◆その他

【本せどりのコツ】仕入れしても売り上げがあがらない理由はなに?

book

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪

せどり作業の中で大切なものってなんだと思いますか?

こういった質問をすると、大抵の人が「仕入れ!」と答えるわけですが、それは間違いです(;’∀’)

根本的なことを理解していないと、仕入れしても売り上げがあがらない…という事態に陥りますので注意が必要ですよ~

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

せどりの中で大切なことは?


せどり作業の中でなにが一番大切なのかと言うと在庫管理です。

本当にみなさん在庫管理をおろそかにしがちですよね(;’∀’)
言ってしまえば在庫管理も大事ですが、資金管理も大事です。

仕入れはその次くらいに大事っていうイメージを持ってもらえればいいかなぁと思います。

仕入れすることに意識が行き過ぎていて、在庫管理も資金管理も全く手を付けていないせどらーさんのなんと多いことか…。

  • 在庫管理はテキトーです
  • 資金管理ってなんのことですか?
  • 自分の利益率?考えたことありません

せどりのご相談をうけていて、こんな感じのお返事をいただくのでビックリしてしまう僕です。

結論から言うと、仕入れをするだけでは売り上げが立ち利益が残るわけではありません。

仕入れたあとに出品し在庫管理をするから売り上げが立ち利益が残っていくのですよ~

仕入れても売れなかったら、それは資金を損しているのと一緒です。


本せどり専用LINE登録

自分の中で管理をシミュレーションする


在庫管理?資金管理?ナニソレオイシイノ?って思っている人は、大体が管理シミュレーションができていない場合が多いです。

たとえば、毎月の平均販売数が150冊(1日4冊売れていくようなイメージ)だとして、月の中頃で在庫が100冊あるとしましょう。

150冊−100冊=50冊
「ということはあと50冊は仕入れておかないと、毎月の平均販売数にいかないから仕入れにいこうかなぁ」みたいなシミュレーションだとか。

月に5万円が仕入れとして使えるとしたら、残りの金額を考えながら「あと2万円くらいは仕入れていいな」とかそんな感じです。

頭の中でシミュレーションするのは、現状をしっかり把握しておかないと無理な話でして、現状を知ることが在庫管理だったり資金管理の役割だったりします。

それらがわかっていない状態で、やみくもに仕入れに行ってしまったらなにが起こると思いますか?

[char no=”1″ char=”ギモン男性”]あら…なんでお金が残ってないのかしら…(震)[/char]
という状況になってしまいます。

現状把握がおろそかになっていたら、極めてカンタンにお金がない状況が出来上がります。

そう、極めてカンタンに。
(知的そうに見えるかなと思って二回言ってみました 笑)


LINE相談

せどりと会社を置き換えてみよう


副業でせどりをやっていたとしても、せどり一連の流れを会社として置き換えてみましょう。

営業担当/経理担当/仕分け担当などなど、それぞれの業務に担当さんがいますが、あなたはそれを1人でやっている会社です。

営業担当だけ頑張っても業績ってあがりませんよね?

それに営業担当が会社の資金を好き勝手にどんどん使っていたら会社が倒産してしまいます(;・∀・)

会社の経費の中で倒産しないように運営していくことで会社が回っていくと思います。

そのためには会社の管理・現状把握はしっかりしなくてはいけないのと同じで、アナタのやっているせどりも仕入れをたくさんするためにも、資金と在庫の管理はしっかりしておきましょう♪


LINE相談

面倒なことだけどやらないといけない

正直なこと言うと、在庫管理とか資金管理とかは数字が好きな人以外は面倒な作業だと思います。

それでも面倒だけどやらないといけないことです。
だってせどりはビジネスだから。
遊びでやっているわけじゃありませんからね。

稼ぎたくて利益を増やしたくてやっていますから、テキトーにやってたら倒産してしまいます(;’∀’)

資金管理はお小遣いアプリや手書きのノートでもいいので手軽にできる方法からやればいいですし、在庫管理はエクセルやGoogleスプレットシートを使って管理していけばいいと思います。

「やりかたがイマイチわからん」という人は、ネットで調べるも良し、僕に聞いてくれても構いません(*’▽’)

ここまでブログを読んでもらっても、やる気が起きない人いますよね?そんな人へやる気になる一言を書いて今日のブログは終わりです(笑)

面倒くさいことをきちんとやっていけば、どんどん稼げるようになりますよ~

あなたがなにを面倒と思っているのか?
それをクリアするとどんな良いことが待っているのか?

それを考えてみましょ~


LINE相談

まとめ

面倒なことが多いですが、在庫管理と資金管理はとても大事です(‘ω’)ノ

仕入れしても仕入れしても売り上げがあがらない…と悩んでいる人は、在庫管理と資金管理をしっかりすれば悩みがクリアになることがほとんどです。

アナタという会社が倒産しないように頑張って経営していきましょう!

それでは今日も仕入れ頑張っていきましょ~♪

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました