◆本せどり基礎

稼ぐマインドセットにはコレが一番効く!

book

どうも♪
コータです♪

せどりで稼いでいくために
これってスゴク大事!というお話です♪

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします!

 

あなたは毎日考えていますか?

あなたにひとつ問いかけたいことがあります。

それは…
日々考えていますか?
という内容です(‘ω’)ノ

今日のブログの内容は
せどりをする時に考えることは大事だよ
ということをお話ししていこうと思います。

考えていますか?と聞くと
考えてるよ!と答えが返ってきそうですが
何も僕はバカにしようと思って
このブログを書いてる訳ではありません(笑)

毎日が同じような流れで過ごしていると
必ずどこかで無意識の部分があります。

☑無意識でスマホを見たり
☑無意識でご飯を食べたり
☑無意識で通勤していたり

思い返してみると
いつも通りの行動なので
何も考えずにしていたということも多いと思います(*’▽’)

以前もブログに書きましたが
無意識って結構怖いんですよね…

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/6145

無意識はなにも考えていない証拠です。
何も考えないで行動を起こしているのは結構怖いことなんですよ~

 

どうしようと思ったら考える合図

お金が無いからせどりを副業で
始めようと思ったというところまでは

しっかりと思考が働いてる証拠ですが
そこからパタリと考えることを
やめてしまっている方が多いようです。

時間がないどうしよう!
→時間を作るためにはどうしたらいいのか

仕入れができないどうしよう!
→仕入れられるためにはどうしたらいいのか

お金がないどうしよう!
→お金を作るためにはどうしたらいいのか

どうしようのあとに
次に何をすればいいのかを
きちんと考えているのかというのが今日のポイントです。

どうしよう!どうしよう!だけでは
何も解決できないし、ただ焦ってるだけなので

次にどうすればいいのか
というのをしっかり考えるように意識をおきましょう(*’▽’)

 

自分ができることはなに?

せどりが全くうまくいかないといったときは
ネットやSNSなどを使って
まずは情報収集をする人が多いと思います。

無料の情報じゃ足りないなって感じたら
教材を買ったりコンサルを受けたりなんかも視野に入りますよね♪

まず無料でできるのは
ネットやSNSなどを使って情報収集をすること。

次にせどり上達のために
お金が使えるのであれば
教材を買ったりコンサルを受けたりなんかですね。

その時々のあなたの状況によって
どうしようの次のステップを考える必要があります。

今できることの中から
あなたが行動を起こすそうなことを考えると言うことが大事です。

こんな時によくありがちなのが
自分で考えられないから
他の人に答えを委ねる!

といった行動をしてしまう方も多いです(;’∀’)

僕に質問していただく方の中にも
自分で考えられないから
コータさん決めてください!といった方もいらっしゃいます。

もちろん僕も一生懸命、僕なりに
その方が行動できそうなことを提案するのですが

いまいちピンと来なくて結局
なんにも行動していない…なんていう強者もいらっしゃいます(;’∀’)

なにも僕が提案したことをすればいい!
というわけではないですよ?
僕が考えた事も正解ってワケじゃないの(‘ω’)ノ

参考にしてもらって
少しでもいいから行動できた!
と報告もらうと僕も嬉しくなります。

人が提案されることは
正解というわけではないので
自分なりに解釈して解決するのも一つの方法です。

それも全くしなくて人に聞くだけ聞いて
自分で決められないから
何もしないというのが一番タチが悪いですよ…

 

どうしようの事例

せどり的などうしようの中には
仕入れができないとか、仕入れた物が売れない!
ということも多く見られます。

ではそんな時にどうしたらいいのか?
というヒントを書いていきたいと思います。

仕入れができない!どうしようの場合

効率的に店舗周りや電脳せどりの
リサーチができていない場合があったりします。

以前ブックオフ攻略の記事を書きましたが
直営店とフランチャイズの特徴を分かっていれば

店舗回りを効率よくするためには
どうしたらいいのかのヒントになると思います。

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/6076

せどり初心者さんのうちは
いかに効率よく行動出来るかがカギなので

あなたが効率よく行動できるためには
どうしたらいいのかというのはしっかり考えておきましょう!

仕入れた物が売れない!どうしようの場合

仕入れたものを売れない時は
また新たに何かを仕入れようと
してしまうのがせどり初心者さんの落とし穴です。

こんな時に目を向けるのは
今売っている本をいかに売るか
というところじゃないでしょうか?

価格改定をしてみたり
売れないと判断したものは
破棄や返送依頼して手元に戻すことも立派な行動のひとつです。

それになぜ売れないものを
仕入れてしまったのか?というところも
考えなければいけないポイントですよね!

一旦仕入れてしまったら
ハイ、終わりという方が多いので
そうならないように仕入れて売るまでが大事ですよ~
(帰るまでが遠足みたいな感じですねw)

なぜ仕入れた物が売れないの
かということを考えておきましょう♪

 

せどりで稼ぎ続けるために

これから稼ぎ続けるためには
どうしようという悩みに直面した時に

考えて行動するということがとても大事です。

考えることは時には
難しいこともあると思いますが

いろいろトライ&エラーを繰り返しながら
あなたなりの正解が必ず見つかっていきます

考えて行動するってかなりとシンプルなことですが
その中でも難しいことだってありますしね~

あなたはアマゾンでお店を
構えた時からそのお店の店長さんです。

しっかりお店の経営を考えながら
日々行動していくという気持ちを持って仕入れを出していきましょう~

副業だからとかあんまり売れてないからとか
そんなのは本気でやれてない証拠なんじゃないですか?

適当にやってなんとなく行動したぐらいでは
せどりで稼いでいくのは難しいです

聞いていて耳が痛いと思ったあなた!
本心ではおそらく分かっていると思うのであとは行動するだけですよ(‘ω’)ノ

今日も仕入れ頑張っていきましょ~

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました