どうも♪
本せどり歴18年目突入のコータです♪


今日はお盆休みで長期休暇を取る予定の方が困らないための
自己発送を取り入れている方向けのAmazonでの長期休暇設定についてのおさらいです。


それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。




お盆や年末年始などの長期休暇を取る時の設定


今から解説するAmazonの設定はFBAだけでなく自己発送も取り入れている人向けになります。


自己発送は注文が入ったら自分で発送手続きをしないといけないため、手数料はFBAを比較すると安いもののAmazon任せのFBAとは違い手間がかかります。


今回の設定はアナタが長期休暇を取りたい時に、購入者に長期休暇取っているよ~よろしくね!とわかってもらうための設定です。


詳しい解説は【本せどり】長期休暇の前は必須!自己配送の休止設定とリードタイム設定方法のブログで解説しているので、しっかりと設定しておきましょう。

【本せどり】長期休暇の前は必須!自己配送の休止設定とリードタイム設定方法




長期休暇設定はAmazonの休止設定orリードタイムの設定となります。
(僕がわかりやすく長期休暇設定と呼んでいます。)


それぞれの設定で主にできることは
☑自己発送を完全に休止する
→休止設定
☑自己発送での出荷までの時間を調整する
→リードタイムを設定
となります。


休止設定もリードタイムを設定もどちらも自己発送のみの設定なのでFBAは関係ありません。
あくまでも自己発送の設定ということです。

リードタイムはなんのことを指しているの?


先ほどの設定方法を説明したブログにも書いていますが、リードタイムについてこちらでも軽く触れておきますね(‘ω’)ノ


リードタイムとはAmazonで注文があってから出荷等に関する作業日数のことを指しています。


もしもリードタイムを1日と設定していたら、作業日数1日+購入者さんの手元に届くまでの配送日数がAmazonのカート部分に表示されるお届け目安日数です。





赤で囲った部分のことです↑


購入者はこのお届け目安日数で手元に来る日数を予測していますから、これよりも遅く手元に届いてしまうとクレームつながる可能性があります(;’∀’)

なぜAmazonでの長期休暇設定が必要なのか?




Amazonは24時間365日注文・配達をしてくれるので、購入者さんはAmazonで注文すればお盆期間やゴールデンウィークそして年末年始の長期休暇を気にすることなく注文した荷物を配達してくれると思っています。


それはFBAでも自己発送でも一緒のこと。
購入者さんからするとFBAでも自己発送でもAmazonが出品者でも僕たちのような出品者でも関係ありません(;’∀’)


むしろそこまで理解して購入している人のほうが少ないです。


だからこそアナタが長期的にお休みを取りたい場合はAmazonの長期休暇設定をしておかないと


困る女性

注文してからすぐに届くって書いてあったのに、ちっとも届かないじゃない!


と購入者さんが怒ってしまうんですね。
するとどうなるのか?
ふつう女性

期間内に届かないし出品者に悪い評価つけよう


と悪い評価を付けられてしまう可能性があります。


それに悪い評価だけでなく出荷遅延率も高くなりアカウント健全性が悪くなる可能性もありますからね。


アカウント健全性を守るためにも長期的にお休みしたい方は長期休暇設定をしておきましょう。

自己発送時の梱包について思うこと


今日は自己発送のことを書いているので、自己発送の梱包について思うことをサラっと書いていこうと思います。




僕は本せどりだけでなく自分の勉強のためとか興味がある本をAmazonで新品・中古問わずに購入しています。


それにAmazon刈り取りもしていますから、Amazonの自己発送の出品者さんから本を購入することが本当に多いです。


その中でもガッチガチに梱包した本と遭遇する率が高いです。

☑プチプチを使って隙間なくガッチガチな梱包
☑ビニールを何重にも重ねてテープで止めまくりの梱包
☑透明ガムテープで開封する場所がわからない梱包



こういう梱包って中の本を取り出す時にすごく苦労します(;’∀’)


本を少し曲げないと取り出せなかったり、梱包を切ったつもりが本を少し傷付けてしまったりね。
けっこう苦戦することが多いので、ちょっとだけイラっとすることがあります(笑)


梱包する側としては水濡れしないように!とか配送中に本にダメージがいかないように!とか、いろいろ考えてガッチガチに梱包してくれてると思います。


でもね、それって取り出しにくいんですよ。


困る男性

じゃどうやって梱包したら正解なの?!


と思うでしょう?


アナタだったらどんな梱包で受け取りたいかっていうのがヒントです。


僕の場合は水濡れ防止でポリ袋でピシっと梱包しますが、過剰なプチプチを使っての梱包はしません♪


厚手の封筒や厚手のビニール封筒などを使えばしっかりした梱包になりますし、手に取ってもらった時にすぐ開けて梱包もすぐに捨てられると思っているからです(*’ω’*)


アナタだったらどんな梱包をすると受け取って気持ちいいと思いますか?
これを考えてみる時間も大事です♪

まとめ


今日は長期休暇設定ということで、自己発送の休止設定とリードタイム変更の設定について解説しました♪


お盆はお休みの期間が短いのでどうにか対応できる人もいるかもしれませんが、長期休暇で自宅を開けたりするともしも自己発送出品の本を購入されたときに焦りますからね(;’∀’)


8月も上旬を過ぎてきて早いもので今週にはお盆期間を迎えますね(‘ω’)ノ


ご実家がお近くの方もいれば遠方の方もいるでしょう。


それにお盆休みは旅行にでも行こうかな?と思っている方もいるかもしれませんね。


以前コロナ過ですので体調には気を付けて外出されてくださいね♪


今日も仕入れ頑張っていきましょ~!


コータ

せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加