◆その他

何をやってもせどりが上手くいかない!せどりスランプにハマったらどうする?

book

どうも♪
コータです♪

せどりを始めて半年くらい経ってくると
リサーチするのにも慣れがでてきて
余裕もって仕入れができるようになってくる頃ですね♪

せどりに慣れてきた期間に
誰もが一度は通る道があります…

あれ?仕入れてるのに本が売れない!

今日はせどり的スランプのお話です。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします♪

 

せどりに慣れてくる事に陥るスランプ

今日のお話はどちらかというと
せどり初心者の方よりも

せどり中級者の方の方が該当するかなぁと思う内容ですね~

それは何かというと?

[char no=1 char=”ギモン男性”]ヤバイ…仕入れをしているのに売れない…[/char]
そうです
せどり的にスランプに陥ってしまうこと。

なんかスランプっていう言葉を使うと
スポーツ選手みたいですよね(笑)

なんかカッコイイw

冒頭でも書きましたが
せどり的スタンプはどちらかというと
せどり初心者の方よりも

せどり慣れてきてリサーチも昔に比べると
ラクにできるようになってきたなー~という方が陥りやすいです。

理由としては様々考えられますが
大きなポイントといえば

リサーチが甘くなってしまっていることが挙げられると思います。

スランプに陥ってしまうと
いつも通り仕入れているはずなのに

なぜか自分の本だけが売れないとか
売り上げがガクンと下がってしまったとか…

せどり初心者の頃に比べて
仕入れの量は増えているはずなのに
なぜか売上が増えないという恐怖な時期です。

ついつい言い訳しちゃいます

そんな時に思うことといえば
決まって言い訳が先立ってしまいます。

そういえばきちんとリサーチする
時間がなかったもんなーとか

最近店舗仕入れ面倒くさくて行っていないなぁとか

言いたくなりますよね
そんな理由(;’∀’)

でもですね~
時間を理由にしたり仕入れにきちんと
行けてなかったりとか言ってても

実際に仕入れをしているんだから
本当に言いにくいですが
それは言い訳にならなかったりしちゃうんですよね~

 

ストレスとスランプの関係

前に僕がブログで書いたことがありますが
せどりを始めた方々で

昔はモノを買ってストレス解消していた方が
せどりを始めて仕入れをすることで
衝動買いが少なくなったといった記事を書きました♪

詳しい記事はこちらを読んでくださいね↓
せどりをしてストレス解消!?せどりさえしておけば無駄遣いが減る法則

これはストレスのはけ口が
良い方向に働いた結果なのですが

スランプに陥った時は
このストレスが悪い方向に働いてしまう事もあります。

単純に結果だけを言えば
ただ単に、なにも考えずに仕入れをしてしまっているだけって感じですかね(;’∀’)

確かに仕入れをしている時は
モノレートを見ながら
きちんとリサーチをしているフリをしているとは思うんですが

その判断基準がかなり甘々になっていたりするんですねぇ

例えば売れる本を仕入れるというよりも
自分の好みの本に走ってリサーチしてしまったりとか。

リサーチに慣れてくると
自分はこのジャンルがイケるんだ!
ジャンルが自然と絞られてきます。

あえてジャンルを絞っているのならば
僕は何も言わないんですけど

無意識にジャンルが絞られてくるのは
仕入れられる量を自分から減らしているようなものですよ?

できればどんどん新しいジャンルや
新しい情報を仕入れて

リサーチの幅を増やしていった方が
あとあと絶対に仕入れに役立ちます♪

何も考えずにふらっと店舗に立ち寄ったりすると

自然と自分がよく行くジャンルに足が向いてしまいます。

そこで無理やり仕入れようとすると
本当は他に探せばもっと回転のいい本を探せるはずなのに

3ヶ月の間にちょっとしか売れていないような本も…
[char no=6 char=”ふつう男性”]以前はこういった本を仕入れて売れたことがあるから多分大丈夫だろう![/char]

と判断基準が甘々になってしまって
他をリサーチするのが面倒くさいから
結局で仕入れて帰ってしまうわけですね。

そこに色々なストレスが溜まっているとどうなると思います?

判断基準が甘々になってしまっているのに
☑本を仕入れなきゃいけないという危機感
☑モノを買いたいというストレス解消の気持ち

こんなのが重なって
到底売り切れないような
回転数の本をどんどんと仕入れてしまいます(;’∀’)

僕の中ではせどり的スランプって
こういったことかな?と思います。

そして結果的にあぁ~もうダメだと落ち込んでしまう。
極めつけには自分にはせどりが向いていないんだとマイナス思考になる。

あ~…書いているだけでも
悪魔のループに入っちゃってるのがわかります( ;∀;)

悪魔のループに入る前に…

今日のブログを読んでくれたあなたの中に
少しでも当たってると思っている部分があるなら

今からでも遅くないので
しっかりとスランプ期間の見直しをしましょう!

見直すだけでもだいぶ変わると思いますよ~

まぁ…こんな風にデカイこと言ってる僕も
今ではないものの昔はせどりでスランプだ!
なんて、いっちょ前に言ってた時期がありましたから(笑)

↑こんな顔してたと思うw

おかげで結局は自分の判断基準の甘さが
原因だってことがわかったんですけどね(;’∀’)

今年もはじまったばかりなので
スランプ気味にせどりライフが開始するのって
なんかモッタイナイですよ~

せっかくなら心機一転に
せどりライフを開始したほうがいいですよね♪

見直しはこまめにしていきましょう!

それでは今日も仕入れ頑張っていきましょう~

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました