◆その他

【本せどりあるある】ブックオフせどりあるあるを言いたい!

book

どうも♪
コータです♪

本せどりの聖地とも言えるブックオフさん。
せどりをやっているとブックオフせどりあるあるがいくつもでてきます(笑)

今日はブックオフせどりあるあるについて書いていこうかと思います!

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

ブックオフせどりあるある

せどりをやっている人しかわからない
「あるある!」って言いたくなることがありますよね(笑)

僕が一昨日あたりにツイートした
ブックオフせどりあるあるがコレ↓

本せどりをやっている人だと
「あるある~!」とうなずいてしまうものばかりだと思います。

それでは順を追ってご説明していきましょう!

 

店員さんの目が気になる

店員さんの目が気になるは
せどりをしている方なら避けて通れない道でしょうね。

誰しも必ず一度は店員さんを気になるものです。
一種の儀式ですかね?(笑)

結論から言うと店員さんは
そこまで僕たちを見ていないので
あまり気にしなくても大丈夫です!

どの人がふつうのお客さんかせどらーかはわからないそうです。
(ベテラン店員さんになるとわかる人もいるそうですが)

あまりにも目立つような行動や
雑に商品を扱うのであれば目立ちますので、やめておきましょう。

とは言え、店員さんは
あまり僕たちを見ていないと
せどり初心者さんに言ったところで

自分が慣れていかなければいけないですからね。
最初はドキドキするかもしれませんが
回を追って仕入れをしていくと慣れていきます♪

焦ってもいいことは、ひとつもないので
じっくりリサーチするためにも
店員さんがいる環境に慣れておいた方がお得ですよ~

いい意味で店員さんに顔覚えてもらうと、良いことがあったりします。
ブックオフ側としても、たくさん買ってくれる僕たちは上客ですから(*’▽’)

 

店員さんだと思って声をかけられる

これはマジであるあるなんですよね!

ブックオフのエプロンをしているわけでもないのに
なぜか「この本はどこにありますか?」と声をかけられるんです(笑)

僕なりの分析としては
店員さんのように本を1冊ずつ見ている姿が
ふつうのお客さんからすると店員さんぽいのかなと思ったり…。

話しかけられたお客さんも気まずいですが
「僕は店員ではありませんよ」と伝える僕も気まずいです。

ってことで、トータル気まずいって話ですね(笑)

 

ブックオフ入店時にカゴを持つ

基本的にブックオフに買い物に来る人たちは
買うものの量が多くなったらカゴを取りますよね?

僕たちせどらーは違います。

最初から大量に仕入れる気満々で
ブックオフに来ていますから

仕入れるものがあろうとなかろう
入店した時点でカゴを持って戦闘態勢に入ります。

よくよく考えたら入店時に
カゴを持つお客さんって珍しいので
店員さんからすると不思議に思えるのかもしれないなぁ

赤カートに反応する

本せどらーの注目の的は赤カートです。

赤カートのことを赤棚と読んだりするので
人によって赤いカートの呼び方が若干違います。

こんなのです↓ブックオフ せどり 仕入れ コツ
赤カートはブックオフが仕入れた
最新のものが置いてあり

棚に並ぶ前の一時的な置き場所として置いてあります。

ということは赤カートの中の本を
素早くリサーチできれば
ライバルよりも素早く仕入れられますからね。

これを知っている本せどらーは
赤カートの中身が補充されると即座に反応します。

赤カートに反応している人を見ると仲間だなと思いますね(笑)

 

立ち読みの人のリュックが邪魔

特に男性コミックの漫画のコーナーは
リュックを背負っている立ち読みのお客さんが多いです。

リュックって男性がよく背負ってますからね。

ブックオフの店舗の大きさによって
コーナーの通路が狭いことが多々あります。

「すいません」と言いながら間を通っていきます。
で・す・が!

人は避けていてもリュックが飛び出ていると
邪魔で通れなかったりします(;’∀’)

避けて通ろうとすると当たってにらまれる…

こっちはちゃんと避けて通ろうとしましたよ…
信じてください…

さけて通ろうとするとあたってにらまれる

これは先程の立ち読みのリュックがじゃまの進化形になります。

☑避けて通ったつもりが不意にリュックにぶつかってしまってにらまれる
☑リュックを背負っている人でなくても避けたつもりがぶつかってしまってにらまれる

だって仕方ないじゃない通路が狭いんだもの…
別に邪魔しようと思って好きでぶつかってるわけじゃないのよ、と心の中で思ってます(笑)

でもブックオフ仕入れは楽しい

とまぁ色々とあるあるを書きましたが
結局ブックオフ仕入れて楽しいんですよね!

だってブックオフが好きだから!
仕入れできる喜びをかみしめております(笑)
 

まとめ

いかがでしたか?
ブックオフせどりあるあるについて書いてみました(笑)

他にもまだまだブックオフせどりあるあるがありましたら教えてください(^^)/

あるあるを共有するって楽しいですよね♪

まだまだ新型コロナウィルスが
落ち着いていなくて店舗せどりも
思うようにいかないとは思いますが
焦らずしっかりと仕入れをしていきましょう!

[char no=5 char=”コータ”]せどりに関するご質問はいつでもどうぞ~
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました