◆その他

本せどりでよくある、メルカリのカオスすぎる個人ルールの闇…

book

どうも♪
コータです♪

メルカリだけでなく、フリマアプリ全体の中ってカオスだなって思いませんか?
一応、メルカリなりの規則はありますが、それはあくまでも売っていいもの・悪いものの規則ってイメージです。

メルカリを使っていて『理不尽じゃね?』って思うことがあるので、今日はそのお話を書いていこうと思います。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

 

メルカリを使っていて思うこと

このことに関しては、メルカリだろうとラクマだろうと、他のフリマアプリでも同じことだと思いますが…
個人の主観で規則では測れないものがありますね(;’∀’)

たとえ、メルカリ運営の規則があったとしても、個人の主観の部分は規則とは関係ないところにありますので結構難しいと言いますか…。

この前メルカリで個人的に読む本を購入したときの話です。

事前にコメントを入れないからって怒るってどういうことなの?!

僕は、メルカリを使い始めた当初は、通販感覚で使っていました。
欲しくなったら購入ボタンを押して、届くまで待つと言うスタイル(*’▽’)

メルカリのルールもよく知らなかったという言い訳もありますが、そのころはメッセージのやりとりをほとんどしていなかった時期があったんですね~

僕はそれが当たり前だと思っていて取り引きをしていましたが、ある日それはそれは怒ってくる出品者がいて「おや?これは…?」と思っていました。

それから取引数もだんだんと多くなり、メッセージを入れていないと激怒してくる出品者が一定数いるってことがわかり、評価的にも痛い目を見てメルカリのルールと言うものを叩き込まれました(笑)

昔はヤフオクの取引も、かなりめんどくさいものでしたが、今はフリマアプリの普及でヤフオクもかなり使いやすくいましたよね(*’▽’)

ヤフオクはよほどのことがない限り、メッセージのやりとりを基本的にしなくても良いので、その点メルカリよりも使いやすいかもしれません(;’∀’)

 

個人ルール?ナニソレ?オイシイノ?

最初は通販感覚でメルカリを使っていた僕ですが、メルカリ内の個人ルールの存在を知ってからというもの、ある程度のことは気にするようになりました。

が!!!

メルカリ個人ルールが細かい芸人さんたちが未だに一定数いるので、正直なところめんどくさいです(・∀・)

☑プロフィールを必ず読め!
☑メッセージを必ずくれ
☑事前コメントをくれ
☑購入する前に合言葉をコメントで入れろ

ここで挙げたのは、フリマアプリ内の個人ルールのほんの1部です。
「はい!?(‘Д’)」と思うような個人ルールを設けている人からうっかり買ってしまうと、後から痛い目を見てしまいます…

メッセージの数が最低限でも、きちんと受け取りをして評価をしているのだから、そこまで怒らなくていいのにと思ったりします(;’∀’)

快適なメルカリ(フリマアプリ)生活

今のメルカリは個人が持っている評価を、全体数で見れますが、昔は評価をこと細かく見れるようになっていました。

今の商品ページの評価欄↓

昔の商品ページの評価欄↓

昔はものすごく細かい出品者当たってしまった時に『あなたは普通の評価が多すぎるので取引をキャンセルしたい』と一方的に言われた事もありました(;’∀’)
ナニソレ!理不尽!って思いもありましたが、逆の立場で考えたらそう思うのもわからなくはないという結論に至りましたけどね。

今は評価の全体数から見て星が限りなく5個に近い場合は、あまり気にしない人も多くなったので僕としてはありがたい限りです(‘ω’)ノ

フリマアプリを利用する以上は人と人との関わりなので、最低限のマナーは大事だと思います。
(…と言ってる僕も色々と痛い目に遭ってきたから学んだことですが)

個人ルールが細かい芸人の方々は、過去にどんだけ嫌な取引をしたんだろうと逆に興味がわきますね(笑)
中には受け取り評価すらしないツワモノもいますから、嫌な思いをする時だってありますよね~

最近、不用品をメルカリで売ってみたんですが、その相手が昔の僕のようにメッセージを全くしない人で、届いているのに受け取り評価をしない人でした(笑)
結局その購入者は受け取り評価をせずに1週間くらい放置されたあげく、メルカリ運営から強制的に取引を終了させられました。

そんな時って、事務局評価ってやつになるそうで、なぜか良い評価になるっていう理不尽さ(笑)
そっちの方が悪い評価になってもおかしくないと思うのは僕だけですかね?

メルカリの密かな闇だと思います。
色々とカオスだな、本当…。

まとめ

メルカリは使いかたによっては快適ですが、謎な出品者から購入すると痛い目みてしまう時がありますね…っていうお話でした(笑)
忘れかけたころに謎な出品者にあたってしまった時に「そうだった、そうだった…」と思いだします。

あなたはメルカリをつかっていて「この出品者は厄介だったな」と思う出品者のエピソードがあれば教えてくださいね♪

それでは今日も仕入れ頑張っていきましょ~
[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちらからお気軽にどうぞ♪
何時でもOKですよ~!
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました