◆その他

せどりのコンサルを受けるのは失敗?~コンサルで大事にしていること~

book

どうも♪
本せどり歴16年目突入のコータです♪

コータさんはどんなコンサルをしていますか?

僕は本せどりを専門としています。

なので、実際にコンサルをさせてもらっているのも、あくまで”本せどり”に関することを教えています。

今日は僕がコンサルで大切にしているものに関して、書いていこうかなと思っています。

これからコンサルを受けようか考えている人や、コンサルってなにをやってるの?と思っている人に、少しでも伝わったらいいなと思います♪

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

コンサルってなにをするの?

そもそも、コンサルってなにをするの?っていう話なのですよね。

コンサルはコンサルタントの略で、特定される分野で”お手伝い・情報提供・時にはサポート”をすることを指しています。

なので僕の場合は、本せどりを得意としているので、本せどりに関するお手伝いや情報提供やサポートをしているということになります。

「コンサルって胡散臭いし、なにやっているのかわからん!」

こんなことを言う人もいらっしゃいます。

たしかに得体のしれないもののように思えるかもしれませんね(笑)

本音を言えば、コンサルを活かすも殺すもコンサルを受ける人次第だと僕は思っています。

僕らコンサルをする側は、手取り足取り常に教えているわけではありません。

コンサルを受ける人がどういったことを希望しているのか?知りたがっているのか?そんなものを汲み取りながらコンサルをしていきます。

つまりは、なにを望んているのかを教えてもらわないと、わからないんですよね(;’∀’)

エスパーのように心を読めるわけではないので、話していく中でなにを望んでいるかを知るしか方法がありません。

なので、人によって僕らがすることは全く違います。

そんなワケで他からみたらコンサルって胡散臭いって思われる要因のひとつかもしれませんね(笑)


LINE相談

本せどりを通して学んでほしいこと

本せどりのコンサルを受けてくれたからと言って、死ぬまで本せどりをやってほしい!ということは、これっぽっちも思っていません。

僕がコンサルで教えられることは本せどりのことですが、最終的には本せどりが入り口になっていければいいなと思っています。

本せどりを通じて”お金を稼ぐ能力を身に着けてほしい”というのが、僕が現在やっているコンサルで大切にしていることです。

お金を稼ぐって難しいです。

難しいからこそお金を稼げた時の喜びは大きいものです(*’ω’*)

僕のコンサル卒業生さんの中でも、今でも本せどりをやっている人もいますが

  • 全く違うジャンルのせどりをやっている人
  • せどりとは違うビジネスをやっている人
  • 自分で会社を起こした人

本当にいろいろな人がいます。

ただ、みなさん原点が”本せどり”だったっていうだけの話です。

僕のコンサルを受けてくださった人には
☑お金を稼ぐ大切さ
☑お金を稼ぐ大変さ
☑頭の使いかた

これらを是非知ってほしいと考えています♪


本せどり専用LINE登録

本せどりを通じて養えるもの

僕は本せどりを通じて、お金を稼ぐ力を身に着けて自分自身で考える力を養ってほしいと思っています。

自分自身で考えるって、稼ぐことと同様に難しいものです。

時代が流れていくにつれ、自分で考えて答えを出すことが少なくなってきているように思います。

だからこそコンサルを受けてくれている人達には、自分の力で考えて答えを出すことを大事にしています。

「これってどう思いますか?」って聞かれても「どうしてだと思う?」って逆に聞き返したりします(笑)

僕は”自分の頭で考えなくなると稼げなくなる”と思っています。

自分の力で考えるのは難しいんですよね(;’∀’)

答えを他人に出してほしいと思っているし、手軽に結論を出したがるっていうか…

逆に言えば、自分の頭で考えて行動できるようになると、せどりだけでなく他のものでも稼げるようになるってことです。

ガチガチのマニュアルじみたものよりも、そっちのほうが自由度があっていいと思いませんか?


LINE相談

ノウハウだけを知りたいなら…

てっとり早く本せどりで稼ぎたい人からすると、周りくどいコンサルだなぁと思うかもしれません。

もちろん本せどりについて教えたり・サポートはしますよ?

でも、だいたいのことは僕や他の人のブログやyoutubeの動画を見ていれば自然と身に着けられるものです。

それにノウハウだけを知りたいなら、テキスト形式の商材を買えばいいですし。

料理で言ったらノウハウは”レシピ”みたいなものです。

レシピがあれば、料理はできますからね(*’▽’)

コンサルはそのレシピをどうやって自分のものにしていくか?を主としているので、自分なりのレシピをどうやって作るかに頭を使ってもらおうっていう感じです。

本せどりはあくまでも入り口。
お金を稼ぐ力を身に着けて、自分自身で考える力を養えれば、コンサルを受けてくれたあとも内容を活用してもらえると思っています♪

せどラジオでも熱く語っているのでお時間があれば是非↓

まとめ

コンサルという形は、コンサルを行っている人によって考えかたが違うので、行われている内容も全く違います。

それでもコンサルは受けてくれた人に合わせてカスタマイズしていけるので、コンサルを受けたらどんどん思ったことをぶつけてみることをオススメします♪

言わないと相手はわかりませんからね~

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました