◆本せどり基礎

意外と知らない本せどりのこと。日焼け対策にブックオフ値札対策アレコレ

book

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪

今日のブログはこれから暑い季節がくる時に気を付けておきたい日焼け対策についてと、本せどりについて知っておくと便利なことについて書いていこうと思います。

あと僕が作ったLINEスタンプについても書いていますのでご覧くださいませ♪

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

夏が近づいてくると気を付けたいこと

今年は梅雨が早めにきたりしているせいで、夏の訪れも早くなりそうな予感がありますね(;’∀’)

僕は暑いのが苦手です…。
元々北海道に住んでいたので、寒いほうが慣れています。

とまぁ僕の話はいいとして、夏が近づくにつれて本せどり的によろしくない時期が続くのは、日差しが強くなることです。

本って日差しに弱いですよね。
日焼けして表紙の色が薄くなったりするし、日焼けが原因で本が汚く見えてしまうので、コンディションを下げて出品しなくてはいけなくなったり…。

仕入れた本をきちんと収納したり保管したりしていれば、日に焼けるっていうことがなくなるので心配はいりませんが、窓辺の近くに仕入れた本の保管場所があったり、仕入れてポンとすぐに置いてしまう人には日よけ対策が必要です♪

ということで、こちらの過去のブログでは本の日焼けを防ぐおすすめグッズ4選として、日焼け対策をご紹介しています↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/3822

日焼け対策の他にも、これは知っておいたほうが絶対にいい!ということをまとめますので、目を通してもらえると嬉しいです♪


本せどり専用LINE登録

他にも知っておくと助かるアレコレ

本のクリーニングについては、ご質問も多く意外と知らない人が多い印象です。

油性マジックなどの汚れは取れないことが多いですが、取れる汚れも多いですので知っておくと便利です♪

本の汚れを取りたい場合は、ジッポオイルを使ってクリーニングができますよ~
ある程度の汚れはコレで落ちますので持っておくと最高に重宝します↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/3704

喫煙者の人から本を仕入れてしまった場合、タバコの匂いが染みついて取れなかったりします。

ブックオフで本を仕入れる時はタバコの匂いが気になることは少ないですが、ヤフオクやメルカリ等で仕入れる本の中にはしっかりとタバコの匂いがする時があります。

日頃からタバコを吸っている人からすると、タバコの匂いに気が付かないそうですが、タバコを吸っていないほうはタバコの匂いに敏感だったりするんですよね(;’∀’)

本を購入したがタバコ臭かったというクレームもあったりするので、タバコの匂いはできるだけ消しておいたほうがいいですよ~

ということでタバコの匂い対策はこちらのブログをご覧ください↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/3545

ブックオフ仕入れの天敵と言えば値札の名前があがってくるんじゃないでしょうか?

ブックオフの値札って剥がすのに時間がかかったりします(;’∀’)
手で剥がすのが一般的ですが、値札を剥がす本の冊数が増えれば増えるほど、手で剥がすのは大変です!

必要ある?と言う人もいますが、本せどりに値札剥がしのグッズはマストアイテムです♪

こちらのブログでは値札剥がし完全版として色々とご紹介しています↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/3443

あとは、こちらもイザという時のために大事。
対策はしておいたほうがいいけれど、できれば遭遇したくないのが地震の存在です。

最近は大きな地震も頻繁に起こっていて、対策しておかないとお部屋の中が大惨事になってしまう事例も多いです。

普通は気にも留めていないことですが、耐震対策はしっかりとしておいたほうが心強いです。

こちらのブログでは僕が地震がおきた際に実際に経験したことや、気を付けておきたいポイントをご紹介しています↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/9439

本せどりだけでなく、ご自宅の家具に耐震対策をしておくと安心ですね~


LINE相談

LINEスタンプ作っています

実は僕…
LINEスタンプ作っています!

黒子猫さんの日常という名前で2つLINEスタンプを発売しております(*’▽’)

こんなのです↓

自分で言うんもなんですが、よく使っていて「猫を見るとコータさんを思い出す」って言われるくらい、スタンプを連打しまくっています(笑)

僕は猫好きで、本当は猫を飼いたいんですが今の自宅ではペット禁止なので飼えません…。

昔は黒猫を飼っていたので、LINEスタンプが黒子猫なのもそのなごりです♪

使い勝手がいいスタンプなので、是非ご覧くださいませー(*’▽’)

LINEスタンプを作ったからと言って、これで稼いでやるぜーとは全く思っていません(笑)

LINEスタンプの世界も奥深いみたいですねー
人気になると利益がデカイって聞きますが、実際はどうなんだろう…?

詳しくご存知の人がいたら教えてもらいたいです♪


本せどり専用LINE登録

まとめ

いかがでしたか?
知っているようで知らないことがあったと思います。

グッズを用意したりするのは最初は面倒ですが、一度覚えてしまったり設置すればあとはラクになりますので、導入を検討してみてくださいね♪

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました