◆本せどり基礎

本せどりを17年も継続してきた理由とマインドとメンタルの話

book

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪

今日は僕がyoutubeで毎日更新している”せどラジオ”のコンセプトについてや、僕が本せどりを継続している理由なんかを書いていこうと思います。

本せどり継続していてスゴイと思われがちですが、今まで本せどりを継続しているのも僕のドMな気持ちが今を作っているようなものです(笑)

僕が本せどりを継続している秘訣(?)や、せどラジオについての思いなんかを読んでやるか~と思ったアナタ(*’▽’)

今日も最後までお付き合いよろしくお願いします。

僕が本せどりを継続している理由


[char no=”6″ char=”ふつう男性”]コータさんって本せどり17年も継続しててスゴイですね![/char]
というお声をいただいて、とてもありがたいです(*’▽’)

17年という長い期間で本せどりをやらせてもらっている僕ですが「本せどりを継続してやるぞー!」と思って本せどりを始めたわけではありません。

気付いたらそうなっていただけ(;’∀’)

本せどりを専業で始めたころは、本せどりでガンガン稼ぐぞと思ってやっていなかったですし、ブラック企業を辞めたことや家にお金が無く生活保護を受けないとダメかもという寸前の話で、本せどりをガムシャラにやらないといけない状況だったからなんですね。

結果的に今でも本せどりを続けられていますが、当時はやるしかなかったし追い込まれた状況だったからというのが大きな理由です。

多分お金があったら本せどりやってないですよ(笑)

僕は追い込まれないとやらない性格なので、当時は究極に追い込まれた状態だったからガムシャラになれたんだろうな~と思います。

たしかに本せどりは好きですが、好きだけだったらここまで継続できていない気がします(笑)

今でこそ楽しく仕入れの話ができていますが、当時は笑顔をどこで捨ててきたの?っていうくらい毎日毎日ブックオフに行って仕入れて梱包して…っていう毎日を過ごしていましたから…

僕の経験から言えることですが、人間ってやる理由がなかったら動かないと思います。

やる理由を自分の中で工夫して探して、せどりをする原動力にするっていうイメージですね~

どうにか”せどりをやる理由”を自分なりに探していくと、継続していくキッカケが掴めると思います(*’▽’)

僕は追い込まれたらやるようなドM人間(笑)ですが、追い込まれると精神的に疲れてやる気がでないタイプもいますので、自分自身がどちらのタイプなのかを見極めて、上手にせどりを継続できるような環境を作っていけるかを考えてみるといいかもしれません。

■【せどラジオ】第371回 どうやったらせどりを継続してできるのか?

せどラジオってどういうコンセプト?


僕がブログの他にも毎日更新しているもののひとつがyoutubeです。

主に”せどラジオ”という、ノウハウなどを解説するのではなく、せどりに関するマインドやメンタルなどの考えかたについてをラジオっぽく話している感じです。

動画にするならノウハウにしてよ!という声があるのもわかっていますが、僕以外にも検索すればノウハウを解説している人は沢山いますからね、それがわかっているので対抗するようにノウハウの動画を作ってもな~と思っています。

マインドやメンタルって、古臭く感じるし普通に考えたら当たり前のことのように思われがちですが、特に最近はマインドやメンタルをないがしろにされがちです。

最短で稼げるとか、すぐに結果がでるとか、そういった動画が人気なのはわかります。

僕自身youtubeは見てくれる人だけ楽しんでくれればいいと思っているので、登録者数も再生数もあまり気にしていません(笑)

大事だから言ってる。
ただそれだけだったりしますね(*’▽’)

登録者数とか再生数を気にするなら、顔出しして「今からブックオフせどりやっていきま~す!」みたいに仕入れ動画とかノウハウをバンバン解説するとかしますが、登録者数とか再生数を気にしていないもので(;・∀・)

マインドやメンタルの話って人気がないんですよね~
せどりだけでなく、なにかを継続していこうとか取り組もうする時って、一時的なやる気だけじゃどうにもならない時が必ずきます。

どうにもならない時にどうやって目の前の壁を乗り越えるかって言ったら、マインドやメンタル面をどう整えていくのかって話になるんですよね。

目先のノウハウだけに惑わされずに、自分で考えて選んだ道をどう乗り越えるかが大事です。

僕は本せどりを最短で稼ぐためのものではなく、本せどりを通して長く稼いでいくにはどうしたらいいのか?ということを軸にしているので、小手先のノウハウを伝えたとしても長く継続して稼げるのかな?というところに疑問があるからなんです(^^;

僕自身がそんな感じなので、せどラジオのコンセプトはマインドやメンタルが多めです。

ラジオの短い番組感覚で聞いてもらえると嬉しいなって思います♪

■【せどラジオ】第370 回せどラジオのコンセプト


LINE相談

まとめ

僕の気持ちが少しは伝わったでしょうか?
他にもコレが聞きたいな~ってことがあればLINEくださいね♪

じゃんじゃんお答えしますよ!

今日も仕入れ頑張っていきましょう(*’▽’)

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました