◆本せどり基礎

本せどり17年目の僕がついにブックオフの社員さんと対談!

book

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪

ななな…なんと!
コータがブックオフの社員さんと対談するってよ

というまさかの展開が訪れています!

今日は僕も参加するリユースフェスについてご紹介していきます。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

リユースフェス2021でブックオフ社員さんと対談します

8/20(金)10:10~11:10のセミナー枠にてブックオフの社員さんとの対談が実現しました!

今回ブックオフの社員さんとの対談が実現したのは、リユースフェス2021というイベントの一環としてお声かけいただいたものです。

リユースフェスはリユースをはじめたい・リユースを伸ばしたいを応援するフェスということで、本日(8/18)より8/20(金)まで行われるイベントとなっております。

僕が参加させていただくのは『ブックオフVSせどりyoutuberが激論!?』という内容です。

顔写真が出るのはなんだか恥ずかしいですね(笑)

ブックオフコーポレーション株式会社 商品部ソフトグループ長の丸永 善智さんに様々な質問をぶつけるのはこのメンバーとなっていますよ。

今回一緒にブックオフ社員さんと対談をするメンバーの中に、youtubeの圧倒的 乞食チャンネルとして活躍している東松さんがいるのですが、東松さんとはせどり仲間としてかれこれ5年くらいの仲なんですよね。

僕も東松さんも岐阜に実家があるのですが、お互いの実家が同じ町内で僕の実家から5分くらいで行けちゃうっていう位置関係(笑)

地元が一緒でお互いびっくりした記憶があります。

youtubeチャンネル同様にとても面白い人です(*’▽’)

伊藤さんと道山さんはお名前拝見したことはありますが、実際にお話するのは今回が初めてです♪

ブックオフの社員さんとの対談はもちろんのこと、同じリユースのカテゴリーとしてやっているメンバーがそろって対談をするというのも始めての経験なので、今からちょっと緊張しています(笑)

リユースフェスは完全無料で参加できるので、是非お時間があれば参加してくださいね♪

ご参加はこちらからできます♪

配信はvimeoという配信ツールを使って配信される予定です。
録画であとから見られるみたいなんでぜひぜひお待ちしております(*’▽’)


本せどり専用LINE登録

リユースフェスは魅力的なセミナーばかりです!

リユースフェスの詳細はこちらから

リユースフェスのセミナーは全てアナタが見たいと思うセミナーだけをチョイスして見ることができます。

それぞれのセミナーは30分~1時間ととても見やすくなっているため、授業みたいで楽しいですよね♪

19日はAmazonの社員さんによるセミナーもありますよ↓

リユースという視点から本せどりだけでなく様々な視点でのセミナーが一気に見られる機会もなかなかありませんので、勉強のためにリユースフェスに参加してみるといいと思います。


本せどり専用LINE登録

メルマガ師匠に言われた言葉

僕がこうやってリユースフェスなどを通してブックオフの社員さんと他のせどらーさん達と一緒に対談できるようになったのも、本せどりだけをただただ頑張っていた頃には考えられなかったことです。

多分当時の僕は全くそんなこと考えてなかったでしょうね(笑)

今のようにブログや各種SNSなどを通してアナタに僕の存在をアピールできるようになったのも、本せどりを通して情報発信をするという手段を教えてくれたのがメルマガの師匠がいてくれたおかげです。

最初はメルマガから本せどりについて発信するようになって、今のように各種の媒体を通して情報発信をするようになりました。

メルマガをはじめた最初に師匠から言われた言葉がこれ↓

メルマガの師匠からこの言葉を言われてる前に、元々僕自身も本せどりを死ぬほど頑張ってきたという自信があったので、この言葉を聞いた時に『これは本当だな』と思ったのを覚えています。

人は365日24時間絶えず努力し続けるって難しくて、時には落ち込んだり休憩したりすると思います。

中には365日24時間絶えず頑張り続けろ!っていう人もいるんですが、メルマガの師匠が言うように1年間に数か月がんばれば結果っておのずとついてくるものです。

[char no=”7″ char=”会話用コータ”]365日走り続けるのは無理だけど、365日のうち1/2とか1/3とかを頑張れって言われたら走れると思いませんか?[/char]
僕は本せどりを頑張っていたところ、メルマガの師匠が声をかけてくれたので、本せどりを通して僕の考えや実体験を情報として伝える手段が身に付きました。

ある意味本せどりが僕の人生を変えてくれたと思っています。

それまではブラック会社でヘトヘトだったし、家族も大変でお金がなくて苦労もしていましたからね(;’∀’)

稼ぎたいけれどなにをやったらいいかわからない!という人は、今回のリユースフェスのように本せどりの視点だけでなく、中古市場でのリユースのありかたや海外を視野に入れた戦略、そして物販としてのノウハウなどに触れることによって『これなら自分でもやれるかも!』というスイッチを入れてくれる瞬間があるかもしれません。

アナタのやる気スイッチはどこにあるんでしょうね?
カチっとスイッチが押されるのを僕も楽しみにしています(*’▽’)


LINE相談

まとめ

リユースフェスは今日から開催されていますので、是非覗いてみてくださいね~

僕のセミナーは8/20なので、気になる人は申し込みをしてみてください!
僕自身も楽しみです(*’▽’)

今日も仕入れ頑張っていきましょう♪

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました