◆本せどり基礎

せどりは期待で出来ている?!期待を持ちすぎると継続できないワケ

book

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪

僕たち人間は『期待』っていうものに心躍らされる生き物です。(なんか出だしから哲学っぽいですねw)

期待する範囲が広ければ広いほど「やってみようかな…」となりますよね(*’▽’)

僕はせどりの世界も期待にまみれた世界だな~と思っています。
今日はせどりと期待についてのお話です。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

期待値ってなんのこと?


よくパチンコやスロットなどをしているギャンブラーやビジネス用語でも使われているのが”期待値”という言葉です。

期待値とは?
確率論において、確率変数の期待値とは、確率変数のすべての値に確率の重みをつけた加重平均である。

引用元:ウィキペディア”期待値”

期待値を細かく知ろうと思ったら数学の問題になってくるので、ここではザックリと期待の量みたいな感覚で思ってもらえればいいかなと思います。

  • 期待値が高い:期待できる
  • 期待値が低い:期待できない

簡単に説明すると、こんなイメージかな?
ウィキペディアにも書いてありますが、期待値をギャンブルで使うと”戻ってくるであろう見込み金額”といった表しかたになります。

せどりもギャンブルと同じような考えかたで、期待値が高い本をたくさん仕入れたほうが売り上げがあがるよねっていう感覚ですね。
期待値の考えかたはギャンブルとせどりは似ています。


本せどり専用LINE登録

期待によって左右されるもの


せどりの場合期待値が重視されるのは仕入れですね。
あとは有料ツール導入時も、ツールを導入したらどれだけ効率がよくなるのか?みたいなものも、イメージ的には期待を膨らませやすいもののひとつ。

他にもコンサルを受ける時とかも「コンサルを受けたら知識がついて稼ぐ近道ができる♪」みたいなものも、期待するものですね。

期待値とか難しい言葉を使いましたが、要するにこれですよ。

みんな期待しながら生きてらっしゃるのよ

  • この本利益が高いから売れたらいいな
  • 明日の仕入れはたくさんできるといいな
  • このノウハウは実用的だから使えそう/li>

こうやって思うのって、ほとんどが期待を持っているから希望が持てると思います。
自分の中の期待値が高ければ高いほど、期待しちゃうわ♪っていう感じ。

やっぱりなにかをやるなら期待が持てるほうがいいにきまってますからね~

※先ほども書いたように”期待値”は厳密に言うと数学的要素がかなりあるので、使いかた間違ってるじゃないって思う人もいると思いますが…(;’∀’)


LINE相談

せどりと期待値


せどりを始める時も、ほとんどの人が大きな期待を持って始めます。

[char no=”6″ char=”ふつう男性”]ラクして稼げそう[/char]
[char no=”3″ char=”ふつう女性”]ブックオフに行って仕入れして利益が出るって最高![/char]

こんな感じですね。

でもせどりは最初から稼げるほど甘くはなく、継続していくと段々とラクになってくるという仕組みなので、自分の中の期待値が高すぎると挫折する人が多いです。

難しいですよね(;’∀’)
せどりが期待するものじゃなかったら、みんなやろうと思わないし見向きもしないハズです。

始める人も多ければ辞める人も多いせどり界隈ですが、それでもみなさん期待を膨らませてせどりを始めます。

ツイッターにも書いていますが、自分の中の期待値が高すぎる人ほど「せどりなんてやってらんねーわ!」と辞めていくんですよね。

それはなぜか?
期待をはるかに下回る実績だったから、このまま継続するのがイヤになるからです。

自分で勝手に期待して、勝手に落胆して終了…。
みたいなね。


本せどり専用LINE登録

せどりを継続させることを意識する


僕が常日頃からせどりで稼ぐにはどうやってせどりを継続させるかを考えることが大事だよと言っています。

そう言っている理由のひとつに、自分で勝手に期待して、勝手に落胆して終了を限りなく防ぐためっていうのもあります。

せどりがラクになるのは継続した先にあるものなので、継続していかない限りはラクなる状況を見ることなく、せどり人生が終了してしまいますからね。

仕入れに期待値を意識するのはいいけど、せどり自体に期待値を高く持ちすぎたら続かないよっていう感じですね。

「せどりを辞めます」って言っている人ほど、せどり開始時に「コータさんの売り上げを来月超えますよ~(ドヤッ)」とか「3か月後には月収50万円をめざしています」とか言っている人達ばかりですから…(;’∀’)

期待が目標になるならいいですが、期待が期待のまま終わってしまうと継続する機会を失うので、そこは注意してほしいな~と思っています。

稼げるノウハウは本せどり以外に山のようにありますが、それを使って稼げるかは結局は自分次第ですからね。

期待する自分だけで終わらないように工夫することが大事だったりします♪


LINE相談

まとめ

今日は期待について書いてみました♪
わりと本気で大事なことを書いたので、わかってもらえると嬉しです(*’▽’)

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました