◆その他

モチベーションがあがらないので本せどりやりたくありません

book

どうも♪
コータです♪

アンパンマンだって言っています
顔が濡れてチカラが出ない…と…。

だれだってやる気がなくなると
作業をやりたくなくなるもんですよね(;’∀’)

モチベーション維持ってとても大事です!

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします(‘ω’)ノ

 

モチベーション維持ってムズカシイ

人間はやる気によって
毎日が左右されてしまう生き物だと
僕は思っています。

昨日はあんなにやる気満々だったのに
なんで今日はやる気が出ないんだろう?
とか普通にありますよね(笑)

僕だってやる気が出てない時ってありますよ~
毎日やるき満々だったらいいのになーとか思います。

僕の場合どんな時に
やる気がなくなるんだろうと考えてみたら
睡眠が足りない時にやる気がなくなったり
イライラしてしまう傾向
にあるみたいです(;’∀’)

どうやら寝て育つタイプの人間のようですw

徹夜で仕事するとか遊ぶとか
できる人羨ましいですし

僕だったら絶対にしないし
やれない事ですね(;’∀’)

ということで今回のせどラジオは
せどりが出来ない・・・
モチベーションが下がった・・・そんな時は?

という内容です。

そう、みんな気にしている
モチベーションに関してお話をしています。

モチベーション大事ですよね

それでは動画をどうぞ↓

 

モチベーションってなに?

モチベーションってなんなの?と
グーグル先生に聞いてみたところ

モチベーションとは
やる気/意欲/動機
という意味が含まれているそうです。

たしかにやる気があったり
意欲に満ちているときは
モチベーションがあがっているし

これをやろう!と決めた動機があれば
自然とやる気も上がってくるものですよね~

うん、モチベーションすごく大事。

なんですが

モチベーションに頼って
せどりをやったらダメかなぁ

僕個人的には思っています。

なんというか
せどりは僕の中では趣味感覚でも何でもなく

お仕事として捉えているため
モチベーションがないから
せどりやりたくないなんてこと
言ってられないっていう背景があったりするんですねぇ

モチベーションないから仕事やらない
とか言ってたらぶっ飛ばされそうです(;’∀’)

ただ、僕みたいにせどりはお仕事だから
モチベーションに左右されるな!と

せどり初心者の方に言ったところで
そんなこと言ったって無理だし!と
思う方も多いと思うので

モチベーションを上げる方法を
今までの僕なりの経験からお話ししていこうかと思います。

 

あなた自身をよーく観察してみる

モチベーションがなんで下がるのか?
またはモチベーションがなぜ上がったのか?

を自分なりに考えてみるという方法を
まずは取ってもらえればいいなぁと思います(‘ω’)ノ

例えばブログの冒頭にもお話ししましたが
僕は睡眠時間が短くなると
途端にやる気もなくなりますしイライラするタイプです。

なので僕の場合は
睡眠時間が短くなると
モチベーションが下がる傾向にあるワケです。

逆にモチベーションが上がるものの一つとしては
成果が見えて来たりすると
少しずつやる気があがってきたりします。

僕は今ライザップでダイエットをしていますが
お米が食べられないという

若干のフラストレーションはあるものの
着実に体重が落ちるという形で結果が出ているので

やる気も持続されます♪

僕の場合のほんの一例ですが
あなたの場合だと

モチベーションが下がっている時や
モチベーションが上がっている時は
どういった状況の時になっていますか?

意外と自分のことは
理解していなかったりしますし

思いのほか家族や友人の方が
あなたのことをかなり理解してくれていたりしますしね♪

 

紙に書き出してみる

今までのブログでも
結構な確率で言っていますが

紙に書き出すって本当に大事なんですよ~!

モチベーションが下がった時用に
見かえすメモとして

どういった状況でモチベーションがあがるかを
箇条書きでもいいので書いておけば

モチベーションが下がったときは
その中から一つ選んで行動に移していくと決めていれば

モチベーションがだんだんと上がってくる
可能性が非常に高いということです(*’▽’)

自分の無意識を意識化させて
セルフコントロールさせるって感じですかね?

モチベーションがあがらないことは
生きていれば必ずどこかで直面することなので

いかにモチベを下げないようにしないかを
自分でコントロールすることが大事かなと思います。

まぁそれが自然とできていれば
誰だって苦労しないんですけどね(;’∀’)

僕も今は自分がモチベーションが下がる
ポイントっていうのを理解できてきたから

なんとなくコントロールできていますが
まさか自分が睡眠時間にそんなに左右されてるなんて

思ってもみなかった
衝撃事実でしたからね(笑)

人によって適切な睡眠時間って
どうやら違うみたいで

僕の友人はショートスリーパー気味の
人もいるんですが

僕と同じ6時間以上の睡眠だと
寝すぎて逆に身体がダルくなるし
やる気がなくなる時もあるって人もいますし

僕以上に寝ないと身体が持たん!
っていう人もいますね~

ショートスリーパーだったら
1日が長く過ごせるんからお得だろうなっていつも思います(笑)

それでは今日も仕入れ頑張っていきましょー!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちらからドウゾ
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました