
どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪
コロナ感染者が跡を絶たない現状ですが、アナタの体調は大丈夫でしょうか?
最近ニュース等でも耳にするパルスオキシメーターという機械がありますよね。
先日メルカリで出品禁止商品が増えたということで、間違って出品・仕入れしないように気を付けておいてください。
今日は出品禁止商品のシェアとメルカリの話をしていきます。
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
メルカリ出品禁止商品が増えました
コロナ関連でメルカリやその他フリマアプリでの出品が禁止になったと聞いて、記憶に残るのがマスク等の出品禁止です。
マスクの高額転売・高額販売のニュースが一時期トップニュースで出ていましたね。
その後、国が動いてマスク転売に規制をかけることで、メルカリ・ヤフオク等で出品禁止商品として追加され、Amazonもマスクの高額販売はポリシー違反ということで重い腰を上げたというものが流れだったと思います。
最近になってコロナに感染された方々が血中の酸素飽和度という数値を測るために使用するパルスオキシメーターという機械の認知が広まりました。
ここでパルスオキシメーター等の酸素を測るものや酸素を補給するものを買い占めてやるぜ!と動いて高額転売している(又はしようとしている)人達に向けて、メルカリは出品禁止商品を増やしたというのが現在の話です。
メルカリヘルプはこちらから
先日ニュースにもなってTwitterのトレンドにもあがっていましたよ。
画像引用元:Yahoo!ニュース
高額転売をしようとしていなくても、日々のニュースで不安を煽られて「今のうち買っておかないと!」と買っている人もいるとは思いますが、人の命に関わることですのでこの状況をビジネスチャンスと捉えてほしくなありません。
そんな人がいるから同時にせどりのイメージも悪くなってしまうなぁと個人的に思っています。
知らないで出品してしまうと、最悪な場合アカウント停止(アカバン)される可能性は大いにありますから、日頃からニュース等はチェックしておきましょう。
メルカリを上手に使おう
基本的に僕たち本せどらーがメルカリやヤフオクを使用する時は、主に仕入れとして使う人も多いと思います。
仕入れはメルカリ・ヤフオク他で販売はAmazonっていう感じですね。
たしかに販売するうえでメルカリ等よりもAmazonのほうが高く売れる事例が多いので、当たり前のようにAmazonで売るっていう流れが出来ていますが…
よく見てみると、メルカリ等のほうが利益率が高いこともあります。
Amazonよりも安いメルカリが利益が多い事例
ひとつ例をあげるとしたら、すでにプレミア価格になっている本などですね。
すでにプレミア価格になってしまっている本が欲しいと思った時に、だいたいの人が”Amazonでも探して、メルカリ等のフリマアプリやヤフオクでも探す”といったリサーチすることが多いです。(年齢層によってAmazon一択という層もあるとは思います。)
その中でもより安く購入できるところを…と探すわけですね。
ここで知っておきたいのは、一部例外もあるもののメルカリやヤフオク等の相場のベースはAmazon価格よりも安い状態が多いということ。
Amazonよりも高値になっているものは売れていないものばかりですよね。
なのでメルカリ等で購入する人達の中には「Amazonでは手が出せなかったけれど、メルカリなら許容範囲かな…」と購入する人もいるわけです。
各種出品手数料を照らし合わせてみよう
Amazonで出品しFBAで販売する場合、販売手数料(本の場合は15%)+カテゴリー成約料や配送代行手数料などがかかりますよね。
一見Amazonよりもメルカリのほうが安く見えたとしても、それぞれの手数料を差し引くと?

Amazonもメルカリもあまり変わらないかもしれない

あれ?!よく考えるとメルカリのほうが利益がとれるかも??
ということがたまに起こるんですね(*’▽’)
Amazonが絶対に利益が取れる!と思いこんでいる人はAmazon一択で販売すると思いますが、しっかりとAmazonやメルカリの販売手数料等を差し引いて考えてみると、どちらで売るのが本当にいいのか?を考えてみるのも利益率アップの秘訣です。
メルカリは手数料10%+送料ですもんね(*’▽’)
ヤフオクに限っては手数料は8.8%~10%で、送料を落札者持ちにしてもらうことで手数料のみで取り引きできます。

考えるのが面倒くさいよ!
という人もいると思うので、仕入れた全ての本をAmazonとメルカリ他で確認しろとは言いませんが、Amazon以外でも売れることはあるよということを頭に入れておくと役にたちます。
すでにプレミア価格になっている本だけでなく、早く売ってしまったほうが高値のままと判断した本とかもメルカリ等で売るのもありです。(トレンド商品として挙がっている本とかが該当ですね。)
Amazonだけでしか売らない!という固定概念がある人は、少しだけ固定概念さんにお出かけしてもらって自由さんを呼び入れましょう(笑)
今まで見えなかったものに気づけると、次からの仕入れや販売の役にたちますよ♪

まとめ
人の命に関わる商品が高値で売れるとわかっていても、そこは手を出したらダメですよ。
絶対あとで自分に返ってきます。
本仕入れの場合は一種の娯楽品なので、緊急性もなければ命に関わるものも少ないです。
(もしかしたら医学書とかは命に関わるものもあるかもだけど…)
しっかりとその線引きをアナタの中でもしておきましょう。
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!