◆本せどり基礎

これさえ解決すれば本せどりは攻略できる?!よくあるご相談パート2

book

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪

本せどり初心者必見!ダントツでみんなが質問するコレを解決しようということで、昨日に引き続き本せどり初心者さんからよくいただくご質問(ご相談)のパート2になります。

一気読みしたい人は昨日のブログから読んでもらえると嬉しいです(*’▽’)

今日の内容は、月に1万円しか使えないけれど本せどりで稼げるの?という内容や、やっぱりメルカリよりもAmazonのほうがいいの?などなど…

気になる項目から読んでくださいね♪

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

最近いただくご質問パート1はこちらから

昨日更新したブログではAmazon小口から大口に変更するタイミング・家族がせどりに反対しています…というご相談を元に回答を書いています♪

詳しい内容はこちらのブログからご覧くださいね↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/9849

それではパート2のご相談・ご質問まとめいってみましょう!


LINE相談

月に使える資金が少ない…

【ご相談】
月に1万円しか使えませんが、本せどりで稼げますか?

1ヶ月の予算として本せどりにどれくらい使えるかによって、手元に返ってくる利益は全く違います。

本せどりは軌道にのってくると利益率30%~が平均値になってくるでしょう。
(全体の利益率が20%を切っているようだったら、せどりの判断基準が間違っている確率が高いです。)

ということは、1ヶ月の仕入れ資金が1万円だったら利益率30%で3,000円となりますね。

ただしこれは本せどりに慣れた時の利益率であり、本せどり初心者さんはリサーチが甘かったりしますので、最初から利益率30%を狙うのは難しいかもしれません。

そうなると1ヶ月仕入れ資金が1万円で本せどりをするには、少ない資金という結果になります。

どうです?
考えてみて実践しようと思いますか?

普通に考えて1万円の資金で本せどりで稼ごうと思ったら無理ですよね。

厳しいことを言うようですが、いい大人が1ヶ月に1万円しか自分の行動に投資できない状況がヤバいのではないかと僕は思います。

成果を出したいのであれば、それ相応の行動と資金は用意しておきたいもの。
そのためにも一度見直しが必要かと思います(;’∀’)


本せどり専用LINE登録

メルカリよりもAmazonのほうがいいの?

【ご相談】
Amazonが合わないようなので、メルカリで稼ぎたいけれど大丈夫ですか?

メルカリなどのフリマアプリが知れ渡る前は、Amazonかヤフオクか…みたいな感じだったので「いや、Amazonのほうが売れるでしょ」って認識でした。

最近はメルカリの威力がすごいですから、Amazonよりもメルカリのほうが合っているなと感じる人も多いようです。

本せどりは古本を売って利益を得るので、Amazonで売らなければ稼げないということは全くありません。

様々な手間や手数料を考えるとAmazonのほうが便利で使いやすいというメリットがありますが、メルカリが使いやすいようだったらメルカリを使っていいと思います♪

ただ同じ本でも売価はAmazonのほうが高くなる傾向にあるので「Amazonよりも売価が安くなっても構わない」と思うのであれば…というのが前提にはなりますね(*’▽’)

とにかく、自分がやりやすい環境で本せどりをするのが一番なので、Amazonに執着する必要はないと思います。

僕はメルカリとかフリマアプリのメッセージのやり取りが死ぬほど嫌いなのでメルカリは仕入れるだけでいいやって感じです(笑)

メルカリの一部の人達は独自ルールや挨拶に厳しい人が多いので、うっかり無言で取引終了してしまうと「終始無言で不安でした」みたいなメッセージを添えて悪い評価をもらってしまいます(;’∀’)
(過去に何度もそれで悪い評価をもらっています…)


LINE相談

せどりの時間はどうやって作るの?

【ご相談】
せどりをする時間が取れません。
どうやったら時間が作れるでしょうか?

副業で本せどりをする人が多いので「時間がない」というご相談も多く頂きます。

時間は意識して作らないと取れないと思います。
一番てっとり早い方法は”寝ない”のが時間が作れるんでしょうが、続かないうえに身体にガタがくるのであまりオススメしません(;’∀’)

そこで考えてみてほしいのが、今までアナタが生きてきて「時間が作れたなー」とか「時間があったな~」と思う時はどんな時でしょうか?

また、逆に「時間が取れなかった」とか「時間がなかったな」と思う時はどんな時でしたか?

そこを考えてみると、アナタに合った無理のない時間確保の仕方が見えてくるかもしれません(*’▽’)

なんでもそうですが無理せずできる環境作りが大事です♪


本せどり専用LINE登録

番外編:せどらーチェック柄説

【番外編】
なぜ、せどらーさんはチェック柄の服を着ている人が多いのでしょうか?せどり界の流行りなんですか?笑

これ、とある読者さんにご指摘いただいた内容なんですが…
最初に聞いた時はコーヒーを噴き出しそうになりました(笑)

僕はチェック柄よりもシンプルな感じが好きなので、毎日着る洋服にチェク柄は取り入れていないです(;’∀’)

でもよく考えてみたら、チェック柄来ているせどらーさんって多いんですよね~

たぶんご本人の好みなんでしょうが、チェック柄を着ているせどらーさんに直接「なぜチェック柄が好きなの?」と伺ってみてください(笑)

そして回答があったら僕にも教えてくださいね(*’▽’)
僕もどうしてなのか知りたい…


LINE相談

まとめ

2日にわたってよくいただくご質問を書いてみました♪

他にも聞きたいよ!ということがあれば、ぜひご連絡くださいね♪

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました