◆本せどり基礎

せどりの税理士の相場は?いつから税理士にお願いしたらいいの?

book

どうも♪
コータです♪

今日は税理士さんについて
お話ししていこうかと思います。

自分でわけもわからずに経理を
していくくらいなら
サクっと税理士さんにお願いした方が絶対にいいですね~

 

せどりでいつから税理士に依頼した方がいいの?

せどりをやっていて
どれぐらいから税理士さんに依頼した方がいいの
と聞かれれば

税理士さんをつけられるなら
最速で付けた方がいいと答えます。

税理士さんにお願いをするとなったら
もちろん費用が発生するので
せどりで全く稼げていなくて
税理士さんに費用を払うお金すらない方は
無理して税理士さんにお願いする必要はありません。

でも、もしもせどりに慣れてきて
一か月の間に一定の金額を稼げるように
なってきたら税理士さんにお願いすることを
検討してみてはいかがでしょうか?

税理士さんにお願いすることで
プロに頼むと間違いがない!というメリットがうまれます。

正しい知識で税金のことなどを
アドバイスをしてくれるので

個人で経理をやっていると
これは経費に入れた方がいいのかな?とか
全然頭になかったような費用が
税理士さんにお願いすることによって
経費扱いになったりするんですね~

僕も個人で経理をやっていた時に
経費にならないと思って申告していなかった費用が

税理士さんに相談してみたら
経費になるよと言われてびっくりしたこともあります(笑)

税理士さんにお願いすることは
正しい知識で正しく節税をしてくれるので心強いです♪

 

せどりを税理士さんに頼む時の相場

税理士さんに頼むとなったら
すごく費用がかかるんじゃないかと思われますが

平均でいうと1ヶ月で
1~2万円くらいで高くても3万円ぐらい
をメドに考えておくといいでしょう。

僕のせどり仲間に税理士さんに
お願いしている金額を聞いてみても
1~2万円ぐらいが多いです(‘ω’)ノ

税理士さんによって1ヶ月の費用が
微妙に違うので
まずはお近くの税理士さんに相談してみるのが一番早いです♪

もしもあなたの周りで
税理士さんにお願いしているお友達や
家族がいたら紹介してもらったりもいいですし

Google先生やYahoo先生などで
あなたの住んでいる”地名+せどり+税理士”みたいに
検索してみて相談してみるのもいいですね♪

なぜ検索にせどりと入れるのかといえば
税理士さんによって得意・不得意がどうやらあるようで…

せどりについて理解してくれている
税理士さんの方が話をスムーズに進めやすいです。

過去に僕が仲間から聞いた話では
お願いした税理士さんが
せどりのことを全く知らなかったので
1から10まで説明するのにすごく大変だった!
と言っていました(;’∀’)

しかもその税理士さんがおじいちゃん
だったらしくあまり理解してくれなかったらしい(笑)

税理士さんにお願いすると
費用が発生してしまいますが

相談する分にはほとんどの場合が
無料でしてくれるので
色々な税理士さんとお話してみることをおすすめします!

税理士さんと言ってもやはり人ですから
あなたに合う人合わない人がいますからね~

税理士さんがせどりに強いか強くないかの
判断も必要ですが相性やフィーリングも大事ですよ♪

 

せどりで税理士さんにどこまでお願いできるの?

税理士さんにお願いする内容は
人によって様々ですが

僕のようにレシートを送ってあとはお願い!
と経理に関することを全て丸投げすることもできます。

他にも帳簿付けは自分でやるから
あとの処理をお願いする…などもできますよ。

税理士さんによって行う作業量で
費用が若干変わる場合もありますので
そこもしっかり聞いておくことをおすすめします♪

僕の場合は経費のことは一切やりたくないので
もう全て丸投げしてしまいますが、かなりラクです(‘ω’)ノ

 

確定申告は本当に大変!

確定申告は年に1回ですが
何も準備していなかったら
年に1回かなり苦しむことになります。

でも、僕のコンサル生さんの中に
毎年確定申告で苦しんでいるのに
なぜか税理士さんにお願いしない人が一定数いるんですよね(;^_^A

確定申告は必ず自分でやらなければ
いけないことはないので
ドMじゃない限りはしっかり税理士さんに
相談した方が時間の節約にもなりますよ~

自分で確定申告をする一番ラクな方法は
毎日コツコツとお金の使い道をエクセルや
ノートに書き留めておくことです。

ですが

1日数十分の作業だとしても
1ヶ月分、1年分…と時間に換算してみると
結構な時間になりますよね?

だったらそのぶんを
せどりの仕入れやリサーチに
回した方が利益アップも見込めるんです♪

あとはその人の考え方によるので
無理やり税理士さんにお願いしろとは言いませんし

自分で出来るなら自分でやってもいいと思います。

あなたに税金の正しい知識があれば問題ありませんからね~

でも僕は税理士さんにお願いすることをおすすめしますけどね(笑)

 

せどラジオ更新中です!

今日の内容をせどラジオでもお話ししています♪
毎日更新中ですので見ていってください。

税理士は依頼した方が良いの?

まとめ

いかがでしたか?
弁護士とか税理士っていう名前を聞くと
相談だけでお金取られちゃう…!って思う人も
多いと思いますが

ちゃんと相談すれば適切に
アドバイスをくれますので
毎年確定申告に苦しむくらいなら
近くの税理士さんに相談してみましょう♪

それでは今日も仕入れ頑張っていきましょー!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちらから
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました