◆本せどり基礎

本せどりで”仕入れているのに稼げない理由”はこれでした

book

どうも♪
コータです♪

仕入れているのに本が売れない。
きちんとリサーチして仕入れたはずなのに…

長年本せどりをしている僕でもたまにあります。

でも、その状態が毎回続くようだったら、なぜそうなっているか原因追及しないといけないですね(;’∀’)

今日は仕入れているのに本が売れない…っていう状況の時に考えられる原因についてです。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

仕入れているのに稼げない理由

せどり初心者さんから「仕入れた本が売れません」といった種類のご質問をいただきます。

仕入れているのに稼げないということは大事件です

仕入れる本は”売れると思った本”が対象になります。

では売れると思った本はどうやって判断するのでしょうか?

もちろんKeepa(キーパ)で売れるかどうかを判断しますよね。

つまり仕入れた本が売れない理由はKeepa(キーパ)での仕入れ判断が間違っているということです。

なんでその本仕入れたの?

どういった本が売れなかったんですか?とご質問いただいた方に聞いてみると「なんでその本仕入れた…」っていうパターンがほとんどです。

  • 過去のデータを1ヶ月分しか見ていない
  • 売れると思った金額を見間違った
  • そもそもKeepa(キーパ)を見るのが苦手

たとえばリサーチ時に見ていたKeepa(キーパ)の過去1ヶ月のデータが1ヶ月分だったりすると、その時だけ数回たまたま売れていたけど、3ヶ月や全体の周期でデータを見た時に「仕入れて売れるまでに時間がかかるな」と判断できるものがあります。

モノレートの時もそうでしたが、せどり初心者さんは直近1ヶ月や3ヶ月で仕入れを判断する方が多いです。

これは通年売れているのが確定している本の場合は直近の数か月のデータを確認する意味を込めてみる程度でいいですよね。

ですが全ての本がそうとも言い切れません。

Keepa(キーパ)で見る仕入れ判断基準が間違っていれば、仕入れても売れないっていう現象になるのは仕方がありませんよ~

 

データが読めないならリサーチツールを使おう

Keepa(キーパ)の根本的な見方がわかっていない方や、Keepa(キーパ)を読めてはいるけど先読みするのが苦手な方…いろいろいます。

本せどりをしているほとんどの方はKeepa(キーパ)を有料にしていると思いますが、有料版Keepa(キーパ)は本当に細かくデータが細かく見れるので「どこをどう見たらいいのか…」と思ってしまった方もいると思います。

きちんとデータを読めばわかるけど、ついつい見落としてしまうこともあるでしょう。

そのためにもリサーチツールを導入して補う方法があります。

ほとんどのリサーチツールはKeepa(キーパ)のデータを使って表示させていますから、Keepa(キーパ)と同じデータを見ています。

なにが違うのかと言うと、先ほども説明した通り、データを読めばわかるけど見落としてしまっている部分(売れた回数とか)を表示させてくれるんですね。

かゆいところに手が届く!って感じですね(笑)

とりあえず無料でどうにかしたい方は、キーゾンWEBとかがおすすめです♪

キーゾンWEBについてのおすすめ記事はこちらから↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/7638

このブログではキーゾンEWBを使った実際の仕入れ判断基準の動画も載せていますのでご覧ください。

無料のツールは限界があります。有料ツールでは僕が開発したmieru~ミエル~もおすすめです♪

mieru~ミエル~は他の無料リサーチツールにはない機能がついています。

そもそもKeepa(キーパ)でデータを読むのが苦手な方向けに、mieru~ミエル~を見れば仕入れおすすめランクがAから順番に表示される機能を搭載しています。

詳細はブログでご説明しているのでこちらをどうぞ↓
https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/7964

相場が読めないとせどり引退

本せどりをするためには、Keepa(キーパ)とお友達になることが必要不可欠です。

相場ってなに?って思っている方はせどりで絶対に稼いでいけません。

相場はかんたに言うとその本がお客様にいくらぐらいで売れていくか?の金額です。

売れる本を仕入れるためには相場を知ることも大事だし、どれくらい過去に売れていったか?の予測も大事です。

しっかりとKeepa(キーパ)のデータを読み解いてこそ、稼げる本せどりができるようになりますよ!

 

せどり初心者を救済するせど活2.0

現在僕はせど活2.0という本せどりの総合コミュニティを立ち上げています♪

  • 本せどりの仲間を増やす
  • 本せどりで月収1万円以上稼げる能力を身につける
  • 仲間と一緒に成長していく

これがせど活2.0のコンセプトです。

せど活2.0ではKeepa(キーパ)のデータを読むのが苦手なメンバーさんもいます。

みんなで苦手克服のために頑張ろうと毎日和気あいあいしながら活動していますよ~

せど活2.0について詳しくブログでご紹介しています↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/7954

まとめ

仕入れているのに稼げない理由はKeepa(キーパ)のデータがきちんと読めず仕入れ判断が間違っているためです。

売れない本を仕入れると不良在庫を抱えてしまいます。

不良在庫は利益を生まないものですからね~

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました