◆その他

男性脳か女性脳かによってせどりの上達が違う?!

book

どうも♪
コータです♪

聞くところによると
男性の脳と女性の脳って
根本的に考え方が違うようです。

テレビとかでも
男性と女性の違いってあるので
ナルホド~とは思うのですが

今日はその話をせどりの事を
交えてお話していこうかと思います♪

今日もお付き合いよろしくお願いします

 

一点集中型と分散型

男性と女性は考え方が全然違う
なんて話をたまに耳にしますが

具体的に男性脳と女性脳は
ここの部分が違うんだよ~というのを聞いたので

せどりの話を織り交ぜながら
シェアしていこうかなと思います(‘ω’)ノ

まず男性と女性の違いでよく言われるのは

男性は一点集中型に対して
女性は分散型と言われています。

せどり的な言い方ですれば

男性の場合はリサーチを始めると
周りの声が全く聞こえなくなって

リサーチに全神経を集中させて
行動しているという感じですが

女性の場合はリサーチをしながらも
家事をしたりもできるし

全く違うことを考えながら
集中することができるって感じですかね?

僕が教えているコンサル生さんの中でも
男性の方も女性の方も

どちらもいらっしゃるので
なんとなくそれは見ていて分かります(笑)

一点集中なのか分散型なのかは
男性と女性によっても違いがあると言われていますが

僕の中では同じ男性でも
一点集中の方もいれば分散型の方もいますので
男女に分けておおよその比率が高いのがどっちかって話なんでしょうね~

 

一点集中型のメリットとデメリット

一点集中には一点集中のメリットがあり
リサーチを始めたら自分が満足いくまで
ガーーーッと作業をやり進められる力があるので

まさにリサーチの鬼と化すことができます(‘ω’)ノ

逆に一点集中のデメリットは
周りが全く見えなくなってしまう傾向にあるので

例えば店舗せどりだったら
お店の状況を把握することが
おろそかになってしまうことも多々あるでしょうし

家で電脳せどりをしている場合は
家族が話しかけても

まるっきり耳に入らずに
無視してしまうみたいなことはあるかもしれません(笑)

自分は一点集中型だなと思ったら
リサーチの時間を工夫して
集中する時間を作るとかするとよりいいかもしれませんよ~

分散型のメリットとデメリット

次に分散型のメリットは
分散型は文字通り一つのことだけに集中せずに

他のことも頭に入って来やすい状況にあります。

なのでリサーチをしながら出品作業とかが出来たり
主婦の方だったりするとせどりの事をしながら

空いた時間で家事をしたりなんかできちゃいますね♪

逆に分散型のデメリットは
一つのことに集中しにくいというのがあったりします。

色々な事が見えたり聞こえたりするので
ついつい今やっている以外のことに
気を持っていかれたりするので

一つのことに集中しにくい状況が出来上がったりしてしまいます(;’∀’)

その場合は今やっていること以外は
目や耳に情報を入れないと意識付けすることで

分散してしまう意識を一つの方向に
集中させることができるので
そういった工夫をしていくとうまくいきますね♪

男性脳と女性脳ってすごいよね

僕は男なのでおそらく一点集中型だと思います(笑)

せどりの場合は今僕がやっているせどり作業が
仕組み化されているっていうのもあるので

比較的余裕のある感じで作業ができていることもあり
一点集中というよりは他のこともある程度できるようにはなりましたが

集中して何かをしたいと思ったときや
初めてやることに関しては

たまに周りの状況が見えなくなって
しまうこともあるので反省する時もあります(;’∀’)

そう思うとやっぱり女性の方ってすごいなぁと思ったりしますよ~

だってアレをしながらコレをするみたいなのが本当に出来ちゃうから驚きです。

たまに聖徳太子かって思う人もいますからね(‘ω’)ノ

 

一日の間でも一点集中型と分散型とわかれる

ちなみにですが
一点集中型と分散型は男女の差だけでなく
1日の間でもゆれ動いてるものだと僕は思っているんですよ。

例えば時間なんかにも左右されてるんじゃないかと思ってます。

午前中は気持ちが分散して考えているけど
午後になったら一点集中で考えているなぁとか
そんな感じですね~

自分の1日の間のバロメーターが分かってくると

☑早朝型なのか?
☑午前型なのか?
☑午後型なのか?
☑深夜型なのか?

と集中する時間が自然とわかるようになってくるような気がします(‘ω’)ノ

僕の場合はド集中している時は
結構深夜の時間帯が多いかな?

あなたの場合はどうですか?
どの時間が一番集中できる時間ですか~?

これに似た話を
知り合いの社長さんが言っていましたが

自分の中のリズムを知っておけば
仕事の予定が組みやすいって言ってました。

僕は自然とリサーチや集中するものは
深夜にやっていますし

意識が分散できる午後あたりから
読者さんのご質問に答えたり
ブログやLINE@の記事を考えたりしています。

たしかに自分の一日の流れを知ると
効率よく仕事が進めやすいです♪

 

男性は減点方式・女性は加点方式

あと男性脳と女性脳の違いを聞いている時に
面白いなって思ったのはコレ

☑男性の場合は夢見がちで減点方式
☑女性の場合は現実を見ていて加点方式

だそうです。

世の中の男性諸君…
なんか傷つきますよね(笑)

たとえば
せどりで一獲千金稼いでやるぜー!と夢をみたかと思えば
実際にせどりをやっていると
「アレが違う、なんだこんなもんか…」と勝手に減点していくみたいな…(;’∀’)

たしかに男性は夢見がちだとは僕も思うけどねッ!

女性の場合はしっかり現実を見てから
物事を始めるみたいで

良かったものを加点方式で見ているそうです。

でも、あれー?
結構女性ってなにも考えずに行動してて
あとから「どうしよー!」ってなってるような気が…?(笑)

ま、まぁ一般的に言われてる事なので
気にしたら負けかな?(‘ω’)ノ

さてさて
今日も仕入れを頑張っていきましょー!

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました