◆本せどり基礎

【本せどりで月収をあげよう!】仕入れた本を一ヵ月以内に売り切る方法

book

どうも♪
コータです♪

仕入れた本を一ヵ月以内で売り切る事は
リサーチの時点で決まります。

リサーチする時にどういった基準で
本を仕入れるかによって
一ヵ月で売り切れるのか?売り切れないのか?が変わります。

今日もお付き合いよろしくお願いします

 

1か月以内で売れる本の見つけ方とは?

せどり初心者さんの中では
モノレートを見る時に

その商品のランキングを気にする方が多いです。
ランキングが高くないと仕入れてもムダって思っている人が多いのかな?

実際はそんなことないんですけどね~

だってその時見ているランキングは
本当に一瞬のものでしかないんですよ。

本せどりの場合だけでなく
他のせどりでもランキングが悪くても売れる商品はたくさんあります。

他のせどりは僕は詳しくないので
本せどりのノウハウだけでいくと
ランキングが低くても即売れする本は多いです。

逆にモノレートを見た時に
その時はランキングは良くても

それはただ、あなたがモノレートを見た
直近の間に運良く商品が売れていたから
たまたまランキングが上がっていただけだったということも考えられます。

[char no=5 char=”コータ”]仕入れた本を1ヶ月以内に売り切るためには
ランキングを気にしないのが一番です♪[/char]

3ヵ月に何回売れているかチェック

優先順位を上げるとすれば
モノレートで3ヶ月の間に
何回売れているのかを気にする方が
ランキングを気にするよりもよっぽど先です!

仕入れた本を1ヶ月以内に売り切るコツの一つとしては

モノレートを3ヶ月間で見て
5回以上売れているものだけを仕入れることを重点に置きましょう♪

せどり歴16年の僕の体感から行くと
3ヶ月で5回以上売れている本に関しては
基本的に売れる確率がかなり高いです。

ざっくり計算してみて
3ヵ月に5回売れていたと仮定して

90日間÷5回=18日なので
18日に1回は売れていく計算になります。

約1か月の間に2回売れるチャンスがあるって事ですよね?

もちろん1か月で売っていくためには
3ヵ月で5回以上売れていくっていうのは基本中の基本。

他にも気にするポイントは
出品者(ライバル)がどれくらいいるのか?とか
価格の推移がどうなっているのか?とかです。

でも、1か月で売れる仕入れの
基本中の基本としては

3ヵ月の間で5回以上売れている実績のある本を仕入れる

というのが大前提と覚えておきましょう♪

他にも押さえておきたい
モノレートのポイントはこちらのブログを参考にしてみてください↓
仕入れ量を増やす極意は平均相場の熟知!中古本せどりとモノレートの関係
せどり初心者必見!モノレートの恐るべき新機能を大公開

3ヶ月で5回以上売れている本は
たとえランキングが50万位であろうと
60万位であろうとすぐに売れていく本はたくさんあります。

なので必ず仕入れをする時は
モノレートをチェックして
3ヵ月内で5回以上売れている本をピックアップするようにしましょう(*’▽’)

この基準を頭に入れておくことで
中古本の安全な仕入れ基準をクリアする事になります♪

間違ってもせどり初心者のうちは
3ヵ月以内で2回くらいしか売れていない本を
「なんとかなりそうな気がする!」と勢いだけで仕入れる事はしないように(笑)
失敗する仕入れをしちゃいますからね(;’∀’)

 

本せどりって回転が悪いの?

何かいい副業がないかなー?と探しているうちに
せどりにたどり着く方って結構多いみたいです。

実際に僕のブログにも
「せどり 副業」みたいなキーワードで
訪問してくださっている方が多いですね♪

昔に比べてせどりがメジャーになってきて
副業として稼げるものだと実感した方が

SNSやブログや動画を通じて
どりっていいよ~と発信している人が多くなってきた証拠だと思います。

僕がせどりを始めた頃は
今みたいにせどりという言葉が
メジャーではない時だったので

むしろなに?その怪しいせどりっていうやつ
と思われるような感じだったですね(笑)

そのころに比べると
せどりはやりやすい環境にあるんじゃないかなぁと思います。

逆を言えば、色々な情報がたくさんあるので
その情報を読んでいる人があなただけではないという事。

ライバルが日に日に増えているというのも現状ですね~

そんな中せどりを始めようと思って
色々ブログや動画などで情報収集をして動き出そうとする方々の中で

本せどりって回転が悪いんでしょ?

と直球の質問で僕に質問をくれる方がいらっしゃいます(;’∀’)

それも数人ならいいんですけど
結構この質問って僕が本せどりに関していただく質問の中で多いんですよ。

僕のブログを読んでくださっている方の中には
この話何度も聞いたよーと思われる方も多いと思いますが

本せどりってせどりの基礎と言われているものです。

なんなら本せどりが派生していって
他のせどり方法があるといった感じですね~

なのでせどりに関する情報発信をしている方は
本せどりの時はこうだったけど
このせどりはこんなにラクにできるよ~

といったように本せどりを引き合いにして
他のせどりの説明をしている方も結構多いです。

でもまぁぶっちゃけ言ってしまえば
基本的にどんなジャンルのせどりでも

回転の良い商品と悪い商品というのは必ずあります。

必ず、です。

そのジャンル全てを通して回転がいい
せどりなんてものはないってことですね( ;∀;)

そのうえ本せどりが回転が悪いと言っている人の中には
本せどりを全くやったことがない方も含まれます

少しの期間でもしっかりと
本せどりに向き合ったことがあるせどらーだったら

本せどりイコール回転が悪いとは思わないと思うんですけどねぇ~

なんでか知りませんが
本せどりだけが回転が悪いと思われているのが
僕としては不思議です(笑)

今日も仕入れ頑張っていきましょ~

[char no=5 char=”コータ”]ご相談はこちらからどうぞ
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました