◆本せどり基礎

せどりで評価依頼メールを送るのは禁止になったの?

book

どうも♪
本せどり歴16年目突入のコータです♪

Amazonの評価依頼メール(サンクスメール)を購入者に送るのは禁止なの?どうなの?

Amazonで販売するうえで評価の有無は大事なところですね。

Amazon内のアルゴリズムは公開されていませんが、どうやら評価が高い出品者さんのほうがカート獲得しやすいとの話も出回っているとか…。

今日は評価依頼メール(サンクスメール)について書いていこうと思います。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

Amazonの評価依頼メール(サンクスメール)ってなに?

アナタもAmazonや楽天などのサイトで商品を購入したあと数日後に”商品を使った評価を送ってもらえませんか?”みたいなメールを受けとったことがありませんか?

あのような評価依頼メール(サンクスメール)は出品者側が購入者さんに向けてメールを送っているものです。それを評価依頼メール(サンクスメール)と呼んでいるわけですね♪

それぞれの出品者として考え方が違うので、積極的に評価依頼メール(サンクスメール)を送っているせどらーもいれば、メールを送らなくてもいいやって思っている人もいると思います。

僕はどちらかと言うと、率先して評価依頼を購入者さんに送っているわけではありません。自然に評価が溜まればいいなって思っているタイプ。

ただしショップとしての評価が多ければ多いほど、ショップ運営という立場で言うと有利に働くことが多くなると思うので、良い評価は積極的に貯めていきたいものです。


LINE相談

評価依頼を送るのは禁止なの?

この前コンサル生さんに聞かれたのが、評価依頼メール(サンクスメール)を送るのは禁止なんですか?と聞かれたのですが、評価依頼メールを送ったら禁止という話はまだ聞いていません。

セラーセントラル内にも、きちんと評価依頼を送れる機能が動いていますので禁止になったわけではないと思います。

ただ評価依頼メール(サンクスメール)を送るのを禁止と受け取り違いをしてしまいそうだなって思ったのが、2018年ごろに行われた評価依頼メールの仕様変更かなー?と思いましたのでご紹介します。

その仕様変更というのが、僕たち出品者側ではなく購入者側がメールを受け取れる設定ができるようになりました。

必要最低限のメールしか受信しないような設定ができます。こんなのですね↓

この項目にチェックを入れている購入者さんには評価依頼メール(サンクスメール)が送れない仕様となっています。

もしかしたら他にも理由があるのかもしれませんが「今まで評価依頼メールを購入者全員に送れていたのに送れなくなったぞ?!禁止になったのか!?」っていう戸惑いなのかなと思いました。(違ったらすいません)


本せどり専用LINE登録

評価依頼メール(サンクスメール)を送る方法

評価依頼メール(サンクスメール)を送る方法はシンプルにこの2つです。

  • 手作業でメールを作成し送信する
  • プライスターなどのツールを利用する

在庫管理や出品管理が長けているプライスターでも評価依頼メールを任意の文章と期間で送信できます。

販売数が多くなってくると手作業でメールを送信するには大変なので、プライスターなどのツールを導入して自動化してもいいと思います。

プライスターを利用しているせどらーさんは多いですし、評価依頼メール以外にも在庫管理や出品管理などAmazon販売をするのに必須なツールです。

利益が少しずつ増えてきて、なにか作業がラクになるものを導入したいなと思った時は、是非検討してもらいたいツールのひとつです。


LINE相談

評価依頼メール(サンクスメール)を送る時の注意点

基本的に評価を依頼するわけですから、評価の内容を指定するような言い回しはしたらいけません。

高い評価をもらいたいがために”高評価をお願いします”みたいな直球な文言を入れるのは避けておきましょう。

よくありがちな高評価をつけてくれた方々にギフト券配りますみたいなものもNGですので注意してくださいね。

あくまでも評価依頼メールでできることは、購入者の方へ評価を書いてもらうためだけの依頼です。

詳しい評価については購入者さんに委ねられるものですので心得ておきましょう(‘ω’)ノ

ちなみに評価依頼メールを送る場合ですが、購入者さんに商品が届いたであろう日程よりも少し後に送るのが一般的です。

楽天などで購入した商品の場合、商品が発送されましたのメール時に評価依頼の文言も書いてあるショップさんもありますが、Amazonの仕様上で言うと商品が手元に届いてからでないと評価はできませんので、商品到着予定日よりも後に送らないと意味がありません。

どれくらいの期間に送ったらいいの?という目安ですが、僕のせどり仲間に評価依頼メールを送るタイミングを聞いたところ、注文を受けてから5~7日後に送る仲間が多かったです。

注文を受けてからの日数なので、配達日数を含めると5~7日後は購入者さんの手元に届いてから数日後って感じになりますね!

是非参考にしてみてください。


本せどり専用LINE登録

まとめ

評価依頼メール(サンクスメール)について、少しはわかっていただけたら嬉しいです♪

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました