仕入れた本が売れないのは売れる賞味期限を過ぎている可能性がある

どうも♪
コータです♪


仕入れた本には賞味期限というものが存在します。


とくにせどり初心者さんは
仕入れのボーダーラインが甘かったりして


なかなか仕入れたものが売れない事がありますよね?


今日は本の賞味期限の事を重点的にお話していきますよ~!


今日もお付き合いよろしくお願いします。


 

仕入れた本の賞味期限は3ヵ月



毎回ブログでも言っている通り
せどりの在庫の賞味期限というものは


本の場合で言うと3ヶ月が目安になっています。


なので僕の仕入れ基準も
3ヶ月以内で売り切れるものと決めています。


3ヶ月以内で売り切れる本の探し方の目安としては
中古として3か月間で5回以上売れている本と考えています





つまり1月1日に仕入れたものは
4月1日までが仕入れた本の賞味期限ということですね(‘ω’)ノ


15年本せどりをオンリーでやってきている僕の体感から行くと


仕入れてから3ヶ月以内で売り切れなかったら
4ヶ月目以降になるとパッタリと売れなくなる傾向にあります。


なぜだか不思議ですよね~
他の人は売れているはずなのに
自分だけが売れないというような感覚に陥るんです…


売れないということにも
色々原因はありはするのですが
それは後からご説明するとして…


あなたの仕入れた本の在庫を確認してみて
3か月以上経っている在庫に関しては
処分するか残すかを区別しなければいけません。


僕の場合は仕入れた金額や仕入れた本の
期待値にもよりますがほとんど処分(破棄)することが多いです。


と言っても3ヶ月以上を残るような本を仕入れていないので


コータ

破棄する冊数も本当に数える程度です


 

売れない本は破棄する?



なぜ僕が3ヶ月以内で売り切れなかった在庫を破棄するのかというと…


FBAからの返送手続きの金額を考慮しているからです。


ちなみに現段階の返送に関する手数料は


☑標準サイズ(1商品あたり):52円
☑大型サイズ(1商品あたり):105円



となっています。
もしこれが108円や110円で仕入れた
本の場合の返送処理だと


仕入れたお金の半分の金額をかけて
返送処理をする訳ですね~


それから自分でメルカリで売ったりヤフオクで売ったり…


最終的にそれでも売れない場合は
ブックオフさんに買い取ってもらうなどが視野に入ってくる訳ですが


自分で売って少しでも利益が出ればいいですが


どこにも売れない本の場合の最終奥義
我らがブックオフさんに買い取りをお願いしても
数10円にしかなりません( ;∀;)
現実は厳しいです…





となると処分するつもりで本を売ったけど
帰ってくるお金が返送手数料+仕入れ値をペイできるとは考えにくいんですよね~


自分で売ったりする手間や時間がかかって
結果的にマイナスになるなら


最初からアマゾンさんに頼んで
破棄してもらっちゃえ~ってなるんですよね。


そっちの方が手間もかからずに破棄できます。


もしも自分で破棄するとかだったら
ゴミ袋代の方が高くつく…


ちなみに破棄の場合の手数料は


☑標準サイズ(1商品あたり):10円
☑大型サイズ(1商品あたり):21円



となっているので
わざわざ返送処理をして自分で売るよりも
破棄してもらった方が経費的にも抑えられるというわけです。





せっかくあなたが苦労してリサーチして
仕入れた本ですから


賞味期限が切れる前にしっかりと
売り切れるものを吟味して仕入れたいものですよね♪


ブックオフで108円で仕入れた本が
売りに行く時には20~30円程度にしかならない時って
本当に悲しいんですよね…


コータ

本せどりでわからないことは
いつでもLINEくださいね~
友だち追加

なぜ仕入れた本が売れないの?



仕入れた本が売れない原因というと
色々と考えられるポイントはありますが
だいたい大きく分けて


☑価格設定
☑仕入れミス
☑出品者が多すぎる



みたいな原因がありますよね。

価格設定



価格設定で言うとモノレートの見方を間違って
平均相場よりも高い価格で出品していて


誰も見向きをせず売れ残ってしまっているという場合です。


この場合は価格設定を適切にすることによって
売れていく可能性があるので


すぐに破棄するのはモッタイナイかもしれません。


価格を下げて見て一定期間売れないようだったら
その時に破棄を考えるのもいいと思います。





できれば3か月経つ前にそれは気づきたいところですけどね(;’∀’)


ここで注意したいのがFBAに納品して
期間が経てば経つほどFBAの保管手数料が
どんどん増えてくるので期間はシビアに考えた方がいいですよ~


 

仕入れが間違っていた



次に仕入れが間違っていたということですが
これに関してはそもそも自分の決めていた
ルールに則って仕入れが出来ていなかった

というのが大きな原因です。





僕の場合だったら
中古で3ヶ月で5回以上売れているという
マイルールがありますが


3ヶ月で2回しか売れていなかった…
みたいな本を仕入れてしまうと
3ヶ月以内に売り切れることが難しくなってしまいます。


この場合はFBAの倉庫に残していても
不良在庫にしかならないのできっぱりと破棄してしまいます。

出品者が多すぎる



次に出品者が多すぎるですが
利益が少ない割には出品者が多く
周りはライバルだらけ…


という本も中にはありますので
周りの出品者からどんどん売れていって
タイミングが悪くあなたの在庫が売れないということもあります。


先程の価格設定の部分と少しかぶりますが
価格を調整してみて売り切れそうだったら
売り切ってしまったらいいと思います。


これも価格設定のミス同様に
3か月以内に気が付きたいところですね(;’∀’)


今日の仕入れはこういった事に気を付けながら仕入れてみましょ~