◆本せどり基礎

電脳仕入れ・アマゾン刈り取り・店舗仕入れ…仕入れ数を増やすには?

book

どうも♪
コータです♪

日々の仕入れの量を増やしていくためには
仕入れのバリエーションを増やすことが一番の近道だったりします。

例えばブックオフせどりだけをしている人は
他の店舗せどりを覚えてみるとか

店舗せどりだけをしている人は店舗せどりだけでなく
電脳せどりを覚えて取り入れてみるとか

こういった感じで仕入れのバリエーションを段々と増やしていくのが良いです♪

基本的に仕入れはその場でリサーチして
仕入れるものが多いですが

他の仕入れ方法とアマゾン刈り取りはちょっと考え方が違います。

考え方の違いを覚えておくだけでも
仕入れに対する考え方も変わりますよ~?

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

店舗せどりと電脳せどりとアマゾン刈り取り

まず通常のせどりとアマゾン刈り取りをはじめとする
電脳せどりは同じ仕入れですが

考え方がちょっと違います。

まず主に店舗せどりの特徴としては

自分が店舗に出向いてその場でリサーチして仕入れるという攻めのせどり方法ですが

電脳せどりの中でもアマゾン刈り取りの特徴としてはKeepa(キーパ)などの
ツールを使って販売価格が下がるの待つという待ちのせどり方法です。

分かりやすく攻めのせどり・待ちのせどりという風に表現をしましたが
自発的に自分が動くか待つかという違いですね(*’▽’)

ヤフオクやフリマアプリやネットショップを使った
電脳仕入れは攻めのせどりでもありますが

アラート機能のツールを使えば待ちのせどりをすることもできます。

アラート機能があるツールのご紹介はこちらの記事から↓
中古本仕入れに必須!電脳仕入れのアラートと業者の見つけ方のコツ

攻めのせどりと待ちのせどりどちらも使えるようになれば仕入れの幅はぐっと広がります!

店舗せどりなどの攻めのせどりは
ツールなどを使わなくても目の前にある本を一つ一つリサーチしていけばできるものですが…

アマゾン刈り取りをはじめとする待ちのせどりは
販売価格が下がるのを待ったり、狙った商品が出品されるのを待ったりしないといけないので

通常のリサーチでは、ただ時間と労力を消費するだけのムダになってしまうので
Keepa(キーパ)や出品アラートなどのツールを使わないと難しいところ。

そのためアマゾン刈り取りはKeepa(キーパ)などを使うのが有効的なノウハウとされています。

自分から仕入れるVS仕入れられるまで待つ

アマゾンでは毎日必ず全ての商品に
販売価格の変動が大なり小なり起こっているものです。

アマゾン刈り取りの基本的な考え方として動画を交えてご説明している記事
【アマゾン刈り取り2019最新版】Keepa(キーパ)の使い方ひとつで刈り取りは激変する)があるので
ここではさらっとご説明すると

販売価格の変動が起こる理由として

☑出品者による価格設定のミス
☑価格改定ツールでのミス
☑在庫処分などの損切りを含む売り切り

こういった理由があるので
毎日アマゾンの中でも価格の上限というのが必ず起こっています。

アマゾン刈り取りは店舗せどりなどの攻めのせどりとは違い
モノレートで確認する時は

平均相場とおおよその回転数を知ることぐらいで
店舗せどりのようにモノレートを深読みする時間はあまり必要なかったりします。
(ある程度モノレートを読むスキルは必要ですよ)

なのであなたが知りうる限りの商品数をKeepa(キーパ)にたくさん登録すればするほど
毎日どこかで刈り取り情報としてあなたに通知が届くので仕入れができるというわけですね♪

店舗せどりで仕入れ数をあげるには?

次に攻めのせどり…
つまり店舗せどりなどで仕入れ数を上げるには

アマゾン刈り取りとは違い待っているだけでは仕入れ数は上げることはできません。

モノレートをしっかり見ることも必要ですし
リサーチ能力アップのために1回仕入れたものを
電脳せどりでも仕入れることが出来ないかなど

頭を柔らかくして考えると仕入れ数が自然と上がっていきます。

リサーチ能力をあげる考え方はこちらの記事を参考にしてください↓
せどりの失敗例:モノレートの全期間を見ておけば価格設定の失敗は防げる

リサーチ能力をあげたい!という方はこちらの記事を参考にしてください↓
リサーチ能力アップはせどり上達の第一歩!仕入れができない人の特徴

基本的には店舗せどりと一部電脳せどりでの基本的なせどりの仕方は

あなたのせどり能力の基礎になるものなので毎日スキルアップはしたいものですね~

アマゾン刈り取りをするためのリストは
店舗せどりで発見したリストだったり
あなたが過去に売った本のリストだったり

実際にあなたがその本を手にとってリサーチをした実績の証拠です。

リサーチのコツやリストの作り方のコツはこちらの記事を参考にしてください↓
【本せどり】売れる出版社と売れるセット本!商品リストの増やし方は?

店舗せどりも電脳せどりもアマゾン刈り取りも
全て同じ仕入れではあるものの

分類に分けると攻めのせどりと待ちのせどりと分けられるようになっています。

あなたのせどり割合はどれくらい?

こうやって言われると
あなたの毎日のせどりは攻めのせどりと待ちのせどり
どちらの割合が多いですか?

仕入れ数を増やすためには攻めるのも待つのも同じように高めていかないといけませんね♪

店舗せどりができる対象のお店が近くにないという方も中にはいらっしゃると思います

でもだからといってガンガンリサーチをして仕入れる商品を探すという
攻めのせどりができない訳じゃないですよね?

ガンガンリサーチをする攻めのせどりは
店舗だけでなく電脳せどりでも代用ができます。

なので稼げる環境がないからという言い訳は通用しませんよ(‘ω’)ノ

仕入れのバリエーションを増やすために
あなたが出来る事をもう一回考えて仕入れをしていきましょ~

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました