◆その他

店舗せどりで店員さんに注意されそうだと思う時に考える3つのポイント

book

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪

ブックオフせどり(店舗せどり)をする時に、せどり初心者さんにとってハードルが高いと感じるのは”店員さんがいる中でリサーチをすること”だと思います。

今日は店員さんの目が気になるよーという人に見てもらいたい内容です(*’▽’)

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

店舗せどりは店員さんの目が気になる


ブックオフせどりでも、その他店舗せどりでも『店員さんの目が気になります』というご意見が圧倒的に多いです。

気になっているのは主にせどり初心者さん。

たしかに長年せどりをやっているせどらーであっても、多少は店員さんの目を気にすることはあります。

でも、せどり初心者さんが言うほど過剰には思っていません。

よく行くブックオフ(店舗)だったら「この人はリサーチ(又はビーム)をしていても大丈夫な人だ」とか「あの店員さんは長くリサーチをしていると注意してくるかもなぁ」みたいなことを気にするくらいです。

店内のリサーチを注意されるということは、結局のところ”その時の状況に左右される”としか言いようがなかったりします(;’∀’)

よくコンサル生さんにも言うのですが、ブックオフせどり(店舗せどり)はこの3つのポイントで成り立っていると僕は思っています。

  • 注意されるのはその時の状況による
  • 他のお客様に大迷惑にならなければ見逃してくれる
  • お店も購入してくれるのは嬉しいと思っている

ブックオフ側もただの立ち読みのお客様よりも、たくさん購入してくれるお客様のほうが嬉しいです。

立ち読みや時間つぶしのためにお店が存在しているわけではないですからね(;’∀’)


本せどり専用LINE登録

なぜリサーチを注意されるのか?


リサーチ行為を注意される原因ってなんだと思いますか?
大まかな理由は『他のお客様に迷惑がかかるから』です。

他にも店舗によってリサーチ行為を禁止しているところもあるので、迷惑以前の問題でリサーチ行為が禁止の場合もありますね。

昔はブックオフでもリサーチ行為禁止の貼り紙が貼ってありましたが、今ではその貼り紙もあまり見かけなくなりました。

貼り紙を貼っていないブックオフに限っては、お店でリサーチ行為を禁止しているわけではないことがわかります。

となると、リサーチを注意されるのかどうかは”店員さんによって判断が異なる”ということです。

店員さんによって判断が異なると言われると、どうしていいかわからないと思う人もいますよね。

結局はリサーチをやってみないと、どんな反応が返ってくるのかがわからない(;’∀’)
というのが現実だと思います。

なのでリサーチをする前からドキドキしていても仕方がないって感じなんですよね(笑)

注意されたら注意されたで、今後はそのブックオフでリサーチをできるだけしないようにするとかの対応をするしかない気がします。


LINE相談

リサーチを注意されたらどうする?

では実際にリサーチを注意されたらどうなるでしょうか?

  • 仕入れようとしたものを没収される?
  • 今後出禁になる?
  • 目を付けられる?

僕の経験からいくと、リサーチを注意されたとしても他のお客様の迷惑になるようなことをしなければ、基本的に見逃してくれます。

見逃す範囲も店員さんによって違いはありますけどね。

[char no=”6″ char=”ふつう男性”]土日のようにお客様が多い時はリサーチ行為をやめてくださいね[/char]
みたいにボーダーラインを教えてくれる店員さんもいるし

[char no=”3″ char=”ふつう女性”]リサーチ行為は禁止です[/char]
と要件だけを言ってくる店員さんもいます。

ここで誤解してほしくないのが、全ての店員さんがリサーチ行為に目くじらを立てているわけではないということです。

逆に店員さんのことをチラチラ見ながら挙動不審になっているほうが、目を付けられるような気がします(笑)

基本的に他のお客様に迷惑にならない範囲でリサーチすれば問題ありません。

僕は過去に出禁になったことも、毎回目を付けられるようなこともありませんでしたので、ある程度までは大丈夫です♪

仲良くなった店員さんから話を聞くと「コータさんみたいなリサーチだったら全然いいんですけど、もっとひどい感じでリサーチしてる人とかもいるので、さすがに注意しますけど…ハハハ」って言われたことがあります(笑)

どんだけのリサーチしてるのって思っちゃいましたね(*’▽’)


LINE相談

ブックオフ(店舗)側も本を売りたい


なんだかんだ言っても、結局のところブックオフ(店舗)側は本を売りたいと思っているので、基本的にたくさん買ってくれるせどらーさん達はありがたい存在です。

僕たちも仕入れられるし、ブックオフ側も買ってくれるし、どちらも利害関係が一致してますからね(*’▽’)

前のブログでもブックオフに対する気を遣っているポイントを書いていますので、よければこちらのブログもどうぞ↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/9448

お互いが気持ちよくブックオフを利用できれば、そこまで気にすることはないんじゃないかな~と思います。

あとは地域柄も特徴っていうのも多少は影響するかもしれないですね。

こればっかりは実際にリサーチしてみないとわからないっていうところでしょうか(;’∀’)


LINE相談

まとめ

人の目が気になる気持ちはよくわかります!
慣れてしまえばなんてことはないですが、最低限のことは気にしてせどりをしていきたいものですね♪

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました