どーも♪
コータです♪
メルカリ仕入れについての記事を
【連載解説】としまして
お話しておりますが、
今回の記事では
誰でも簡単に利益を上乗せする方法
についてお話させていただきます。
もし、わからないことがあれば
LINE@で聞いてくださいね。
私のLINE@のご登録はこちらから。
コータ らいんあっと
【メルカリ 本せどり】価格交渉をしてみよう
メルカリは基本的に
価格交渉をするというのが通例です。
要は値切りですね。
「値切りなんて出来るんですか?」
とか
「値切りするのが恥ずかしい」
というどこか日本人的な特徴の方も
いるかもしれませんが、
値切りは即利益につながりますので、
コミックや芸能人関連のような
人気のものでない場合は
積極的にしていきましょう。
この値切り交渉は
大幅に値切れなくてもよいのです。
1 万円の物を 1000 円にしてくれといっても
多くの場合は無理でしょう。
でも 1 万円のものを 9800 円、
9500 円にしてくれといったら
どうでしょうか?
値切ってくれそうじゃないですか?
実際のフリマでは値切り交渉は当たり前です。
メルカリはフリマアプリだということを
思い出してください。
値引き交渉はメルカリでは
当たり前に行われているため、
実際に売りたい値段より
少し高くつけている場合が多いのです。
実際のフリマ経験者の若者も
数多く参加さてれいます。
以上の理由により、
メルカリでも売りたい価格より
少し高めに値段を設定している
出品者は数多くいます。
100 円でも 200 円でも安くなれば
その分利益は上がりますので、
値切り交渉をやらないのは
とてももったいなことです。
【メルカリ 本せどり】値引き成功率を上げる交渉術
では、実際にはどのように
交渉していけばいいのでしょうか?
まず大前提として、
「自分が出品者だったらどう思うか?」
です。
これが一番大事です。
人間関係でも相手の立場にたって
考えることはすごく重要ですよね。
例えば普通のフリマでは
「この商品を値下げして欲しい」
「この商品いくらにならない?」
とこのような値下げ交渉も
直接顔を見て話すことにより表情や
言葉遣いで相手に好印象を与えて値下げ交渉を
上手くするということができます。
ですが、フリマアプリは
文章だけでしか伝えることが出来ないのです。
全く知らない人から、
「これを◯◯円にしてください。」
とか
「この商品もっと安かったら
すぐに買うんだけど。」
とメッセージがきたらあなたはどう思いますか?
値下げしようとは思わないはずです。
このようなコメントはせずに、
例えばですが、
「これ◯◯円にしてください。」
よりは、
「無理ならば良いのですが、
できれば◯◯円でお願いできませんか?」
の方が丁寧ではないですか?
「この商品もっと安かったら
すぐに買うんだけど。」
ではなく、
「こちらの商品を購入したいのですが、
◯◯円でしたらスグに購入させていただきますので、
どうか検討してはいただけませんでしょうか?」
の方が丁寧だし自分が出品者でしたら、
「ちょっと値下げしようかな」
と思いませんか?
伝え方ひとつで値下げ交渉の
成功率は大きく変わります。
また、値下げ交渉の時は
自分が仕入れをしたいと思っている
金額より少し安めに設定してみましょう。
そうすることにより、
もしかしたら自分が思った以上の価格で
仕入れが出来るときがあるのです。
また、その場合断られたとしても
自分の希望価格で購入出来る可能性が
高くなります。
例えば
1000円出品 9000円で仕入れ希望の場合、
まずは8000円で交渉して、
だめなら、8500 円、9000 円と
段階を踏んでいきましょう。
最後に欲しい金額で
交渉するようなイメージでいきましょう。
最後の交渉金額でもダメな場合は
「検討させていただきます。」
とコメントしましょう。
検討という理由は礼儀的な側面と
出品者が早く売りたいと考えていれば、
その価格で販売してくれるケースもあるためです。
出品者側も駆け引きしていることを考えて
交渉していきましょう。
【メルカリ 本せどり】実際の交渉の流れを紹介
それでは、実際の交渉を例に
解説させていただきます。
ケース-1 基本的な価格交渉
落札者の中には、
「~円なら買いまーす」
とか
「~になりませんか~」
等、
友達のような聞き方をしてくる方もいますが、
その辺りはしっかりとコメントしましょう。
最低限、
「~でお願いできませんか?
よろしくおねがいします」
くらいの丁寧なお願いの仕方をしましょう。
ケース-2 次につなげる価格交渉
ここは価格交渉をしたけど、
断られた時の流れです。
今回のケースは断られてしまいましたが、
今後この値段まで下げることがあれば
売ってくださいというお願いの仕方です。
こちらの出品者の方は、
かなりの強気の価格設定だったために
長期間売れていませんでした。
イイネもコメントもない状態だったので、
このような交渉をしました。
このケースの場合、実際に 1 ヶ月後に
「この価格で買ってもらえますか?」
と連絡をいただきました。
次につなげる価格交渉もある
ということを意識しましょう。
ケース-3 ポイントを利用した価格交渉
フリマアプリでは売上金やポイントで
買い物をすることができます。
その点を利用します。
多少、汚い方法かもしれませんが、
落札者側のポイント総額を
知ることができないので、
「これしかポイントがないから
~~円にしてくれませんか」
と交渉することもできます。
これは、
「自分の都合じゃない?」
と思うかもしれませんが、
かなり有効な方法です。
ただ、この場合全額を売上金や
ポイントで買わなければなりません。
そうしないと、
話しがおかしくなってしまいます。
ケース-4 複数購入での価格交渉
最後は同じ出品者から複数の商品を買う際は、
同梱してもらうことで
送料を割り引いてもらう方法です。
これは同一出品者の商品を
複数購入したいものがあるときに使えます。
送料もひとつひとつだと
バカになりませんので
この方法をぜひとも試してみてください。
更に、複数落札した場合、
送料分以上に値下げしてくれることが多いので、
さらなる値下げ交渉をしてみるのもありです。
上記の画像はその値下げに成功しています。
【メルカリ 本せどり】誰でも簡単に利益を上乗せする方法とは?
いかがだったでしょうか?
今回の記事では
メルカリせどりで誰でも簡単に
利益を上乗せする方法
についてお話しました。
ぜひ、価格交渉を積極的に実践し、
あなたの利益を増やす努力をしてください。
今後のあなたのせどりの
参考になれば幸いです。