◆その他

せどりの情報発信をしている人にアクションを起こさせる秘訣

book

どうも♪
本せどり歴16年目突入のコータです♪

誰かになにかを伝えたい時に、気を付けていることはありますか?

最近は電話で話すよりもメッセージでやりとりするほうが多いですよね。

今日は僕がせどりのご質問を受けてきて”ここは気を付けてもらえると助かるな~”というところを書いていこうと思います。

これを気を付けるだけでも、相手に伝わりやすくなるかもしれません(*’▽’)

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

メッセージを送る時に気を付けたいこと

特に僕が受け取るメッセージは、せどりのご質問が多いので人によっては長文になりがちです。

もちろん「わからないから教えてください」って短文すぎるのも困りますが…。

他人に長文を送る際にひと手間かけるだけで、自分が伝えたいことを相手に伝わりやすくなるコツがあります。

適度な改行やスペースを使おう(*’▽’)

これは僕がメルマガ・ブログ・公式LINEの文章を作っている時に気を付けていることです。


LINE相談

改行やスペースを入れてみる

なぜ適度な改行やスペースが必要なのかと言うと?

単純にずっと文字ばかりだと頭に入ってこないからです。

改行やスペースなしの文章って読みにくくありませんか?(;’∀’)

せっかく一生懸命ご質問(メッセージ)を考えてくださっているのに、適度な改行やスペースがないと読みにくくなるため、お返事がしにくくなってしまいます。

いいこと書いているんだけど、読みにくいからモッタイナイな…って思う人がけっこういます。

たとえば?

①僕は本せどり16年目突入のコータと言います。最近の趣味は釣りです。本せどりに特化したメルマガとブログを毎日更新中です!良ければ見に来てくださいね♪

②僕は本せどり16年目突入のコータと言います。
最近の趣味は釣りです。

本せどりに特化したメルマガとブログを毎日更新中です!
良ければ見に来てくださいね♪

パソコンでこのブログを見てくれている人と、スマホで見てくれている人では、レイアウトの問題で見えかたが若干違うと思いますが、いかがですか?

①も②も全く同じ文章を書いていますが、改行なしで続けて文章を打っている①と、スペースと改行を使った②の文章だと、②のほうが読みやすいかなと思います。

特にLINEだと吹き出しの広さがそこまで大きくないので、普通にメールを打つよりも改行やスペースの量が多くなるんじゃないかな?

とは思いますが、読みやすいのは圧倒的に適度な改行やスペースがあるほうなはずです(*’▽’)

改行やスペースを多用しすぎるとスクロールが多くなって見にくくなりますので要注意(笑)

あくまでも適度な感じがいいですね~

自分が伝えたいことを読んでもらうためには、改行やスペースを使って文章を読みやすくしてあげてください♪

文章が3-4行以上になる場合は、どこかで区切れないかを考えてみるとやりやすいかと思います。


本せどり専用LINE登録

keepaのリンクをください…

これに関してはTwitterでもつぶやいたことですが「この商品(本)は仕入れてもいいですか?」とご質問くださる時に、関連のリンクが全くないこと。

Amazonの商品名だけとか、商品名でなく本のタイトルの時とかあります。

聞くなら最低限のリンクはください…!

☑keepaリンク
☑キーゾンWEBリンク
☑Amazon商品リンク

これらのどれかのリンクは必須です。

Amazonには同じようなタイトルの本がありますので、僕が調べた本ではないこともあります。

リンクをどうやって送っていいかわからない人は、最悪ASINをもらえると調べやすいです(;’∀’)

こちらで検索すると間違った商品を解説している場合があると大変ですからね…。


本せどり専用LINE登録

コータはライバル?

たまに現れる僕をライバルと認識している人からのご質問。

[char no=”1″ char=”ギモン男性”]この商品どう思いますか?
⇒本のタイトル[/char]
[char no=”5″ char=”コータ”]商品リンクを教えてもらえると助かりますー[/char]
[char no=”1″ char=”ギモン男性”]リンク教えたらコータさんから横取りされたらイヤだから教えません[/char]
[char no=”5″ char=”コータ”]え?![/char]

これ実際にあったやりとりの内容です(笑)

ご質問いただいたのに、リンクを教えてもらったからと言って横取りしませんよ(;’∀’)

僕を信用してください…

そもそも信用できない人に質問するってどうなの?って思ったりもしますが、とりあえずそこは置いておきます(笑)

このケースは結構レアなので、毎回ではないですけどね。

せどラジオでもそんなこと話しています↓

https://www.youtube.com/watch?v=buVZknTiCKs


LINE相談

質問力と検索力

実際に質問する時に、質問力と検索力って大事だと僕は思っています。

前に書いた記事で”質問力と検索力”について書いているので良ければ目を通してもらえると嬉しいです♪

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/8366

まとめ

自分以外の人になにかを伝えようとする時に、いかに相手がアクションを起こしやすいかを考えることって大事だなって思います。

今後絶対に会わないしお仕事をする相手でもないと断言できる人には、失礼なことをしても痛手ではありません。

ですが、いつどこでご縁が繋がるかはわかりませんよね♪

メッセージの送りかたが参考になればいいな~と思います。

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました