【本せどりの選び方】仕入れをラクにするポイント大公開!

book

どうも♪
本せどり歴16年目突入のコータです♪

本せどりの仕入れる本の選び方ってどうやったらいいですか?

仕入れに慣れていないせどらーさんは、仕入れる本の選び方に苦労されていますよね(^^;

そこで今日は仕入れをラクにしつつ、仕入れ本の選び方についてご説明していこうと思います♪

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

本せどりの選び方【検品編】

まずは実際にアナタがブックオフやその他の古本屋さんに行った時(店舗せどり)や、メルカリやヤフオクなどの仕入れ(電脳せどり)の本の選び方です。

ブログでもよく言っていますが、Amazonを使って中古本を売る場合、購入者は「これは古本だ」と理解して購入する人ばかりです。

どうしてもキレイな本が欲しい!と思っている購入者は、古本で本を購入しようとは思っていません。

ここはポイントなのでしっかり頭にいれておきましょう~

よりキレイな本を仕入れたい気持ちもわかりますが、アナタが仕入れようとしてる本は”中古本”なんですね。

古本で本を購入しようとする購入者の心理として「読めればなんでもいい」と思っています。

多少の汚れや書き込み、そしてカバーがなくても売れていくものは売れていきます。(例外もあり)


本せどり専用LINE登録

汚くても売れるジャンルの例

最近僕がおすすめしている児童書は、汚れや書き込みやカバーがなくても売れていく代表的なジャンルです。

児童書はどういった本を指すのかと言うと、絵本や図鑑などですね♪

ブックオフで言うと、上の画像のような本が並んでいるコーナーです↑

児童書は読むのは子供ですが、購入するのは親御さんです。
親御さんは「子供が読むものだし、安く買いたいし、どうせ汚れるから読めればいいや」と考えるので、多少汚いなと思う本でもきちんとコンディションを記載しておけば普通に売れていきます。


本せどり専用LINE登録

汚いと売れないジャンルの例

逆に汚いと絶対に売れないジャンルは、写真集などのコレクション要素の高い本です。

コレクション要素の高い本は、ひとつでも欠けがあると全く売れないので注意しておきましょう(;^_^A

せどり初心者さんはコレクション要素の高い本に手を出す時は検品をしっかり行いましょう!

ラクして本を仕入れる選び方

今度はラクして本を仕入れる選び方についてです。

せどり初心者さんの場合は、リサーチに行き詰ることが多いため、リサーチが嫌い!と仰る人が多いです。

ゼロからリサーチを行うと時間だけがかかって、仕入れまでに辿り着かないので、ラクに仕入れる選び方として僕がおすすめするのは…

ライバルから仕入れる本を学ぶことです。


LINE相談

秘儀!ライバルを覗き見する方法

詳しい方法は過去のブログに書いているので、こちらのブログをご覧ください↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/5329

要するに、本せどりをガンガンやっている本せどりのライバルが出品している本をリサーチし、アナタのリサーチリストの中にどんどん貯めていく方法です。

この方法はツールを使うわけでもなく無料で出来て、なおかつリサーチの練習になるので是非やってほしい方法です。

本せどりをやっているライバルが出品している本は、利益が出るタイトルがわかりやすいのがポイントです。

ブックオフの店舗内やメルカリに出品されている本を全てリサーチしようと思ったら、時間がいくらあっても足りません。

ですが、あえて本せどりを現役でやっているライバルの出品一覧から本を見ることで、リアルな本のリストが得られます。

同じ本を出品している時は「ライバルめ…」と思っているかもしれませんが、リサーチという意味ではアナタにリサーチ対象の本を教えてくれる仲間になるってことです♪

これを利用しない手はありませんよね♪

ライバルが出品している本を一覧で見てみると、そのライバルの傾向などがわかってきます。

この人は少年マンガ系が得意なんだなとか、コンビニコミックばかり取り扱っているなとか、そういった傾向が手に取るようにわかります(笑)

上手にライバルを使いながらリサーチをラクにしていきましょう。

詳しいやり方は先ほどのブログでご説明しています(*’▽’)


本せどり専用LINE登録

モチベーション維持って大事です

本せどりは他のせどりのジャンルに比べて、どちらかと言うと地味なジャンルです。

それゆえに、モチベーション維持ってとても大事なんですよね~

僕の場合は睡眠時間を保てないと、モチベーションはおろか身体のコンディションが悪くなるので、睡眠時間だけはしっかりとるようにしています。

リサーチがうまくいかないと、仕入れ量が増えないため、睡眠時間を削ってまでリサーチをしなきゃいけない状況に自分を追い込む人もいます。

寝ないで平気ならそれでもいいですが、本業がある人は身体をずっと酷使したまま、本せどりをすることになります。

本せどりって健康第一ですからね(;’∀’)

時にはラクすることも大事ですよ~。リサーチ方法ひとつ取ってもラクしてする方法はありますから、上手にラクして仕入れに活かしてください♪


本せどり専用LINE登録

まとめ

今日は【本せどりの選び方】仕入れをラクにするポイント大公開!をポイントとしてご紹介しました。

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました