◆せどり系時事ネタ

【本せどり速報】これを取り扱ったら速攻でアカウント停止(垢バン)になります

book

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪

知らずのうちに取り扱っていたとしても、Amazonで偽物(模倣品・海賊版)を正規品ととして取り扱ってしまい、Amazonの真贋調査に引っかかってしまうとどうなるのか?

速攻でアカウント停止(垢バン)になる可能性が非常に高いです。

一発アカウント停止の危険性が大きいので、日頃から偽物を間違って仕入れてしまわないようにしないといけません。

とは言っても本の場合は偽物(模倣品)に出会う機会はほとんどなく、そこまで重要視していなかったのも事実です。

なのですが…
本せどり界隈を揺るがす大事件が起こっています!

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

実際に偽物を取り扱ってしまう可能性はあるの?


僕が実際に聞いた話は、過去に日立が出している”ハダクリエ”という家電のニセモノが大量に出回り、それを偽物と知らずに仕入れてしまったせどらーが真贋調査に引っかかり、アカウント停止になったという話です。

その時の正規品と模倣品の違いはこんな感じでしたね。

  • 説明書や外箱の文字が細かく読みにくい
  • 外箱のロゴ部分がただの印刷になっていた
  • 電源アダプターの型番が違う
  • 本体のヘッド部分の色が違う

どんなに巧妙に作られているニセモノだとしても、正規品(本物)をコピーして作られているので、微妙な違いから大きく違うところがでてきます。

それでも正規品を見なければ見分けがつかないということも多々あり、お客様センターに問い合わせが殺到というケースも少なくありません。

このハダクリエの時もリサイクルショップやメルカリ等のフリマアプリで大量にニセモノが売られ、せどらーさんが気づかないうちに大量に仕入れてしまったという流れです。

真贋調査も頻繁に行われているところで、ちょっとでも商品ページの口コミに「ニセモノの可能性が高い」と書かれた日には、Amazonは目ざとく出品業者に真贋調査を出すでしょう(;’∀’)

偽物(模倣品・海賊版)って本当に怖いです。


本せどり専用LINE登録

本のニセモノってあるの?


先ほどの例は家電でしたが「本の場合だとニセモノって少ないんじゃない?」と思われるかもしれませんね。

僕自身もニセモノに出会ったことはなく、周りから聞く情報でも「本は比較的安心じゃないだろうか」っていう話だったし、他のジャンルよりは大丈夫だろ~と思っていたんですよね(笑)

ですが最近の鬼滅の刃ブームに目を付けたニセモノ製造ハンターさんが、こんなものを作ってしまっています。

鬼滅の刃の偽物(模倣品・海賊版)が判明



引用元:https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/18/news145.html

本当にどこの人がこんなことしているんでしょうね( ゚Д゚)

偽物(模倣品・海賊版)として出回っているのは、英語版やその他外国語版のコミックスではなく日本語版としてのニセモノです。

これに関して集英社がTwitterで注意喚起を出しています。



画像引用:https://twitter.com/jump_henshubu/status/1362310889957822465

  • コミックスの厚みが違う
  • 4巻のカバー部分の表記が違う

このコピー品もフリマアプリやヤフオク等で誤って購入してしまった人が被害に遭っているようです。

集英社の海賊版についての注意喚起では、一般の本屋さん(店舗・ネット)やコンビニで取り扱っている鬼滅の刃コミックスではコピー品は見つかっていないとのことです。

鬼滅の刃はアニメの2期も決まり、まだまだブームが続きそうです。

仕入れたら瞬殺で売れていく本ではありますが、ニセモノが出回っていることから、フリマアプリやヤフオク等で仕入れるのは危険です。

おそらくブックオフ等の古本屋さんではニセモノを取り扱う可能性は低いとは思いますが、仕入れたいと思った時はしっかりと確認するように心がけておきましょう!

自分の身は自分で守る努力をしましょうね(*’▽’)


本せどり専用LINE登録

ニセモノを取り扱ってしまうと…?


冒頭にも書きましたが、偽物(模倣品・海賊版)と知らずに正規品(本物)としてAmazonで取り扱うと一発でアカウント停止のリスクがあります。

中には偽物(模倣品・海賊版)とわかったうえで「海外正規品です」のような文言を加えてAmazonで販売しているアカウントもあります。

ただしそれは正規品ではなく海外正規品として書いて販売しているので、ニセモノ扱いにはなりにくく購入者さんが間違って購入し被害に遭ってしまうこともありますからね…

海外でも人気のある日本製のフィギュアなどは、発売前から模倣品が発売されていてAmazonで売られていたりします( ;∀;)


LINE相談

まとめ

誤って海賊版の鬼滅の刃を仕入れてしまわないように気を付けておきましょう!

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました