【本せどりのコツ】アマゾンで売る時のコンディションは?コレクターや可って売れるの?

どうも
コータです♪
アマゾンで仕入れた本を売ったり仕入れてたりする時
「これって本当に売れるのかな?」と疑問に思うことがあると思います。
せどり初心者で悩みやすい「これってどうなんだろう?」と疑問に思いやすい
☑中古のコンディション
☑レンタル落ちの商品
☑コレクターのコンディション
このことについてお話していこうと思います。
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします♪
LINE@でも情報を配信中!
今からお話するひとつのレンタル落ちの本については
LINE@でも最近配信した内容も含まれています。
ほぼ毎日、本せどりの情報をLINE@で配信しています(*’▽’)
ブログの更新情報はもちろん、ブログでは触れていない旬な情報など
今!仕入れて利益になるような本の紹介などもしています♪
気になるなぁという方はぜひ登録してみてくださいね~
よろしくお願いします♪
ココから登録してくださいね♪
コンディション可の商品は売れるの?
さてさて話を本題に戻します
せどり初心者が仕入れの時に
仕入れていいかどうか迷ったり
このコンディションで売れるのかどうか迷ったりすると思います。
例えば中古のコンディションの中でも
ほぼ新品~可のコンディションまで種類がありますよね?
[char no=1 char=”ギモン男性”]どのコンディションが一番売れるんだろう…?[/char]
なんて思っていませんか?
もしも自分で中古の本を購入するなら
キレイな方がいいなぁと思う方が多いと思います。
以前ブログにもちらっと書きましたが
読めればいいという購入者層もいるので
本自体が汚いからといって
まったく売れないなんてことはありません
キレイな本ばかりを仕入れようと思ったら
自分で自分の仕入れの幅を狭めてしまうのと一緒ですよー
中古の可コンディションについて詳しくはこちらの記事を読んでくださいね♪
本せどり初心者に伝えたい!仕入れていいか迷った時に思い出してほしい事
レンタル落ちの商品は売れるの?
次にせどり初心者が仕入れに戸惑ってしまうポイント。
それは可のレンタル落ちのコンディションでも売れるの?ということです。
可のコンディションの商品は
ほぼ新品のコンディションに比べると
☑パッケージの痛みであったり
☑本自体の痛みであったり
一般的にキレイと呼ばれる状態の本ではなかったりします。
可のコンディションの中には
レンタル落ちの本も含まれます。
【レンタル落ちとは?】
漫画などの本をレンタルショップがレンタルしていた状態の本です。
レンタルショップは人気のあるタイトルの本など
新刊が出ると数冊入荷しますが
常にショップに置いておくには
☑数冊も必要ない
☑置き場確保のためにあまりレンタルされていない本が必要なくなる
こういった場合があるんですね~
常にショップに置いておく本以外は
レンタル落ちとして安く売ってしまいます。
レンタル落ちとして販売する時には
☑ショップの管理シールが貼ってある
☑元々レンタル商品なので痛みがひどい時がある
色々な人が本を読みますから
キレイな状態じゃない事が多いワケです。
一見、仕入れ対象の本と見る場合は
レンタル落ちの本は売れるわけないなー
と思われがちですが…
商品説明欄にきちんと本の状態やレンタル落ちということを書いておけばきちんと売れていきます。
レンタル落ちの本を売る場合は
必ずコンディション可にしましょう‼
商品説明欄にきちんと書いておけば
相場通りに売れていきますしクレームも来ることはありません(*’▽’)
購入してくださる方は可のコンディションで
納得して購入されるのでその辺は心配しなくてオッケーですよ♪
キレイな本を買いたい場合は
そもそも可のコンディションで購入することはありませんからね♪
コレクターのコンディションのはいつ使うの?
次にコレクターのコンディションってなに?って事です。
コレクターのコンディションの商品は売れるのかということよりも
どちらかというとどういった時にコレクターのコンディションを使うんだろう?と思う方が多いと思います。
僕も最初はコレクターのコンディションって必要ないんじゃないかって思ってましたし(笑)
アマゾンのコンディションガイドラインから引用すると
コレクターのコンディションというのはこういったものを指しています。
コレクター商品として出品するには、サイン入り、絶版などの付加価値が必要です。
どのような点にコレクター商品として特別な価値があるのか詳しく説明してください。
つまりは通常売られている本などの商品に
付加価値をつけられたコンディションということなんです。
僕が過去にコレクターのコンディションとして商品を売った中で
ドラゴンボールの本のセットを売ったのですが
その時はカタログに書いてある本以外に
付加価値としてガイドブックみたいなものを付けてコレクターのコンディションで出品したことがあります。
どういったところで付加価値をつけるか?というのは
人によって違うとは思いますが
カタログに掲載されてある商品以外に
付加価値である何かをつけることで
コレクターのコンディションでも問題なく売れていきます。
コレクターのコンディションの注意点!
[char no=3 char=”ふつう女性”]付加価値を付ければOKでしょ?そんなの楽勝![/char]
と思ったアナタ!
注意点として必ず頭に入れておいてほしい事があります。
僕が先程説明したような
他の商品を付け足して付加価値をつけるという方法は
厳密に言えばアマゾンの規約違反に当たるものです!
ただ今の状態ではアマゾンも黙認しているような状態なので
過去に僕がコレクターのコンディションで
売った商品が規約違反だからと注意を受けたことはありません。
ただし規約違反ということを知らなければ
ばんばんコレクターのコンディションで商品を売りさばき
後からアマゾンから何か言われた時に
取り返しのつかないことになる可能性もなくはないということです。
コレクターのコンディションを使いたいなぁと思う時は
適度にしておくのがオススメです♪
付け出して付加価値をつけるという方法は
裏技みたいなものなので
やるかやらないかはあなた次第!
自己責任でお願いしますね♪
参考になれば幸いです(*’▽’)