◆その他

【衝撃事実】大金払ってせどり塾を受けても実績を出すのは1割もいない

book

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪

僕は基本的に営業が苦手なタイプです。
頑張って自分を売り込むタイプの人もいますが、僕は自分自身がグイグイ来られるのが苦手なので、人と話す時もグイグイいきません(笑)

アナタはどういったタイプの人ですか?
僕のブログを読んでくれている人はどんなタイプの人だろう(・∀・)

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

コンサルをやっている人は営業が得意?

僕は本せどり専門のコンサルやその他せどりに関するコンサルをさせて頂いておりますが、みなさん口を揃えて「コータさんってコンサルを勧めないんですね」と言われます。

え?そんなに皆さんコンサルを勧められたいんですか??

毎日誰かしらとZOOMでお話していますが、僕はコンサルを売り込もうなんて一切思っていません(笑)

もちろんコンサルをさせてもらえるのは嬉しいですが、無理やり勧めたところでお互いハッピーになるとは限りませんからね(;’∀’)

ちなみに僕のコンサル生さんであるカズさんは、僕のあっさりした対応に拍子抜けしてコンサルに入ったという珍しい人です(笑)

そんなカズさんも今ではしっかり成果を出して、毎日本せどりを頑張っていらっしゃいます♪

カズさんの実績を見たい!という人はこちらのブログからどうぞ↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/9173

無理やりの決断は本心ではない?!

先ほども書いたように僕自身”来るもの拒まず、去る者追わず”の性格なもので「コンサルを受けたくない」とか「興味がない」と言われれば「そうですか~お互い頑張りましょう」と言う感じです。

コンサルほどアナタの決断が大事になるものってないですからね(;’∀’)

僕はその昔せどり系の塾の講師をしていたことがあり、その時に実際に体感していることがあります。

自分で決断して入ってきたにもかかわらず、実際に行動する人達は2割もいないということです。

せどりで成功を収めている人はたくさんいますが、それ以上に諦めて辞めた人達も多いですからね。

僕が講師としていた塾は一時期1,000人以上せどりを実践しようとした人達がいましたが、実際に貪欲に行動して成果を出したのは200人もいなかったんですね。

もしかすると成果を出した人は1割を切っていたかもしれません。

高いお金を出して塾に入ったのに、なにかしらを理由にして結局やらないままお金をムダにしてしまっています。

自分で決断してお金を用意したのにね…。

実際にこの目でそういった光景を見てきましたし、ガッツのある人はごくわずかということもわかっています。

大体の人は「これだけお金を出したから、自分は頑張れるはず」お金=頑張る数値として考えてしまっています。

でも、お金を出さないと人って頑張れないのでしょうか??

あ、いま「痛いところ突かれたな…」って思いましたか?(笑)

そうなんですね~
なにかを始めるのに”お金は理由にならない”のですよね。

高いお金を出したら頑張れるのか?と言われたら「お金を出さなくても頑張れるよ」っていう人もいますからね。

言ってしまえば、お金は本当に必要なら稼げるので一時的になくなったとしても、あとから補充することができます。

残念ながら僕が見てきた沢山の人達は、お金という存在がプラスには働かなかったんですね…。
そのお金が無くなると明日生きられるかわからないという場合にしか、お金を使って火事場の馬鹿力をだすことって難しいんですよね(;’∀’)

逆にお金を対価として支払って頑張る人は、逃げ道が無くなった人です。
もう引き返せないわ…!という時に、ガムシャラに頑張れます。

だって退路がないんだもの(;’∀’)


LINE相談

勧め慣れされてる人もいるのかな?

「なんでそんなにガツガツしていないんですか?」みたいなことを言われると、逆に「なんでそんなに勧められ慣れてるの?」って思っちゃいます(笑)

せどりに関わらずなにかをはじめようと思ったら、まずは勉強からと学校や塾やコンサルを視野に入れると思いますが、そんなに皆さんガツガツ勧められているんですかね?(;’∀’)

とりあえず話を聞いてみないと、実際にやろうかどうかってわからないじゃないですか。

話を聞いた瞬間から「やります!」って言う人のほうが少ないような…

真剣に考えてくれているからこそ、ご自身で考えぬいた答えは尊重したいし、頑張るって決めたら本気で応援したいですからね(*’▽’)

興味もない人にゴリ押しするほど、僕はヒマではありません(笑)
真剣に向き合ってくれている人にその時間は使いたいー


LINE相談

まとめ

コンサルってマンツーマンなところがありますから、内容は惹かれるけど対応してくれる人が合わないって場合もありますからね。

色々な面をクリアして「この人から学んでよかった!」と思える人に出会えたなら、自然と頑張れるんじゃないかと思います(*’▽’)

学びたいけど、そういった人に出会わない場合は、まだ時期じゃないって感じなのかもしれないですよ♪

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました