◆ブックオフ仕入れ

本せどらーがブックオフに気を遣っていること【ワンポイントアドバイス】

book

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪

長年ブックオフに行き続けている僕が気にしていることをワンポイントアドバイスとして書いていこうと思います。

ブックオフに迷惑をかけないのはもちろんのこと、他のお客様にも迷惑がかからないようにリサーチ&仕入れをしていきたいものです(*’▽’)

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

ブックオフに気を遣うこととは?

ブックオフ問わずですが、店舗せどりをする際に気を付けたいことは『極力お店のご迷惑にならないようにすること』これが一番大事です。

主に本せどりをしていなくて「大量に買っていくこと自体がお店にとって迷惑ではないのか?」と言う声も聞きますが、お店側のメリットは”売り上げをあげること”ですよね?

たくさん購入してくれる人は上客として扱われることがほとんどです。

僕たちは本をたくさん仕入れられるし、ブックオフ(お店)側は商品がたくさん売れる。
とういうことで双方にメリットがあるというわけです(*’▽’)

僕たちもブックオフ側もどちらも良い関係を築くためには、迷惑行為はご法度になります。

「あの人、たくさん購入してくれるけど面倒だよね」とか「態度が悪いから、あの人嫌だな」と思われていては、店舗せどりしにくい状況になってしまいます(;・∀・)


本せどり専用LINE登録

リサーチ行為がイヤな店員さんもいる

昔は「リサーチ行為は禁止」とデカデカとポップに貼ってあったブックオフも多かったですが、今はそこまで目くじら立てて怒る店舗も少なくなりました。

だからと言って全てのブックオフの店員さんがリサーチOKだよ!と言っているわけではありません。

店員さんの考えかたのよっては「リサーチ?全然いいよ!だって本を買ってくれるんでしょ?」と言っている店員さんもいれば「リサーチ行為は周りのお客様に迷惑がかかるから禁止です!」と言っている店員さんもいます。

このへんは完全に個人の考え方によって解釈が違うとしか言いようがありません。

いつもリサーチを注意するような店員さんがいる場合は、リサーチそのものがブックオフ側の迷惑行為とみなされてしまうので、いつも注意する店員さんがいる時間帯を避けたりするのも、迷惑行為の回避になりますね。

こればっかりは運も絡むから難しいとは思いますが…。

リサーチしてもいいよ!って言ってくれる店員さんが多いブックオフだと、気持ちよく仕入れさせてもらえるのでありがたいです(*’▽’)


LINE相談

レジの混雑を避ける工夫を

ブックオフ側の迷惑行為になる原因のひとつに”レジに時間がかかる”ことが挙げられます。

時間帯や曜日によってレジが混雑することが予測されますよね。
混雑しているうえに、たくさん仕入れる本があった場合は、余計にレジを占領してしまって店員さんがイライラしている…というのはよくある話です。

これも避けられますので、僕はいつもこうやっています↓


他にもたくさん仕入れられそうな場合は、カゴを何個も持ち歩くのは他のお客様にご迷惑になるので、仕入れの途中の段階でもブックオフのレジにカゴを預けるようにしています。

仕入れが全て確定していれば「ここまでは精算してもらっていて大丈夫です。全て終わったら支払います」と付け加えることによって、レジの店員さんの空きの時間に精算の計算をしてくれます。

「これ仕入れようか、仕入れるのをやめておこうか…」と迷う本であれば、レジに預けずに持ち歩くようにしておけばいいだけなので、そのへんは工夫してみましょう♪


LINE相談

ブックオフの傾向を掴む

仕入れる側もブックオフ側も、どちらも言えるのが”ダラダラお店にいるよりは、短時間で帰ること”も挙げられます。


全国にブックオフがあるとは言え、各店舗によって傾向やクセは全く違います。

値下げが頻繁にあるブックオフや、セールを頻繁にしているブックオフなど、それぞれのブックオフの傾向を掴むことで効率のよい仕入れができます。

逆に品ぞろえがイマイチだったり、値下げの頻度が少ないブックオフに長時間いたところで、僕たちもブックオフ側も「まだいるよ…」となってしまいます(;’∀’)

そうなったら次のブックオフに行ったほうがいいので、しっかり切り替えて仕入れをするようにしましょう♪


本せどり専用LINE登録

まとめ

いかがでしたか?
僕たちもブックオフ側も気持ちよくいられるように、なるべく迷惑にならないように考えておきましょう(‘ω’)ノ

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました