◆その他

【本せどり】せどりをやっていると戸惑う悩み3つをご紹介します

book

どうも♪
コータです♪

最近のせどりのご相談で聞かれることをまとめてみました。

今でも昔でも、せどり初心者さんが質問してくることって同じのような気がします。

今からご紹介するご相談内容は、どのタイプのせどり実践者さんにも当てはまるような内容なのでチェックしてみてください♪

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします(*’▽’)

電脳せどりと店舗せどりどっちがいいの?

電脳せどりを店舗せどりのどちらが稼げるのか聞いてくる方が多いですが、実際の話”どちらもやってみないとわからない”が僕の答えです。

誰がどのせどりの方法に向いているかなんて、自分でしかわかりません(笑)

自分でもわかっていないのに、人にその答えを求めようとするわけですから、話がまとまらないのは仕方がないですよねぇ

店舗せどりと電脳せどりのそれぞれの良さがあり、仕入れのノウハウは共通していても、仕入れに至るまでのノウハウは微妙に違います。

やるならどっちも

僕としては、どっちかしかしないのではなく、どっちもしたほうがいいと思っています。

店舗も電脳もどちらもやってみて「これは自分に向いてるな」とか「やっていて楽しい」と思えるものを導き出すのも悪くないと思います。

ということでこちらの動画をどうぞ↓
【せどラジオ】第138回 電脳せどりがいいの?店舗せどりがいいの?

それでも、どーーしてもせどりに使える時間が取れないっていうなら電脳せどりがおすすめです

時間が無いって嘆いている方も多いのも現状ですから。
次は時間がない方からの叫びの内容です(笑)

 

せどりの時間がとれません

1日30分もせどりに時間が取れないなら、電脳せどりを極めたほうがいいです。

思ったようにせどりに割ける時間が作れない。
せどりを覚えていきたいのに、せどりに費やせる時間がないって本末転倒ですよね…。

時間がないと言っている方には二種類分けられます。
☑本当に忙しい
☑忙しいと思い込んでいる

どっちも同じようで全く違うことです。

本当に忙しい方に対して時間を作り出せとは言いにくいのですね(;’∀’)
1日のタイムスケジュールがギチギチに詰まっていると、他の時間が調整できないなら”寝る時間”をせどりに捧げないといけなくなります。

もちろん、やろうと思えばできることですが、僕は健康が大事と思っているので、寝る時間を削ってまでやれ!とは言いたくないです。

本当に忙しいの?

とまぁ本当に忙しい方の話を先に話ましたが、僕にご相談してくださる方は、本当に忙しい方はあまりいません。

それはなぜかと言うと、忙しいと思い込んでいる方が圧倒的に多いからです。

せどりになぜか時間が割けないな~?って方は、時間のムダ使いをしている方が非常に多い(笑)

☑スマホでゲーム
☑youtubeを見てる
☑テレビ見てる
☑ゴロゴロしてる

これらの行動はついつい長くなってしまうことが多いですw

全くするなとは言いませんので、自分で時間調整できるように頑張りましょう♪

自分の中でなぜ時間がないのか?を理解していくことが大事だし、本当に時間がないのなら電脳せどりに注力したほうが効率的です。

ということでこちらの動画をどうぞ↓
【せどラジオ】第121回 1日30分しか時間がないなかどうやってせどりするの?

 

せどりをやるうえで大事なこと

最後に、せどりをやっている方の中で抜けているなぁと思うことです。

昨日のブログでも”根拠って大事だよ”というお話をしました。

昨日のブログはこちらからどうぞ↓
https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/7732

〇〇なのは、なぜそうなのか?と根拠や理由を考えることをしていない方が多すぎる(笑)

せどりのコンサルを請け負う時に、コンサル生さんにいろいろとカンタンな質問をするようにしています。

・なぜアマゾンを使うの?
・自己配送よりもなぜプライムを選ぶの?
・文庫本ってなぜ売れると思うの?

みたいな、かんたんな質問です。

質問としてはかんたんなことですが、みなさん口をそろえて「そこまで考えていなかった…」と仰っています(;’∀’)

なにごとも根拠や理由があって表面化しているので、自分なりにでいいので「なぜ?」をくり返すことは大事です♪

コンサルを受けてもらっている中でも、言われたことだけをすればいい場面自分で考えないといけない場面は必ず起こります。

100%成功するビジネスはこの世の中にありませんからね(;’∀’)

…という意味もこめて、あえて考えさせる内容を投げかけています。
少しでも自分で考える時間を作ってみてほしいと思っています~

ということでこちらの動画をどうぞ↓
【せどラジオ】第137回 コータのコンサルで、はじめに必ず言われる事

まとめ

今日まとめたポイントは、人によって見解が違い正解という明確な答えを言いにくいものです。

店舗せどりが絶対いい!という人もいれば電脳せどりが絶対にいい!という人もいますからね~

時間のことになるとなおさら人によって見解が違いますよね?
そんなもんです。

人にはフィーリングがありますから「この人から言われるとしっくりくる」って思う時があります。

いろいろなせどりの情報発信者に同じ質問をしてみて、自分の中で納得できる答えをくれる方が見つかるとラッキーですね♪

今日も仕入れ頑張りましょ~

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちら↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました