◆その他

本せどりに関する最近の人気記事まとめ【5月版】

book

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪

今日は僕のブログで多くアクセスをいただいている記事を上位からピックアップしていこうと思います♪

ありがたいことに毎日たくさんの方々からアクセスを頂いています。
ブログは大事なことを書いているつもりですが、毎日更新しているので「見たかったあの記事がわからなくなった!」とお声をいただくこともしばしば…(笑)

今日はまとめブログです!

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

無料版Keepa(キーパ)から有料版Keepaへ

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/2393

こちらのブログはKeepa(キーパ)を有料版にする方法を解説しています。

Keepa(キーパ)は海外のツールなので、基本的に表記は英語になります。

カンタンな単語ならわかるものの、全て英語表記だとどういった内容で登録していいかがわからなくなりますよね(^^;

そういったお声をいただいたので、このブログを見ればある程度スムーズに有料版へアップグレードできる!という内容になっています。

まだ無料版Keepa(キーパ)を使っている人は、今すぐ有料版Keepa(キーパ)にグレードアップさせましょう♪

このブログではKeepaの有料版へアップグレードの方法だけでなく、有料版から無料版へのダウングレードの方法も書いていますので、有料版をやめようかな…と思う人にも必見の内容です♪


本せどり専用LINE登録

マル秘!?ブックオフ10%クーポンゲット方法

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/5818

ブックオフはウルトラセールを始めとするセール時にブックオフが次回買い物10%オフ紙クーポンを配ることが多々あります。

コロナウイルスの影響でウルトラセールという名前を使わず、ブックオフアプリ会員限定20%オフセール!なんて言いかたをしたりしていますね。

こちらの記事は2020年のものですが、ブックオフが次回買い物10%オフ紙クーポンを配るのであれば、いつでもこの方法は有効になります♪

たくさん10%オフクーポンをゲットして仕入れを増やしていきたいものですね(*’▽’)


LINE相談

本せどりのクリーニング方法(研磨版)

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/8450

こちらのブログでは、本のクリーニング方法のひとつとして”日焼けをした部分をヤスリを使って研磨する”という方法があります。

僕自身は昔こそ研磨をしていた時期はありましたが、今では全くしていません。

ですが「どうしても、この黄ばみが気になる!」という時がありますよね?
そんな時にヤスリを使った研磨は有効です♪

本のクリーニングに関する記事はこちらもありますので、一緒にご覧くださいね♪

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/3704


LINE相談

外注化キライな僕が外注化大好きになったワケ

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/9682

この記事はわりと最近のもので、元々外注化が好きではなかった僕が今では外注化なくしては生きていけない!と思うようになった内容を書いています。

外注化って怪しい…と思っている人にこそ読んでもらいたい記事です。

実際に僕自身が外注化をしてみてわかったことが”選択肢が増える”ということでした。

選択肢が増えるとなんでもできるな~という気持ちにさせてくれます♪


本せどり専用LINE登録

ライバルより素早くブックオフセール攻略!

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/6012

こちらの記事は2020年に書いた記事ですが、ブックオフ10%クーポンゲット方法と同じく基本的な考えは一緒です。

ブックオフではウルトラセールだけでなくシークレットセールが日々行われています。

セール情報を知らない人と知っている人では、仕入れ量に違いが出るのは一目瞭然ですよね(*’▽’)

☑まずは情報収集を徹底的に行うこと!
☑そして、ブックオフはウルトラセール以外のセールはないと思いこまないこと!

いつでもセールに参戦できるぞ~という意識が大事ですね♪


LINE相談

Amazon内の保留テロに立ち向かう!

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/3533
https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/3506

Amazonで販売をしていて、いい事もあれば悪い事もあります。
その悪いことの典型的な例として、同業者の嫌がらせが挙げられます。

そのひとつに保留テロや保留攻撃というものがあるんですね…。

Amazonには商品出荷保留状態になることを利用した嫌がらせがあります。

ただ商品出荷保留状態になっているからと言って、全てが保留テロというわけではありません。

お客様がなにかしらの理由で保留状態にしていることもあります。

2つのブログではそのことを解説していますよ♪


LINE相談

まとめ

最近のオススメ記事をご紹介してみました♪

気になるぞ~という記事から是非読んでみてくださいね(*’▽’)

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました