
どうも♪
本せどり歴18年目突入のコータです♪
寒いから部屋から一歩も外出たくない…
仕入れに行きたい気持ちはあるけれど、実際に外に出たら凍えてしまうぅぅぅ!
冬場のせどりあるあるですね(笑)
冬に寒い思いをしなくても電脳やればいいって思うのですが「カンタンに言わないでください」って言われたりするんですよね(;・∀・)
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
パソコンが苦手で電脳無理です
僕は元々北海道に住んでいたこともあり、寒いのは結構平気なほうです。
寒さには強いと自負していますが、真夏の暑さはとても苦手なんですよね…(;’∀’)
なので、どちらかと言うと真夏のほうが自宅で黙々と電脳仕入れをしていることが多いです。
寒さに強いとは言っても、寒いのが大好きっていうわけではないので、やっぱり冬も電脳仕入れをしているかな?(笑)
寒いし(暑いし)ブックオフ行きたくないなって時は、家で電脳せどりはとてもオススメです!
せど活生さんに関しては、Amazon刈り取りのノウハウや他の電脳仕入れノウハウなどもコンテンツや過去の勉強会の動画などで残しているので、是非見てもらいたいです。
せど活ってなに?と思って人はこちらのブログをご覧くださいね↓
まぁこんな感じで電脳せどり推しの話を本せどり相談者さんにしたりすると?

店舗仕入れのほうがわかりやすいと思います

電脳だとパソコンが上手に使えないから苦手だもんなぁ
っていうお返事を高確率でいただきます(笑)

パソコン苦手って関係あるの?
そういう僕もパソコンは得意なほうではないですし、今でこそブライドタッチで入力できますが、昔は人差し指でキーボード入力していたくらいのパソコン音痴でしたよ(;’∀’)
でもAmazon販売をしていくうちに、パソコンが苦手とか言ってられなくなりません?
電脳せどりをやらない人の言い訳は『パソコンが苦手だから』とか『なんか難しそうだから』なのですが、パソコンが苦手とやらないっていう理由はなにか関係がありますか?って僕は思うんです。
厳しい言いかたをするようですが、パソコンが苦手だったとしても電脳せどりをやろうと思ったら他の人よりも歩みが遅くてもやれると思うんですよね。
なのに、あたかも原因のようにパソコンが苦手だから=やらないって紐づけてしまっているように見えます。
だってAmazonで出品するのにパソコンは必須ですし、アナタがこうやって僕のブログを見てくれているのもスマホが扱えているわけですし、LINEなんて息を吸うように使えていますよね?
要するに慣れてしまえば使えるようになるのは時間の問題ですよーってことです(*’▽’)
パソコン恐怖症でモニターが見られないとか、キーボード扱うとアレルギーが出るとかではないんですから、パソコンでAmazonプライム見ていたりとか、Amazonに出品できる人は電脳も全く問題なくできると思います♪
僕は未だにパソコンはわからないことだらけでして、エクセルの関数とかわかりませんし、プログラミングも「パードゥン?」っていう感じです(笑)
なんなら、パワーポイントとワードも最低限わかっているっていうレベルですよ。
本業でパソコンを扱っている人に比べると、僕のパソコン知識は足元にも及ばない感じです(;’∀’)
そんな感じの僕でも電脳せどりについて教えられるくらいになれますので心配いりません(笑)
がんばれば絶対に僕を超えることはすぐにできますし、「なーんだこんなにカンタンだったのか」って思えるはずです。
最初はビクビクしていたコンサル生さん
僕の本せどりコンサルを受ける前はブックオフ仕入れのみしかやったことがなかったコンサル生さんが数多くいらっしゃいますが、最初のころはみなさん電脳せどりに対して消極的で消極的で…(笑)
でも本せどりのコンサルで僕にお金を支払っているわけですから「ここで逃げてはいかない!」と言わんばかりに電脳せどりを覚える人が多いです。
最初のころは

ここのボタン押したらパソコンが壊れませんか…
なんて言っていたAさんも、今では電脳仕入れをバリバリ使いこなすまでになっています。
他のコンサル生さんも覚えてしまえば、後輩コンサル生さんに教えられるくらい成長しているので、アナタも努力次第で必ずできるようになりますよ(‘ω’)ノ
店舗仕入れでも努力した結果が利益につながっているわけですから、パソコン画面でポチポチお買い物するだけで電脳はOKです♪
それでも「できないわー」って思うアナタ、僕はいつでもご質問お待ちしておりますので、いつでもご連絡くださいませ(笑)
コンサルを売りつけるとか、教材を売りつけるとかはしませんのでご安心ください。
来るもの拒まず去る者追わずに定評のある僕ですので♪
コンサル生さんからは、来るもの拒まず去る者追わずの僕というのを知っているので、逆に「もっと拒んだり追ったりしてもいいと思いますよ?!」って怒られることもあるくらいです(笑)
そんなに怒らなくてもいいのに…って心の中で思います(;’∀’)

まとめ
出来ないなとかやれないなと思うことは、案外やってみると全然やれたっていうことかもしれません(‘ω’)ノ
人間やれば出来る子ですから大丈夫ですよ~
実際にやってみるまでに自分の中でストップがかかっていそうな時は、やるまでの一歩が踏み出せないだけだと思うので、エイヤっと一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

せどりのご相談はこちからどうぞ↓