どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪
今日は昔のブックオフのことを思い出しながら、これから本せどりをやっていくうえで大事なことを書いていこうと思いますよ(*’▽’)
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
ブックオフせどりが禁止になった頃
今からさかのぼること6年くらい前のこと。
たしか2015年頃の話だったと思います。
ブックオフに行ったら突然こんな貼り紙が店内いたるところに貼られていた時期がありました。
『ビームせどり禁止です』
『店内でのサーチ行為はご遠慮ください』
もろに僕たち本せどらーに向けての貼り紙です。
今まで他の店舗では貼り紙があったのかもしれませんが、ブックオフでは見たことがなかった貼り紙だったので本せどり界隈がザワっとしたことを覚えています。
そのころはサーチ行為とかビームとか、知っている人は知っているけれど、まだまだ知らない人のほうが多かったですね。
最近は『せどり』とタイトルがつく本や雑誌の特集が多く見られたり、ブログやyoutubeでも多くの人達がせどりについて取り上げていますよね。
2015年ごろって、だんだんとせどりという言葉が表立ってでてきたような時期だったな~と感じています。
『え!雑誌の特集に〇〇さんが載ったの?!』みたいなね。
雑誌に特集されたのをキッカケにせどりのコンサル業を始めた人もいるんじゃないかな。
それにビームという言葉がバーコードスキャナーっていうのも知らない人も多かったと思います。
2015年ってそんな時だったんですよ。
なおかつ本せどりは、せどり開始した人達がやりやすい環境なので、ブックオフに行って超高速ビームをしている人も多かったでしょう。
ということで、ブックオフ側も貼り紙を貼るに至ったんじゃないかな~と僕自身は推測しています(笑)
せどりマナーが悪い人も多かったでしょうね。
ビームせどり禁止ですの裏側
とは言え、書いてある文言としては『ビームせどり禁止』ということだったので、ビームを使わなければいいのでは?と思ったので、当時の僕は実際にブックオフの店員さんに聞いたことがあります。
ビームせどりが禁止でも携帯やスマホでポチポチせどりをするのはオッケーという認識を持っているブックオフもありました。
これは完全に各ブックオフ側の認識の違いですね。
寛大なブックオフもあれば、ビームだろうとスマホだろうとサーチは一緒やろがい!と思っているブックオフもあるってことです。
ビーム禁止!などの貼り紙が貼られたことで、なにが起こったのかと言うと、ブックオフからせどらーが姿を消すという現象でした。
せどらーさんは全てがマナーが悪い人だけではありませんからね。
特に真面目なせどらーさんのほうが、ブックオフに行ったらダメなんだなと思っていたと思います。
ブックオフからせどらーの姿が消えたらどうなるのか?
答えはブックオフ側の売り上げが下がってしまうという現象です。
ブックオフの店員さんの中には、本せどりに対して好意的(激しいマナー違反はそもそも論外ですよ)な人も多いです。
なんだかんだ言って本を購入してくれますからね。単純に売り上げはあがります。
ということで、全ての店舗とは言いませんが、売上が下がったりしたブックオフが貼り紙を貼った数か月後に貼り紙を剥がすということが行われていました。
(それからさらにあとに新たに貼り紙を貼っている店舗も見かけます)
だったらブックオフせどり余裕でしょ?
とは言っても、『だったらブックオフで本せどりが禁止になることはないよね?』というわけではありません。
今は大丈夫でも今後大丈夫とは言い切れないからです。
そういうことではなくて、そうなったときの対策をする心がけが大事だと僕は思うんですよ。
例えばセット本だったら、ビームは基本的に必要ありません。
必要なのはどれだけ仕入れられる本のタイトルリストを持っているか。
スマホにリストを入れておけば、すぐにリストと今棚にある在庫を照らし合わせできますよね♪
それにセット本は、バーコードが存在しません。
本の1巻ずつにバーコードはあっても、セット本されている本以外はブックオフや僕たちが組み合わせているものなので、バーコードが無いんですね。
こういった理由から、セット本せどりはバーコードが必要ないっていうわけです。
他にもできる対策としては、最悪ブックオフがせどり禁止になった時のために他のジャンルや電脳せどりの実力を今のうちからあげておくとかもいいですね。
現状からスキルアップできるところはどんどんスキルアップしていきましょう(‘ω’)ノ
いま出来ていることは未来永劫できるわけではありません。
工夫したり成長したりして、能力を上げ続けていく必要があるよってことですね。
アナタの周りに相談できるせどり仲間がいるのであれば、相談してもいいですね。
誰も相談する相手がいないよ~という人は、僕でもいいですし他にも相談したいと思う情報発信者に相談してもいいでしょう♪
大事なのは一人で悩まないことです。
三人寄れば文殊の知恵と言いますが、他の人の意見を聞きながら知恵が沸いてくることもありますから♪
相談はお気軽にどうぞ~
まとめ
現状で満足していくのではなく、さらに先に行けるように努力していきましょ~というお話でした(*’▽’)
アナタはなにか先に行けるような努力はしていますか?
こっそり僕にも教えてくださいね(‘ω’)ノ
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!