◆その他

専業せどりを続けるためのコツ【これが出来なかったら仕入れどころじゃない】

book

どうも♪

コータです♪

今回はせどりを専属でやる時に

かなり困ることについてお話していこうと思います。

困る事と言ってもノウハウが足りないとかそんな技術的な話じゃありません(笑)

なんでもそうだと思うのですが
日々快適に生活していくためには結局は健康第一ですよね(;^_^A

僕がせどり専業を始めてかなり痛感することは

健康に気を使っておかなければいけないな~と思うことです。

まず最初に言っておきますが
せどりを専業で始めると間違いなく運動不足になります(笑)

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

せどりを専業で始めると運動不足になる

今副業でせどりをされている方は
本業プラス副業で慌ただしい日々を送ってらっしゃると思います。

日中は本業でくたくたになりながら
仕事して家に帰ってきからやお休みの時間を使って副業でせどりをしているので

心身ともに疲労が溜まってきているぜ~…
なんて人も多いんではないですか?


☑もっと楽に稼げるようになったらいいのになぁ
☑もっと時間に余裕が持てたらいいのになぁ

こんな野望を持ちながらせどりを専業でやっていこうかな?
と考えている方も多いんではないでしょうか。

コホン
これだけは強くお伝えしておきます。

それは

せどりを専業で行うと間違いなく運動不足になります!!

まぁ…間違いなくというのはちょっと言い過ぎの部分もあるとは思いますが

だって、せどりを専業で始めると本当に太るんだもの!( ;∀;)

これはせどりを専業で始めた直後
色々なせどらーの方が口をそろえて言っている事実…

運動不足になるカラクリ

せどりを専業ではじめると
たいていの方が自分のご自宅が事務所扱いになり

出勤という時間がほぼ皆無になります。

楽ですよ~
交通渋滞に巻き込まれながら出勤という無駄な時間が減りますから(*’▽’)

そうなってくると
必然的に外を出歩く時間が極端に減っていきますよね~

毎日、店舗仕入れで体を動かすなら
そこまで運動不足にならないかもしれません。

せどりは結構肉体労働的なところもあって
健康第一じゃないと仕入れもできなければ梱包作業も出来なくなる事だってあります。

僕も昔は店舗仕入れを主にやっていたので
運動不足と言ってもそこまでだったのですけどね。

本せどりってですね結構な感じで肉体労働なんですよ~

サイズ的にはそんなに大きくないけれど
本って1冊だけでも結構な重量があるので

それが数10冊もダンボールに詰めて運ぼうとしたらかなりの重さになるんです( ;∀;)

店舗仕入れをしていても一店舗ずつの仕入れ量は数冊でも

結局のところ1日数店舗回って仕入れをしていたら
1日の仕入れ総数は軽く10冊以上は越えていきます。

住んでいるお家にエレベーターがなかったら
マジで地獄だったりするんですよね。

仕入れた本の出し入れだけでも結構な重労働…

この時ばっかりは他のジャンルの仕入れの方が軽くて済むかもしれないと思いますね(笑)

電脳せどりを極めるとどうなる?

電脳せどりを始めたのも
店舗仕入れをしている時の肉体労働を少なくしたい!

という思いもあったので電脳せどりを頑張って思えましたが

超絶ラクな仕入れができる最強な仕入れ方法の電脳せどりって言っても

ちょっとした悲劇が起こります。

これは僕のとある1日の行動です↓

パソコンカタカタ(リサーチ)
ピンポーン♪→ガチャリ
[char no=2 char=”女性”]お届けものですー[/char]
「ありがとうございます~」

パソコンカタカタ(ブログ書いたり)
アイスのスイカバーをもぐもぐ

ピンポーン♪→ガチャリ
[char no=2 char=”女性”]お届けものですー[/char]
「ありがとうございます~」

 

以上を1日ループ(笑)
下手したら家から一歩も出なくて一日終わる。

これからちょうど夏に差し掛かるのでアイスはマストアイテムです♪
ちなみに僕はスイカバーが一番好きです~(*’▽’)

涼しいクーラーの中で
そんなに重労働もせずパソコンをポチポチしているだけで

仕入れる本は宅配業者の方が持ってきてくれる
そんな極楽な毎日ばっかり過ごしていると…

完璧に運動不足に陥ります

店舗仕入れをしている時は
仕入れた本を持ち運びするので

「大体これぐらいの重さだな?」
というのは肌でわかるようにはなりますが

電脳仕入れで本を仕入れる場合
びっくりするぐらい梱包した本の総重量がヤバイ時があります。

その時に事件は起こる。

恐怖のぎっくり腰に気をつけろ!

人間の中心部分はどこだと思います?
この部位が上手く機能しないと、しなやかな動きが出来ない…そんな場所。

そう、腰です。

腰が安定しないと立ったり座ったりする事すらできません…。

腰痛持ちじゃなくても腰に大ダメージをきたす事

それはぎっくり腰です。

せどりを初めてぎっくり腰というものを初めて経験しましたが

ぎっくり腰って本当にきついもんですよね( ;∀;)

ぎっくり腰はもともと腰痛だったり運動不足で体の筋肉をうまく使えていなかったりすると

ある日突然やってきます。

ぎっくり腰を初めて経験した時の僕は
梱包した本を段ボールに詰めて宅配業者の方に渡そうと持ち上げた瞬間でした。

「はうぁ!!」
グギッ!!

なんかすごい腰を後ろから回し蹴りされたような感覚になって

宅配業者の方に商品を気合で渡してドアを閉めた瞬間に倒れ込みました(笑)

それからの数週間はぎっくり腰との戦いでして…

店舗仕入れはおろか電脳仕入れで宅配業者の方がドアまで持ってきてくれているのに

部屋からドアまでの距離が地獄のようだったり
寝ている時の寝返りすら死に物狂いだったり…

もうね、腰って本当に大事(笑)

その時はじめてせどりって
健康第一じゃないとできないんだな~ということを学びました。

せどりを専業でやりたいなと考えている方は
自分の健康管理をきちん出来るかどうかも考えておいた方がいいですよ(笑)

健康管理ができて初めてせどりを専業で長く続けられるんじゃないかと身をもって感じます。

なにか良い運動不足解消の方法があったらコメントくださ~い!
お待ちしています(^^)/

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました