◆その他

コータが本せどりで情報発信をしている 理由を語ります

book

どうも♪
本せどり歴16年目突入のコータです♪

今日は僕が本せどりで情報配信をする理由を書いていこうかなと思います。

不幸自慢をするわけではありませんが、僕は過去に結構大変な目にあっています(笑)

でも本せどりがあったからこそ、今こうやって稼げていると思うと考え深いです。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。


本せどり専用LINE登録

本せどりで情報発信をしている理由

僕が本せどりについて配信している媒体は、ブログ/youtube/メルマガ/ツイッターがあります。

僕自身過去に本当にお金がない経験したので、お金を稼ぐ大変さや苦労は他の人よりも知っているつもりです。

結構ヘビーな経験してきたからこそ、自分でお金を生み出すというか、自分でお金を稼ぐことはすごく大事だと思っています。

だからこそ”本せどりを通じてお金を稼ぐ能力を身に着け、稼ぐ体感を経験してほしい”っていうのが、本せどり専門として情報配信している理由だったりします。

そういった意味では、他のせどり系の情報発信の人よりも”せどりで稼ぐことがゴール”という意味で情報配信していないって感じですかね。


本せどり専用LINE登録

お金がなくてやりたいことをやれなかった過去

僕の自己紹介をご覧頂いた人は、もしかすると頭の片隅に情報として残っているかもしれませんが、僕はせどりを専業で始める前はコックさんとして働いていました。

そこがブラックだった会社に近かったということもあって辞めたんですけどね…。

料理を作ることは今でも好きで、当時は料理でフランスに行って修行したいな~とか思っていた時期もあったくらいです(*’▽’)

じゃあなぜ今日本でせどりをしているかっていうと、フランスに行くっていう選択肢が閉ざされたから。

当時は、ものすごい色々ありまして、家族の中で僕が稼がないと生活できないっていう状況まで陥ってしまいまして…

当然、フランスなんて行けるわけなかったです(;’∀’)
両親だけでなく兄弟もいましたし、僕が稼がなかったら生きていけないくらいの過酷な状況でした。


LINE相談

生活保護を受けに市役所に相談

僕が稼ぐと言っても当時は限界があって「もうお金がなくてヤバい」っていうところまでいった時に、生活保護を受けるしかないか…と市役所に相談しに行きました。

その時の市役所の担当さんが良い意味でサバサバ・悪い意味で事務的な人で「今の手持ちのお金が全部なくなってから、また相談に来てください~」と返されてしまったんです(;’∀’)

当時僕は20代前半だったんですけど、手持ち2万円くらいでした。

あまりにも市役所の担当さんの態度に衝撃を受けたので、今でもその光景は覚えていますよ(笑)

結局は生活保護を受けずになんとか這い上がったわけですが、その這い上がる道中を共にしたのが本せどりだったというわけです。


LINE相談

お金がないとどうなるのか?

日本独特の話なのか全世界共通で言えることなのかはわかりませんが、お金がないことは下に見られがちですよね。

お金ってわかりやすいステータスっていうか、お金をある程度持っている人のほうが立場が上になることが多いと思います。

それにお金があれば出来ることも多くて、日常的にでも選択できるものが増えていく感じです。

アナタも大なり小なりお金がなくて断念した経験ってありませんか??そんな感じです。

ブログでもよく書いていますが、自分で稼いである程度のお金が自分自身に使えるようになってくると、今まで選べなかった選択肢が増えて、これから生きていく上での道がどんどん開けてきます。

学びたかったものも学べるし、やりたかったこともやれる。これって本当に幸せなことだと僕は思っています(*’▽’)


本せどり専用LINE登録

せどりはお金を生み出せる

基本的にお金は会社勤めなどして頂くものですが、せどりの場合は自分で生み出せるものだと僕は思っています。

自分でお金を生み出せる能力は一生なくなることはありません。

本せどりで得たノウハウも今後形を変えつつも活かしていけるものだと思っています。

人によって能力やスキルは違いますが、その能力やスキルをせどりで培った経験と組み合わせていけば、いくらでも選択肢は増えていきます♪

せどりは続けていけば稼げるようになります。

どん底にいた僕でさえ諦めずにせどりを続けていって今があります。

たしかにせどりは資金に比例するので、資金が少ないのに翌月には資金が数10倍に膨れ上がるなんてことはありません。

着実に着実に利益を積み上げていくものですし、行動量にもよって利益の積み重ねは変わっていきます。

今までたくさんの人とメッセージのやり取りやお話をしてきましたが「あ、この人は稼ぐセンスあるな」と思う人でさえ、せどりをメンドウになって辞めていきます。

せどりを勧めているブログで、こんなこと書くのは違うかもしれませんが、せどりを継続していける人って本当にごくわずかです。

どうやって稼げるか?というよりも、どうやって継続させるか?をベースに考えたほうが、せどりは長続きするかもしれませんね。

諦めて辞めなければ大丈夫です!
どうしても続けられないと悩むのであれば、僕がいつでも話し相手になりますよ~(*’▽’)

僕の苦労話を聞いて「自分はまだマシだな」って思うキッカケになってくれるなら本望です(笑)

このせどラジオでは、今日のブログみたいなことを熱く語っています。お時間がある人は是非どうぞ↓


本せどり専用LINE登録

まとめ

いかがでしたか?
コータってこんなヤツなんだと思ってくれたら嬉しいです(*’▽’)

僕はいつでも選べる選択肢を減らしたくないから、毎日本せどりを頑張っていますよ~

アナタも一緒に本せどりしてみませんか??

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました