◆その他

良いコンサルを受けるために必ず聞きたいたったひとつのこと

book

どうも♪
コータです♪

世の中にはいろいろなタイプのコンサルがあります。
コンサルは人によって捉え方が違う部分もあるので、人によってコンサルの形が変わるのも無理はありません。

ですが、良いコンサルと悪いコンサルの両方が存在するので、できれば悪いコンサルにつかまってほしくないと思っています。

今日は悪いコンサルの特徴てきなことについてお話します♪

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします!

コンサルを受ける前に必ず聞いてほしいこと

せどりだけでなく、なにかしらのコンサルを受けようと思っている方に強くお伝えしたい点からお伝えします。

コンサルを受ける前に、必ずそのコンサル内容のメリットとデメリットを聞いてください。

受け取りかたは人それぞれ違いますので、必ず聞かなければいけないわけではありません。
ですが失敗したと感じるときのほとんどは、メリットとデメリットを自分の中で理解できていない時が多いのも事実です。

僕も過去に総額300万円近い金額を、コンサルを受けたりビジネスの勉強をするために使ってきています。(現在進行形)

今では自分でも本せどりのコンサルをしていますが、自分自身が成長するためにこれからもお金をつかいます。

その中でも失敗だったなと思うコンサルは、よくよく考えてみるとメリットばかりを前面に出していて肝心のデメリットを聞いていなかったなと思うものばかりだったからです。

メリットとかデメリットとか関係ない!自分がコンサルを受けたいと思ったから受けるんだ!と自分の軸がある方は今回の話は受け流してもらえればいいなと思います(;’∀’)

それでは詳しくご説明していきますね。

 

本せどりのデメリット

まずは僕自身が本せどりのコンサルを受けてもらう前に、デメリットとしてお伝えしていることを書いてみようと思います。

☑中古本は同じ商品が大量に買えないから在庫数が必要になる
☑本は重いしかさばるので発送までの保管場所が必要
☑ツール等を覚えるのは最初は大変
☑ブックオフせどりは体力と時間が必要になる
☑月商がドンと伸びる事はほぼない

このような本せどりのデメリットをコンサルを受けてもらう最初にお伝えしています。

このコンサルを受けるだけで数万円の月商が数百万円に跳ね上がりますよ~みたいな、詐欺めいた口説き文句は絶対に使いません(;’∀’)

だって体力と時間を使いながら、地道に仕入れをしていかなければ、本せどりで稼いでいくことができません。

コンサルを受けることで地道な努力をしなくてもいいと思っている方もいるようですが、最低限の地道な努力は必須になりますよ~!

コンサルを受けたからって魔法のように仕入れができるわけではありません(笑)
デメリットそのものを消すことはできませんが、デメリットを解決できる方法は教えられますよ♪

 

デメリットの解決方法

それではデメリットを解決する方法を書いていきます。

☑中古本は同じ商品が大量に買えないから在庫数が必要になる

中古本は同じ商品を一気にたくさん仕入れられませんが、それはライバルでも同じことです。
中古本せどりは新品せどりと違い価格競争が起きづらいのが特徴です。

☑本は重いしかさばるし保管場所が必要になる

本は重いしかさばってしまいますが、形はほぼ一緒なので納品も整理もしやすいのが特徴です。
出品までに本を保管しておく期間がありますが、それも他のせどりとは違いカラーボックスくらいの大きさの本棚があれば十分に保管できます。

☑ツール等を覚えるのは最初は大変

ツールを覚えるのは大変です。
なぜなら、やったことがないことを1から覚えようとするのは誰だって大変だからです。
そのため1人で悩むことがないように、サポートスタッフさんや僕もいますのでサポートはバッチリ行っています。

☑ブックオフせどりは体力と時間が必要になる

ブックオフせどりは体力勝負なところがあります。
ですが必要最低限の体力でブックオフせどりができるように効率の良いルートを組みましょう。
最近のブックオフは店員さんが車まで運ぶのを手伝ってくれるところも多いです♪

☑月商がドン伸びる事はほぼない

月商が大きく伸びる事はほぼありませんが、逆に言えば大きく下がる事はありません。
他のせどりは一気に月商が上がるものもありますが、その分一気に月商が下がってしまう可能性も秘めています。
つまりは安定が見込めないとも言えるんですね~

本せどりは着実に成長していけば安定して利益になるのでせどり初心者さんにオススメです。

決めるのは本人だからこそ

基本的に本せどりは本に興味や本が好きの気持ちがなかったら続かないような気がします
本せどりをやってみて本に全く興味がないようだったら他のせどりをした方がいいと思います。

コンサルを受けるか受けないか決定するのはあなた自身です。
あなたの時間とお金を使うからこそ、しっかりとコンサルを受ける時は考えてもらいたいと思っています。

どんなに僕が一生懸命教えたとしても、あなたがやらなければ意味がないですからね(;’∀’)

これから様々なコンサルのお誘いや紹介を目にすることが多くなると思います。
その時はメリットとデメリットを聞くことを忘れないようにしておきましょう!

あなたがメリットとデメリットはなに?と聞いたことに、きちんと受け答えをし解決方法まで提示してくれ、あなたの不安を解消してくれるような信頼できる人にコンサルをお願いしたほうがいいと僕は思います。

ときには勢いが大事な時もありますが、勢いに任せず一度立ち止まって深く考えることも大事ですよ(*’▽’)

まとめ

コンサルを受けようと前向きに思ってくれる方達がいるからこそ、僕たちコンサルをする側の人間の需要を作ってくれてると思っています。

それでも、世の中には良いコンサルと悪いコンサルがいるのは事実です。
僕自身もこうやって書いていながらも、人によっては悪いコンサルの人だと言われているかもしれません(^^;

あなたが自分が思っている悩みを解決できて、より良いせどりができる環境ができるコンサルに出会えることを祈っています(*’▽’)

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちらからお気軽にどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました