◆本せどり基礎

揃えてこそセット本仕入れ!揃わない不良在庫は処分する選択肢が必要です

book

どうも♪
コータです♪

セット本仕入れが面倒だなと思われる理由のひとつに

全ての巻を揃えないと出品できないところがあります。

見つかると思ったのに見つからない!
を防ぐために、失敗しないセット本の仕入れかたは
その場でセットにならない本は仕入れないようにするのが一番です。

それでもセット本が完成しないときはどうする?
今日はそんなお話しです。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします♪

セット本が完成しない?!

少し前に書いたブログで
セット本仕入れは目の前にあるものだけで、セットが完結する本に絞って仕入れていくと失敗がないといった内容で書きました。

例えば、ブックオフA店に仕入れに行ったら
A店にある本の中からセットになるものしか仕入れないと言うことです。

でも、それだけではかなり範囲が狭まるので
A店にある本の中からセットにできそうなものを探して

抜けている巻をその場でヤフオクやメルカリなどを使った電脳仕入れをやってしまえばその場でセットが完成しますよね♪

そのようにして効率よくセット本仕入れをしようとご提案しました。

詳しいブログの内容はこちらの記事を参考にしてください↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/7313

セット本で後半部分が見つからないことは
実はよくあることで

場合によってはセット本の後半部分だけ
前半部分に比べるとかなり高騰していることもあります。

せどり初心者さんは
もう少しで揃いそうなセット本は
とりあえず仕入れておこう!と思って仕入れてしまいがちです。

結局、セット本が完成せず
あとあと失敗した仕入れになることもしばしば…(;’∀’)

もしも近隣のブックオフに行きまくっても
メルカリやヤフオクなどを駆使して探しまくっても

どうしても希望の巻が揃わない場合は
どうやって今手元にある本を上手にさばいていくか?
を考えなければいけません。

作戦変更ってやつですね(;’∀’)

 

どこまでマイナスを減らす?

どうしても希望している巻が
見つからない場合は

どこまでマイナスを減らすか?
と言う視点で考えていきましょう!

仕入れる時はセットになったら
これぐらい利益が出るなと予測を立てて
仕入れ値を考えていくと思いますが

セット本にならなければ
予測した利益が手に入る事はありません。

セットにしたかったけど
どうしてもセットにできなかった場合

☑利益がなくても仕入れ値トントンでも
抜けた巻を高値でもいいから揃えてセット本として売る

☑仕入れたセット本になりかけの本を処分する
このふたつしか方法がありません。

いつかを待ってそのまま保管しておく選択肢は捨てましょう(笑)
それは単なる不良在庫です(;’∀’)

今回は本の処分の方法について書いていこうと思いますよ~

ブックオフオンラインを利用して買い取ってもらう

処分したい本がたくさんある場合
重たい思いしてブックオフに持って行くのは大変ですよね?

ブックオフオンラインは申し込みをして送るだけなので、ラクチンです。

買い取りアップキャンペーンが行われる時期を狙えば

ブックオフの店舗に持って行って売るよりも
若干ですが高く買い取ってくれます。

ブックオフの店舗で買い取ってもらう

すぐ近くにブックオフの店舗があるとか
処分したい本が少量の場合は店舗に持って行きましょう。

ブックオフオンライン同様に
場合によっては買い取りアップキャンペーンが行われていますので要チェックです。

29日のブックの日では店舗によりますが
買い取りアップキャンペーンがありますので
29日を狙って売りにいくのも手です。

ヤフオクやフリマアプリで売る

本の種類によって、店舗買い取りよりも
ヤフオクやフリマアプリで売ったほうが高く売れる本もあります。

処分しようと思った本は
どれくらいの相場で売れているか
ヤフオクやフリマアプリの相場を確認し
ブックオフなどの店舗買い取りにするか
自分で売るかを考えるといいですね!

でも、ヤフオクやフリマアプリは
確実に売れるかどうかわからないというデメリットもあります。

ブックオフを利用して売る方法は
買い取り金額が安くても確実に引き取ってくれますが
ヤフオクやフリマアプリは買い手がつかないと売れませんから(;’∀’)

ジモティで譲る

『誰かにプレゼントする』
これは最終奥義なんじゃないでしょうか(笑)

ジモティは手渡しなので
希望者が取りにきてくれれば
送料がかからないメリットがあります。

本を処分すると赤字になるのは当たり前

以上の方法を使って本を処分する場合は
ほとんどは赤字になってしまいます。

悲しい気持ちや悔しい気持ちも
あるかもしれませんが
それは勉強代として今後に活かしていくのが1番いいですよ。

やってしまったの強い思いは
記憶に残るので今後はそういった失敗をしないようにと思いますからね♪

気持ちを切り替えていきましょう!

 

まとめ

しまった!仕入れたのにセットにならなかった!というミスは誰でもあります(*’▽’)

勉強になったと前向きにとらえて、今後の仕入れに活かしていきましょう!

僕も過去に何度も失敗を繰り返してきたから今があると思っています(笑)
失敗を経験すると、より考えて動くようになるので、たまには失敗も悪くないもんですよ~

それでは今日も仕入れ頑張っていきましょう~

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はいつでもどうぞ♪
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました