◆その他

本せどりの12月の売れ行きと年末商戦~在庫過多にはご注意~

book

どうも♪
本せどり歴16年目突入のコータです♪

12月に突入したら世間の流れも慌ただしくなりますね。

今日のブログは12月と1月は在庫の回転がよくなる季節だよ~ということと、今年の在庫は今年中に売る努力をしようというお話です。

とは鬼滅の刃ブームから思うことを少し書いていこうと思います。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

クリスマス・年末年始は売れる時期

あっという間に早いもので12月に入り、2020年もあともう少しですね。

クリスマスや年末年始が絡む12月や1月は黙っていても売れやすい傾向にある月です。

本せどりは年末商戦にはあまり関係ないジャンルのせどりですが、それでも例年12月と1月は通常の1.5倍は売れていきます。

今年はコロナウイルスの関係もあってか、自宅で過ごすご家族が多いのもあるようで、通常よりも売れていくペースが早い気がします。

食品やおもちゃ関係を仕入れしているせどらーさんは、11月に入ったあたりから仕入れ量を増やしたりAmazonへの納品のペースを早めたりして、常に在庫を補充している感じですね。

11月~12月はブラックフライデーとサイバーマンデーというAmazonのセールも行われているので、商品の売れる回転もいいでしょう♪

ただコロナ禍の影響もあるのか、11月の中旬あたりから納品受領のペースが遅くなってるんじゃないか?っていう話もチラホラ聞きます。

せどり仲間が「1週間前に送った商品が、全然Amazonから受領の連絡がない」って言っていました。

受領するAmazonの倉庫の状況によって受領のスピードが違うようで、僕は最近小田原の倉庫に発送しましたが通常のペースで納品してもらえました。

せどり仲間は食品関係を仕入れているので、仕入れるジャンルが違うとAmazonが指定してくる倉庫にも若干違いがあるんですかね?(;’∀’)

これから納品ラッシュも考えられるので、今年中に売ってしまいたい在庫は早めに納品しておいたほうが良さそうですよ~


LINE相談

今年の仕入れは今年中に売ろう

去年もブログで書きましたが、今年の仕入れた本は今年中に売る努力をしましょう!

理由としては経費として計上できなくなるからです。

今年仕入れた本が今年中に売れなかった場合、今年の確定申告に経費として計上できません。

ということは?
在庫も来年に持ち越しすると同時に、仕入れに使った経費も来年に持ち越すことになります。

どの企業でも在庫の持ち越しはあまり良しとされていません。

在庫は資産として計算されますが、売れていない資産を来年に持ち越したところで、それは本当に資産なのか?っていうことになります。

結果的に売れていない本なので、名目上は資産として扱われますが現状は不良在庫そのものになってしまいます。

基本的に3ヶ月以内に売り切るような仕入れをしているのに、売れるまで3ヶ月以上経っているのであれば処分の方法を考えなければいけない時期ですから。

在庫管理をしていない人は、売れ残っている在庫の把握をしていないでしょう。

調べてみたら「あれ?この本半年も売れてないや」っていう本も出てくるかもしれませんよ?

在庫管理はせどりの基本なので、しっかり行っていきましょう(*’▽’)


LINE相談

鬼滅の刃ブームから思うこと

今年は鬼滅の刃のブームがすごかったですね!

映画もまだまだ興行収入が増えていくでしょうし、最終巻も発売されたのこともあり、まだ燃え上がるでしょうね~

ですがたとえ鬼滅の刃関連の本や商品が今利益が取れたとしても、来年以降もこの熱狂的な鬼滅の刃ブームが続かない限りは、継続的に利益が見込める商品かと言われるとそうではありません。

これだけのブームのなったタイトルなのでコミックスも大量に販売されています。

つまりはそれだけ手放す見込みの人がいるということです。

ワンピースやドラゴンボールのように、多くの人が購入し読んでいるタイトルになると、本せどり的には利益が取れにくいもののひとつになります。

ブックオフやメルカリを通して仕入れても、似たような価格でAmazonで売られているので、仕入れる意味がありませんよね(;’∀’)

人気になって発行部数もかなりあるタイトルは、ブックオフの店頭に並ぶ可能性が非常に高いので、今後の鬼滅の刃も手に入りやすい時期がやってきます。

継続的に売れていくタイトルだけど、どこでも手に入りやすいので仕入れ対象にはならないっていうイメージですね。

言ってしまえば長いトレンドっていう感じになってしまいます。

通常トレンドせどりの寿命は短いものですが、鬼滅の刃ほどオバケタイトルになってしまえばトレンドの寿命も長くなるってことですね。

結局僕も鬼滅の刃を買って読んでしまいました(笑)

映画も面白かったので、まだ読んでいない人は是非読んでみてください(僕は鬼滅の刃の回し者ではありません、念のため 笑)

まとめ

今年もあと半月あまりです!

クリスマスセールや年末年始セールなどもブックオフやその他古本屋さんなどで行われるでしょうから、どこでどんなセールがあるか事前にチェックしておくと仕入れに活かせますよ♪

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました