◆本せどり基礎

中古本仕入れの稼げるジャンル!専門書と実用書は安定して稼げる

book

どうも♪
コータです♪

最近のブログではセット本だけでなく
専門書が安定して稼げるジャンルの本

という風にご説明していますが
もう一つ専門書に匹敵するぐらい
チェックしておいた方がいいジャンルがあります。

それは実用書です。

専門書と実用書は一見同じように思えますが
知っていくと実は違いが見えてきます。

違いがわかったほうがリサーチもしやすいかもしれません。

今日は専門書と実用書についてお話していこうと思います♪

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします♪

 

専門書と実用書の違いは?

まず知っておきたいのが
専門書と実用書の違いについてです。

専門書も実用書も専門的なことが書いてあるので
専門書みたいな括りで持っていても
中古本せどり的には問題はないのですが

ある程度の部分で専門書と実用書の見分けがつくといいかな~と思ったので

ざっくりと違いについて書いていきます♪

まず実用書は
専門的なことが書いてある本ですが
一般の方の暮らしに寄り添った役立つ本というニュアンスがあります。

日常生活で役立つ技能や知識などが中心になった本という感じです。

次に専門書ですが
専門書は読んで名の如く専門家に向けてある本です。
専門書は専門性が非常に高いので
その分野に関わっている人しかわからないような専門的な内容が中心になっています。

違いを見てみると専門書と実用書は
専門的ものだけど生活に役立つものなのか?専門家に向けて役立つものなのか?
という本を手に取る人の層に向けて

専門書と実用書の言い方が違うことが分かります。

代表的な実用書で行くと
こういった本も実用書の括りになりますね~

◆家庭の医学 ― すぐわかる よくわかる

一家に1冊あると安心するみたいなやつですね(*’▽’)

実用書仕入れのおすすめジャンル

実用書のジャンルでリサーチオススメといえば
医学や薬学に関するジャンルの実用書は
今も昔も鉄板として売れる本ですが

他にも

人文(社会・哲学・歴史とか)や思想
科学やテクノロジー

なんていうジャンルも
大きな値崩れがなく定期的に売れていく実用書のジャンルです。

だって人文って言われてもピンときませんよね(笑)

需要のない層の僕たちから見ると
購入しようって思わない本ですから。

大体この3つのポイントはマニアックな本が多く
発行部数も少ないものが多いので
発行年数が古い本でも問題なく売れていきます♪

実用書の中では家庭の医学みたいに分厚い本も多いので
辞書っぽい感じのものもありますね~

普通の本とは違うニオイの感じる本があったら
実際に手にとってリサーチしてみるのがオススメです(‘ω’)ノ

 

必要な人しか見ないようなニッチな本

専門書も実用書もどちらも必要な人が買っていくようなジャンルなので

芸能人のエッセイやダイエット本みたいに広い層に需要のある本ではありません。

なので中古本せどりで仕入れて売ったとしても
ライバルも少なく定期的に売れていくというわけですね~

芸能人関連の本やダイエット本は
ライバルもかなり多い上に

すぐに1円本になってしまう可能性が高いジャンルなので

たとえブックオフに置いてあったとしてもリサーチするだけ時間の無駄だったりしますからね(笑)

どうせ時間をかけてリサーチするなら
専門書や実用書みたいな狭い層に需要があるような本をリサーチした方が効率的です。

実用性で需要があるのは医学系統の本ですが

子育てをしているご家庭やおじいちゃんおばあちゃんと一緒に住んでいるご家庭などに重宝される本の一つでもあります。

日中だと怪我や病気の疑いがある場合はすぐに病院に行けばどうにかなりますが

夜間の病院が近くになかったりすると
適切な処置などがわからなかったりしますよね?

そんな時に家庭の医学のような実用書が手元にあると安心という方もいらっしゃる訳です。

お子さんの心理状況についてのお悩みだったりすると
発達心理などの必要性も人気だったりしますよ~

僕の友人が「子供はいくつになっても心配なもんだ」としみじみ言っていました。

心理学系統は子供だけでなく
大人の分野でも本は需要があるので
実用書も専門書も相場が高い傾向にあります。

 

専門書仕入れもオススメ

前に専門書や値下げ合戦になるただ一つの理由として書いた記事がありますので
専門書仕入れが良いという理由も一緒に確認してもらえると嬉しいです↓
中古本せどりと値下げ合戦の話。値下げの心配ない専門書仕入れがいい

専門書も実用書もニッチな本が人気があるという事だけ頭の片隅に入れてもらえるといいかなと思います♪

メルマガ配信しています

ブックオフ仕入れ専用のメルマガとアマゾン刈り取り専用のメルマガを発行しています♪

LINE@の情報とは違ってブログに近い感じで
各仕入れ方法についてご説明していますので

興味があるな~という方は是非登録をお願いします♪

アマゾン刈り取りメルマガ

ブックオフせどりメルマガ

それでは今日も仕入れ頑張っていきましょ~

[char no=5 char=”コータ”]ご相談はお気軽にLINE@からどうぞ♪
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました