◆その他

せどり転売を楽天排除&Amazon追跡番号必須の送料引き下げの乱

book

どうも♪
本せどり歴18年目突入のコータです♪

先週あたりからせどり業界がザワザワしていますね。

せどり業界令和の乱と言ってもいいかもしれない問題かもしれないです(;’∀’)

☑楽天カード転売排除宣言
☑Amazon追跡番号必須の送料引き下げ

今日はこちらについて僕の意見を交えて書いていこうと思います。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

楽天カード転売排除に動き出す


本せどりだけでなくせどりをやっている人達の愛用カードの代表格として名前があがるのが楽天カードです。

楽天市場で仕入れをする人・ポイントせどりをメインにしている人など、楽天ポイントの恩恵はすさまじいものです。

しかも楽天ポイントは楽天カードの支払いにも使えますからね、かなり使い勝手の良いクレジットカードです。

そんな楽天カードがつい先日このような規約変更をしました。

せどりに関係する部分を抜粋した画像です↓


画像引用:https://www.rakuten-card.co.jp/agreement/card_member/revision/20220621/

いままでは転売に関する記載が無かったのに対し、更に規約が増えたことになります。

ざっくりとまとめると、現金化を目的とする楽天カードの利用禁止という内容から、楽天カードの利用枠で現金化を目的とする商品購入を禁止とするという内容にプラスして、転売(せどり)目的での商品購入するための楽天カード利用を禁止するっていう感じになっていますよね。

ここまではっきり記載されているのなら、知らなかったなどの言い訳は通用しません(;’∀’)

ちなみに規約変更は2022年6月21日から変更となります。

楽天カードは過去にもSPUの改悪とか様々ありましたが、今回は転売に対する本気を出してきたっていう感じですね。

Amazon追跡番号必須の送料引き下げによる乱


楽天カードの乱に引き続き、Amazonでも追跡番号必須の送料引き下げの乱も楽天カードの規約変更告知と同時期に通達がありました。

いままで追跡番号が必須な注文金額は2,000円からだったのが、2022年8月23日から注文金額が1,000円以上(消費税抜き・配送料込み)の商品が追跡番号必須に規約変更となります。

特に1商品単価が安い本せどりを始めとするせどりジャンルのせどらーさん達は、震えあがったニュースだったのではないでしょうか?

特約ゆうメールを契約している本せどらーさんは、特約ゆうメールは追跡番号がないので、安い送料で契約していたとしても恩恵を受けにくくなる事態に発展します。

クリックポスト・レターパックライトの導入でどう変わる?

注文金額が1,000円(消費税抜き・配送料込み)以上が追跡番号が必須になるということは、クリックポストとレターパックライトを使った発送が視野に入ってきます。

特約ゆうメールを契約している人の平均が120円前後というお話が多いので、120円と仮定して話を進めてみましょう。

特約ゆうメール:120円
クリックポスト:198円(2022年5月現在)
レターパックライト:370円(2022年5月現在)

☑特約ゆうメールとクリックポストの差額が約80円
☑特約ゆうメールとレターパックライトの差額が250円

現実的に考えてクリックポストを利用する人が今後多くなると思います。

値下げ合戦の突入の予感??


目の前のことしか考えていない人は、特約ゆうメールとクリックポストの差額約80円を取ることだけに必死になって、今まで1,000円以上で売っていた本を1,000円以下にするように金額調整するライバルも増えてくるでしょう。

1冊で今までと利益が80円近く違うのなら、1,000冊売ったら8万円くらい利益が違いますしね。

送料の差額を考えて値下げする本、そうでなくてもいい本を振り分けるのも良いですね。

ただしここで感じてほしいのは、薄利多売のせどりばかりしている状況をどうにかしなければ、今後も同様の問題が起きたら利益が下がることを覚悟しなければいけません。

なにも考えずに利益差だけを見て値下げしようっていう安易な考えは持たないでほしいと思いますよー

本せどりの現状を見直すいいタイミング


僕は本せどり歴18年とせどり歴が長いので様々な規約変更を目の前で見てきて言えるのが、悲観するだけの人はいなくなるということです。

[char no=”11″ char=”困る男性”]楽天カードも規約変更!Amazonも規約変更!
もうダメだぁぁぁ~[/char]
って言っている人は、せどり引退も間近に迫っていると思ってください。

たしかに転売・せどりで楽天カードを使えなくなるのは厳しくなるし、追跡番号が必須な送料が引き下がるのも死活問題です。

でも悲観ばかりしていると、マイナスはマイナスを生むだけですからね。

このような変化って成長する良いきっかけと捉えてください。

今よりももっと中利益や高利益な本の見つけかたが更に価値が生まれてきます。

自社では数年前から中利益・高利益の売りかたへとシフトしているので、今回のAmazonの規約変更でヒーヒー言うことはありません。

ちなみに、平均商品単価は4,000円くらいのものです。

Amazonの規約変更は今にはじまったことではないので、楽天カードの規約変更とAmazonの規約変更のダブルパンチで、アナタ自身の捉えかたによって今後のせどり活動が決まってくると思います。

こんな時は今のせどり現状を見つめなおす時期として乗り切ってほしいと切に思います(*’▽’)

まとめ


楽天カードをメインにつかっているせどらーさんや、平気単価が低いせどらーさんは、今後のことを考えて現状をしっかり見つめなおしましょう♪

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました