◆その他

トレカ1億円空き巣事件!せどらーも仕入れ商品の保管に気を付けよう

book

どうも♪
本せどり歴16年目突入のコータです♪

今日は珍しく本せどりの話ではなく、トレーディングカードせどり(略してトレカせどり)のことについて触れようと思います。

単純にトレカせどりがおすすめ!という内容ではなく、トレカせどりを通じて僕たちせどらーも気を付けないといけないよ!という注意喚起のブログですね(笑)

なにが注意喚起なの?
それは読んでからのお楽しみです。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

トレカせどりって知ってる?

今は全くしていないですが僕はその昔、本せどりと併用してトレカせどりをしていた時期がありました。

トレカせどりってなんなの?と言うと、トレーディングカードせどりのことです。

トレーディングカードとは?

遊戯王・ポケモン・ドラゴンボール・ヴァイスシュヴァルツなどカードゲームが目的のカードのことを指しています。

トレーディングカードの中には、ノーマルカードの他にレアカードが混ざっていて、レアカードが高値で取引されていることからせどりが成立しています。

トレカせどりのメリットって、薄いし小さいし場所を取らないです。

なのでAmazonに発送する時も小さなダンボールにぎっしにカードを詰められるので、本せどりの発送時に比べると重さやダンボールの大きさは全く違いましたね(;’∀’)

トレカで有名なのは遊戯王でしょうか?
カードのことをよく知らなくても遊戯王だったら知ってるわ~という人も多いのではないでしょうか。

トレカの中には国内流通が極端に少ないカードや海外限定カードも多く存在するため、億を超えるカードもあるので夢があると言えば夢があるせどりですね。

デメリットを言うと、コレクション要素の非常に高いものになるので取り扱いに気を遣うことですね(;’∀’)

折れやキズはご法度ですから、取り扱いも慎重になります。そして他のせどりに比べると相場の上下も大きいので相場の安定はしにくいジャンルかもしれません。

仕入れ先はトレーディングカード専門ショップやブックオフにもカードコーナーがあります。他にもリサイクルショップなども仕入られますね。

ブックオフに行った時に、チラっとカードコーナーを覗いてみて価格が高いカードを覚えていくと、いつかどこかで仕入れに役立つかもしれませんよ♪

仕入れ先が本せどりと同じくブックオフでできるので、相性がいいと言えば相性がいいです。


本せどり専用LINE登録

トレカがすごいことになってるってよ

で、なんで僕がめずらしく本せどりのことではなく、トレカせどりの話をいきなりし始めたのかと言うと…

コロナ禍の影響なのかトレカの相場が軒並み上がっているらしいからです。

トレカの相場は大体メルカリ・秋葉や大阪などの有名カードショップの相場が基準になるという話を聞いたことがありますが、コロナ禍で外出も満足に出来ない状況で相場がグーンとあがっているとの話です。

実はトレカは今年に入ってグングン相場があがっているかと言うとそうではなく、コロナ禍の影響で一度は全体的な相場が下がっていたらしいのですが、下がってからの爆上がりということで見事なV字回復をしたって感じですね。

トレカのすごいところは、本せどりと違ってコレクターも存在しているところですね。

もちろん本をコレクターにしている人も全くいないとは言いませんが、それに比べるとトレカのほうがコレクターさんが多いです。

かなりレア度が高いカードを厳重なケースに入れてコレクションケースに入れているコレクターさんも多いみたいですね♪

自分はこれだけ高いカードを持っているんだぜ!って自慢したくなりますよね。


LINE相談

トレカの1億円空き巣事件

こんな感じでトレカのすごさがわかってもらえたと思いますが、今月にトレカの1億円空き巣事件というものがツイッターで話題になりました。

自宅に帰ったらコレクションケースに入っているカードがゴッソリ無くなっていた…。空き巣に入られていたんですね( ;∀;)

近い期間で数名にわたって高額トレカを所持の家に空き巣が入ったそうです。。。

被害額1億円とも言われている方は、他にもブランド品も現金も置いていて、ツイッターを使ってその画像とかも発信していたようで目を付けられてしまったようです。

これは全国的ニュースになったり、まとめサイトでも詳細が見れるようなので、気になる人は検索してみてください。

僕もツイッターを使って自分のことや本せどりのことを発信していますが、気を付けないといけないなと思った事件でしたね。

ご自宅に高価な商品や寝かせ仕入れの商品を常時たくさん置いているせどらーの場合、セキュリティをしっかりしておかないといけないですね。

僕は仕入れた本を寝かせたりしないので、仕入れたものから順次Amazonに発送する感じですが、新品せどりなどで言うと寝かせも有効な時もあります。

せどりの寝かせってなに?

安いうちに多めに商品を仕入れておいて、時期がきたら売るので”寝かせ”と呼ばれています。

寝かせの期間も様々で数か月寝かせる時もあれば数年単位で寝かせることもあります。

寝かせに関しては資金力が必要になるので、せどり初心者には向いていない手法です。

自宅や事務所に大量の商品があるせどらーも気を付けないと怖いな、と思った事件でした(;・∀・)

自慢できるコレクションを持っていると人に自慢したい気持ちもわかりますが、頻繁にツイッターで発信するのも考えものですね…。

セ〇ムって本当に大事だわ(;’∀’)


LINE相談

まとめ

いかがでしたか?
空き巣って怖いですよね~…
お互い気を付けていきましょう(;’∀’)

今度ブックオフに行った時にはトレカコーナーを覗いてみてくださいね!

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました