
どうも♪
本せどり歴18年目突入のコータです♪
現在副業で本せどりをされている人が多くいらっしゃいますよね。
今は副業だけど、せどりが順調に軌道に乗ってきたら「本業辞めてせどり専業になろうかな~」って夢見ている人もいるのではないでしょうか?
今日はせどり専業になったはずが、現在はサラリーマンとして働きだしたせどらー仲間について書いていこうと思います。
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
せどりをやめてサラリーマンになった話
もう数年前の話になりますが、僕の本せどり仲間にブックオフのセールを中心に稼いでいた北山さん(仮名)の話をしたいと思います。
北山さん(仮名)は冒頭にも書いたように、かつては本せどり専業でガンガン稼いでいた人です。
ですが、今はサラリーマンとして就職して働いています。
なぜサラリーマンになってしまったのか?
理由はとてもシンプルなもので、本せどりで稼げなくなったからサラリーマンになったのです。

え?本せどりって稼げないの?
って思いましたよね?
本せどりは稼げますが、悠長に構えていたらカンタンに稼げなくなってしまうものです。
それだけ”現在の流れ”という波に乗れなかったら、いともカンタンに稼げない道へ転落してしまいます。
北山さん(仮名)が稼げなくなった理由
北山さん(仮名)は自分の考えを曲げないという頑固な一面を持っていて、「オレはブックオフセールで稼いでいたから、これからもやり方を変えなくても大丈夫だ!」と常日頃から言っていたんです。
- 出品のペースが2週間に1回くらいで遅かった
- 在庫の損切りをしてなかった
- ブックオフのセールに頼りきりだった
- 慣れていな手法のせどりに手を出した(新品予約転売)/li>
- 周りの意見を全く聞かなかった
北山さん(仮名)の当時の様子を書けばこれ以上あるのですが、カンタンに言うとこんな感じの人でした。
もしもアナタが北山さん(仮名)の状況を見て「これってヤバいんじゃ…」って思ったのであれば、アナタの考えかたは正解です。
☑仕入れ量を増やす努力をしていない
☑ブックオフセール以外の仕入れノウハウを仕入れない
☑全く未知の分野に手を出したのに中途半端
☑周りとの意見交換を全くしない
もうヤバイの一言に尽きますよね(;’∀’)
本せどりで結果がすぐ出てイケると思った原因
北山さん(仮名)は割と早くに本せどりで結果が出た人だったのですが、本せどりってしっかりやれば稼ぎやすい方法なんですよね。
理由としては、他のせどりジャンルに比べて利益率が高すぎるっていうのがあったからです。
特に北山さん(仮名)と僕と一緒に本せどりをやってブックオフ巡りをしていたころは、今よりも利益率はもっとあったので純利益で50%以上でしたから。
なのでテキトウに本せどりやっていても結構稼げてしまうのがメリットでもあり怖いところでもあります。

本せどりって稼げちゃうから、オレ…ビジネスに向いてんじゃね?!

独立したれーーー!
こんな流れだったんだと思います(笑)
計画性がなにもなく本せどり専業になると、何かトラブルがあったときの資金が全くないので、資金繰りが厳しくなるのはわかりますよね?
ラッキーが重なってそのまま稼ぎ続けられることはあっても、ほとんどの場合はお金がまわらなくなって苦しくなるっていうのが目に見えています。
その稼ぎかた(この場合は本せどり)をしっかりと言語化と数値化できていないと再現性がなくなるっていうのが、お金がまわらなくなる原因のひとつです。
例にもれなく北山さん(仮名)もどんどん稼げなくなってきて、アンラッキーがどんどん重なり最終的には雪だるまのように膨れ上がりサラリーマンの道へ。
- ブックオフセールの廃止
- 各種クーポンなどの廃止
- 雑誌やyoutubeの影響でライバルの増加
- 新しい手法での失敗
- お金がもったいないから損切りもできない
などなどが重なり本せどり専業でやっていくことは不可能となりました。
奥さんと娘さんもいたので、後ろ髪ひかれながら泣く泣くサラリーマンへと舞い戻ってしまいました。
北山さん(仮名)は今では普通にサラリーマンとして、しっかり働いています。
サラリーマンが悪いわけじゃない
ひとつ断っておきますが、僕はサラリーマンだから悪いって言っているのではありません。
だって誰にでも起こりうる話ですから。
僕だって、もしかすると会社が立ち行かなくなって「子供を育てるには就職しなくては…」とか言っている未来もあるかもしれませんしね(;’∀’)
「どうやったら今の現状を維持または上向きにできるのか?」を常に考えておかないと世間の波にのまれてしまいます。
これからの時代は依然よりも個人の力が試される時代になります。
就職しているから大丈夫とか、集団に属しているから安全とか、そういった今までの常識は通用しなくなる時代に差し掛かっています。
だからこそ常にどうするかを考える力が必要となります。
アナタはきちんと考えられていますか?
北山さん(仮名)みたいに、うまくいっていたことを手放していいと思いますか?
ちょっとの時間でもいいので考えてみてくださいね(‘ω’)ノ
まとめ
いかがでしたか?
本せどりは稼げるって言われていても、その裏には北山さん(仮名)みたいな話も当然あります。
だからこそ継続し続けることが大事ですし、歩みを止めないことが大事です。
ぜひ考えてみてください♪
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

せどりのご相談はこちからどうぞ↓
