◆本せどり基礎

【せどり初心者入門編】せどり初心者さんに最初に実践してもらいたいこと

book

どうも♪
コータです♪

せどり初心者さんにやってほしいこと
それは環境の整理です!

自分が置かれている環境が理解できていないと
ムダなせどり方法をしてしまいがちです。

今日はそんなお話をしていこうかと思います♪

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします!

 

せどり初心者必見!始める前の心構え

せどりを始めようと思う初心者の方向けに
一番最初にやっておいた方がいいことを今日はお話ししていこうと思います(*’▽’)

一番最初にやっておいた方がいいこと!
な~んてかっこいいことを言いましたが

要するにアレですよアレ。

あなたの身の回りの環境を
1度整理してみることが大事ってことです。

何ができて、何ができない…
みたいなやつですね♪

副業でせどりをやるぞ!と
決めたまではいいですが

あなたの環境自を分自身が知っていないと
どういったせどりをしていけばいいの?
という道しるべがブレブレになってしまいます。

例えば電脳せどりに力を入れるのか
店舗せどりい力を入れるのか

これも身の回りの環境整理で
ある程度絞られていきますよね?

 

店舗せどり?電脳せどり?環境の違い

ある程度都会に住んでいる方で
車もしくは徒歩15分ぐらいでブックオフがあるとか

数件のブックオフが30分ぐらいで回れるとか
周りに本を仕入れられるお店があるみたいな
そういった環境にあるならば

店舗せどりをメインにせどりをやっていけますね♪

逆に少し田舎に住んでいる方で
周りに店舗せどりができそうな
ブックオフや古本のお店がない場合は

店舗せどりをやっていこうと思っても
店舗に移動するまでにかなり時間がかかってしまうので

移動する時間がもったいない状態になってしまいます。

店舗せどりがしやすい環境と
電脳せどりがしやすい環境は

どちらも現在置かれている状況に
どうしても左右されてしまうので
今の自分の状況をしっかりと把握しておきましょう!

本せどりはブックオフだけでなく
他の中古取り扱いのお店や古本専門のお店もありますので

あなたの周りのお店状況を
リサーチするだけでもせどりを始めやすくなります。

ざっと身の回りの環境を整理してみて
自分は店舗せどりを極めてみようとか
電脳せどりを極めてみようとか
方向をビシッとここで決めちゃいます。

方向性が決まると力の入れ具合を変える事ができます♪

最初は店舗せどり80%で電脳せどり20%
ぐらいの割合で仕入れ頑張ってみようとか

店舗せどり20%&電脳せどり80%
ぐらいの割合でやってみようとか

割合を決められると
せどりに使う時間の目安が分かりやすくなります。

仕入れられる店舗が少ないのに
仕事帰りにわざわざ遠回りして仕入れに行く…
なんてムダな時間を使わなくて済みます(‘ω’)ノ

逆にものすごく環境に恵まれてる人は
車もしくは徒歩で15分ぐらいで
色々な店舗に行けるという方もいます。

環境ばっかりは引っ越しをしたりしない限りは
変えることができないので運としか言いようがないですね(笑)

 

なんでも人任せなせどらーが多い

あと言えるのが
思い込みで行動している方も多かったりします。

自分の住んでいる地域に
ブックオフが少ししかないと思っている方でも

しっかりと調べてみると
意外にも全く眼中に入っていなかった
ブックオフが見つかったりもします(;’∀’)

何度も言いますがせどりを始めるなら
まずは身の回りの店舗状況をしっかり把握は大事なんじゃぁぁ!

1時期ブックオフ赤字で潰れるみたいな話がありましたが

ヤフオクやネット販売にも
力を入れているみたいで
そちらの方でも収益があるのか

赤字を回避し黒字になってきている
ということもあり

これから昔のように店舗がだんだんと
増えてくるのでは…?という話もあります。

新規オープンの場合は
近隣の店舗でも宣伝しますので
そういった情報もしっかりとキャッチしていきたいですね~

地道にせどりやっている人は
情報を上手にキャッチしていますからね♪

 

人任せはよくない

余談ですが意外とせどり初心者の方は
こういった情報収集や店舗状況の把握を
人任せにしている人が多かったりします。

最初のうちはどうやったらいいかわからない
という気持ちもモチロン分かるんですが

わからないなりに調べるクセをつけるのは大事です。

人からここがいいよと言われたからといって
そこばっかり仕入れに行くとかではなく

人から聞いた情報から
さらに広げられるように自分で頭を使って調べていくことがポイント。

そういった思考を持っていると
本のリサーチでもそれが活かされてきます

わからなかったら調べる
これは鉄板ですね!

調べてみてもわからない場合は
長けた人に相談してみるといった流れの方が
理解するのが早まるような気がします。

もちろんわからない時に
すぐに僕でよければご相談にのりますが

すぐに答えを与えられると
人間って満足しなかったりするんですよ(笑)

あー、そんなもんかってなるんです。
自分で調べて頭を使ってもダメだった時に
答えを聞いた時はしっかり頭に残りますから
理解できて行動に移すことができるんです。

まぁでもこれに関しては
個人差がありますので
全ての方がこうだとは言いません(‘ω’)ノ

あなたの場合はどちらでしょうね~?

今日も仕入れ頑張っていきましょう♪

[char no=5 char=”コータ”]せどりのお悩みはこちらから
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました