワード管理はしっかりと
会社側が個人情報を漏洩させてしまうのは僕たちには防ぎようがないですが、カンタンに個人情報が漏れないようにするには
☑二段階認証や承認アプリの導入
☑パスワードの取り扱い注意
これらが本当に大事になります。
パスワードって各サイトによって変えるのって面倒だから、ついつい同じパスワードを使いまわしてしまいがちですが、一回パスワードがバレると芋づる式に個人情報が漏れていってしまいます。
最近はパソコンでもスマホでもパスワード管理アプリがありますので、まずは無料のものからでもいいので使ってみてはいかがでしょうか?
androidスマホやパソコンにウィルス駆除ソフトを入れるとかもしておいたほうがいいですね。
とは言いつつ、パスワードが増えすぎてどれがどうかわからなくなって、パスワード再発行…っていう手順を踏むことがあったりなかったり(ゴニョゴニョ)
たまに行くブックオフがリニューアルしてた
たまーに行くブックオフがリニューアルしていて、内装とか取り扱い商品も若干変わっていました。
本の位置も変わっている部分があって、すごくキレイになっていました(*’ω’*)
そこそこ大きなブックオフなので、取り扱い商品とか増やしたのかなーっていうのが印象でしたね。
やっぱりいつも見慣れた景色ってどうしても慣れが生じるものです。
ここはチェックしよう、ここはチェックしなくていいやって無意識に判断してしまっています。
もしかすると仕入れる本がある棚を見逃している可能性もありますよ?
時に慣れはマンネリを生むことがありますからね、新しものを見つけたらゼロから積み上げる気持ちをいつも持っておきたいものです♪
まとめ
今日は思いついたことをツラツラ~と書いてみました。
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

せどりのご相談はこちからどうぞ↓
