◆その他

せどりで稼いでくると人手がなくなる…外注さんの上手な見つけ方

book

どうも♪
コータです♪

一人でせどりをするには限界があります。

ある程度稼げるようになってくると
アレもしなきゃ、コレもしなきゃと
作業に追われて時間がなくなります…

今日はせどりで稼げるようになった人に向けて
外注さんを雇うというお話をしていきます~

今日もお付き合いよろしくお願いします

 

稼げるようになったら外注を視野に入れる

月々にある程度稼げるようになってくると
自分じゃなくてもやれる仕事は

誰かにお願いしたいと思うことも増えてくるんじゃないでしょうか?

せどりを仕組み化できるようになってくると
あなたじゃなくてもできる仕事は

他の人にやってもらって
あなたはリサーチなどに集中できる時間を作れれば

効率的にせどりができるようになります。

せどり仲間の中では外注さんを活用している人が多いです。

外注さんとは言い方は様々ですが
アマゾンの納品代行のことを外注さんと言っている人もいれば

アルバイトやパートさんのことを外注さんと言っている人もいます。

アマゾンの納品代行ってナニソレ?と思って方に
納品代行について詳しく書いた記事はこちら↓
アマゾンと納品代行:電脳せどりで忙しくなったら視野に入れる事

クラウドソーシングを使った外注探し

自分のことでも精一杯なのに
アルバイトやパートさんを雇うなんて
社長じゃないのに無理だよーという方もいらっしゃると思いますが

あなたが出せる条件で作業をやってくれる人が現れるかもしれません。

ひと昔のようにアルバイトやパートさんをお願いするのに
面接をしたり履歴書を書いてもらったり…
なんてことをしなきゃいけないと思っている方も多いでしょうが

ウェブ上で働く業種はクラウドソーシングで募集を募ることも多くなりました。

クラウドソーシングを初めて聞いたという方に
ざっくりとクラウドソーシングのご説明をします。

これまでプロが作っていたことを、不特定多数のクラウド(群衆)が集まって何かを作り上げていくことを指します。
アウトソーシングと似ているけれど、必ずしもプロフェッショナルに依頼するのではないのが特徴です。

クラウドソーシングで有名なのは
☑ランサーズ
☑クラウドワークス

あたりですね。

この2つなんかは案件も多いですし
登録している人も多いサイトです。

せどりでお仕事を外注できるのかな?と
不安に思う方もいらっしゃると思いますが

ランサーズやクラウドワークスを覗いてみると
意外とこれはせどり案件の募集だなというものが結構見つかります(*’▽’)

アマゾン刈り取りメルマガやってます

アマゾン刈り取りメルマガ

案件の種類や内容はそれぞれ

特に輸入のアパレル関係なんかはよく募集している感じです。

仕事内容的にはバイマというサイトに
輸入元の画像を貼り付けて商品登録をするという内容ですね。

1件登録することに30円~50円ほどの手間賃を支払うといった感じで
子育てママでも在宅でできる仕事といった内容で募集してたりしますよ♪

他にも商品のリサーチをお願いしている案件もあったりします。

ランサーズやクラウドワークスは登録さえしてしまえば
誰でもお仕事を募集できたりするので

やってもらおうとしているお仕事の内容をきちんと提示していれば

興味を持った方が応募してくれる可能性はゼロではありません。

自分がやっている作業を書き出す

外注さんにお仕事を依頼する前に
あなたが普段せどりでやっている業務を
1度紙に書き出してみるとやっている作業が視覚化出来て分かりやすいと思います

例えば

☑リサーチ
☑電脳せどりの注文
☑商品の受け取り
☑店舗せどり
☑アマゾンの商品登録

こんな感じで細かく書いていきます。

その中でこれは時間がかかるというものを
ピックアップして外注さんに頼めそうな作業があれば

クラウドソーシングを利用して
外注さんにお願いするという選択肢もあるわけです。

金銭的に難しければ無理して外注さんにお願いする必要は全くありませんが

時は金なりと言いますので少し費用を払ってでも
リサーチする時間が増えた方が

結果的に売り上げがあがることもありますので
お願いできそうなことは外注さんにお願いしてみるのもありだと僕は思います(*’▽’)

どういった内容か見たい場合は
ランサーズやクラウドワークスを実際に見てみるといいと思います。

 

友達が案件をやってみた結果

実際にどんなものか知りたかったので
僕の女友達にバイマに商品登録するバイトをやってもらえるようにお願いしたら

なんか面白そうだしいいよと2つ返事をもらったので
1ヵ月ほど作業した内容をシェアしてもらいました。

あ、もちろん守秘義務がある内容なので
細かな部分は聞いてません(‘Д’)

主に商品登録で画像や商品の内容を入力するだけの
1件5分ほどかかる作業を40円ほどで請け負うって感じでした(笑)

たしかに輸入系のものだと商品登録に時間がかかるから
40円くらいで作業をやってもらえるなら
手間も省けてどんどん出品できるし効率的にやってるな~
なんて思って見てましたよ(笑)

その友達は結局期間の延長をせずに1ヵ月でバイトを終了。
僕はお礼にご飯おごりましたw

たしかに子育てママとか時間の合間に出来るやつだと思うと言ってました(*’▽’)

ランサーズやクラウドワークスでせどりっぽい案件を探すときは

「在宅 コピペ」とか「在宅 リサーチ」とか「在宅 ヤフオク」
みたいな文言で探してみると結構面白いですよ♪

中古ショップのヤフオク出品の外注さん募集とかよく見かけます。

へーこんな内容で外注さんをお願いしてるんだな~
という勉強にもなったりしますよ(笑)

今日も仕入れ頑張っていきましょ~

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました